私的まとめ 陸自のマークスマンライフル運用と64式と不遇の6.8ミリ弾と
注意:私の呟きでPDWに6.8ミリ使われてる、という表記ありましたが、実際には別物で使われておらず私の勘違いです。
-
harapeko11
- 10936
- 0
- 14
- 0
- 0

@harapeko11 64式や89式にスコープつけて~でですと有りそうな感じですが、ボルトアクション式の狙撃銃導入してますし、そちらを中心に運用するのでは? 昔は64式もにもスコープ付けて簡易狙撃銃にしてましたが、狙撃銃の配備がない部隊の場合はそういう簡易的なのを使いそうな気が
2011-12-11 21:40:34
あれはどっちかというとマリンコ的な総ライフルマンな思想を土着化させたものでは(何 QT @V2ypPq9SqY: @BigCalibre_John つーよりも脚、脚
2011-12-11 21:45:03
@BigCalibre_John 64式は消えていくんで狙撃銃を今せっせと調達してるというかんじでしょか。
2011-12-11 21:45:51
@harapeko11 狙撃手的な運用が欠如していたから狙撃銃いれていったけども、次はどうなるんだろうねえ。そろそろ動きがあるなら動くだろうけど。新狙撃銃とかどこぞで文字みかけたし。
2011-12-11 21:48:30
なんか米軍がM16弄ったのをマークスマンライフルとして使ってる、て書いてる本見たもので。しこたま狙撃銃持ってる米軍に必要なの?と。
2011-12-11 23:55:36
@YouKey_Nowayne スポッターは専門の狙撃チームならいるでしょうけど、前線でスポッターに人割いてる余裕あるのかな?と素人考え。
2011-12-12 19:41:48
@harapeko11 確かにそれで人を~ですとやっぱり余裕は無いのかな? それとも小隊・分隊で射手を簡易的にフォローする人が代わりにいるんですかね?
2011-12-12 19:47:26