ついに報道!「発達障害外来、学会の指針逸脱 クリニックが高額治療」への反応と発達障害へのrTMS施術への注意喚起

rTMSとTMSの記載がありますが表記ゆれです。 不適切なクリニックに流れ着く人が一人でも減りますように。
7
前へ 1 ・・ 3 4
ゆか🐈‍⬛🐾 @yukarin3190

TMSは発達障害じゃなくて、うつ病だと保険適応になるはず。 twitter.com/earl_med_tw/st…

2023-12-17 13:20:04
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

発達障害の専門外来をうたい、東京や大阪などで展開する精神科クリニックが、日本精神神経学会が認めていない独自の見解を基に「効果が高い」と宣伝し、頭部を磁気で刺激する治療に誘導し、高額な契約をさせている実態 nordot.app/11087258507496…

2023-12-17 11:38:18
精神科医HANA@Club Psychiatry発起人 @AUSishi

保険適応が通ってるのは今のところNeuroStar®️による成人のうつ病へのrTMSのみですね。 私は治療選択肢になり患者が望む生活を獲得できるならOKとは思います。安ければいい、高ければ悪いではなく、患者が良くなればそれが全てかと。 ただ、良くならないの分かっててor知らないでやるのは悪ですね。 twitter.com/kyodo_official…

2023-12-16 22:43:27
共同通信公式 @kyodo_official

発達障害外来、学会の指針逸脱 - クリニックが高額治療 nordot.app/11087258507496…

2023-12-16 21:01:00
精神科医HANA@Club Psychiatry発起人 @AUSishi

ちなみに現在の標準治療としてのrTMSは、18歳以上で ・うつ病の診断を受けている ・抗うつ薬による適切な薬物療法で十分な改善が得られてない ・中等症以上の抑うつ症状を示している を満たした上でrTMS講習受けた専門医が総合的に判断し適応を決めます。 私は両方満たしており当院でもやってます。

2023-12-16 22:50:21
ぶんちゃん 6回目接種完了💉MMPPPP @natsunolist

@AUSishi 根拠のない治療は、値段に関係なく悪以外の何者でもないと思います。

2023-12-16 22:54:53
精神科医HANA@Club Psychiatry発起人 @AUSishi

@natsunolist おっしゃる通りですね!よく自由診療で注射とかで高いところに対してうちは安いから真っ当にやってる!的なこと言ってる人いますが、やってること同じですよって感じです。

2023-12-17 00:45:30

最後にハフポストの啓発記事を再掲

リンク ハフポスト 「発達障害は“脳波”で診断できる」の危険性とは? 精神科医、脳科学者、心理士のトークに大きな反響 7月下旬、木下優樹菜さんが自身のYouTubeチャンネルで発達障害の1つ、ADHDであることを公表。その際、脳波で発達障害が診断できるかのような発言があり、議論を呼んでいます。 3 users 116
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

「脳波」で #発達障害 を診断することができるのか━━。 誤った情報が広まることに危機感をもった精神科医、脳科学者、心理士の3人が発達障害の「診断」と「脳」をテーマにスペースを配信。 反響が広がっています。@naoto_muranaka huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

2022-08-27 10:08:52

追記。「この治療法は副作用がありません。安全です。」と言われたらまずそれを疑いましょう

さいこどくたーK💙💛 @psydrk

医療リテラシーに関して一言👨‍🎓 「この治療法は副作用がありません。安全です。」と言われたらまずそれを疑いましょう 以下にコメントしていきます 1/5

2023-12-24 18:59:14
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

治療法というと薬や医療機器が代表となりますが、薬はなんらかの薬理作用を、機器はなんらかの生理作用を有するものです(手技療法など薬・機器以外のものも同様)。その薬理・生理作用が、人間にとって好都合なものを作用、不都合なものを副作用と呼びます 2/5

2023-12-24 18:59:29
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

しかし、薬なり機器にしてみれば別に自分から人間の役に立とうと思っているわけではありませんから、たまたまその作用が人間にとって好都合か不都合か、によって作用になるか副作用になるかが決まります。そして、人間側の要件や、治療環境によってもそれは変わってきます 3/5

2023-12-24 18:59:38
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

作用がより大きく、副作用がより少ないものが治療法として確立されるわけですが、そうした事情から作用100%副作用0%ということはまずありえないわけです。一見副作用がなく見えても、人や環境が変われば副作用となる可能性は残ります 4/5

2023-12-24 18:59:46
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

唯一、副作用がない治療法があるとすれば、それは作用もない治療法ということになります。しかし、偽薬(プラセボ)においても副作用の訴えが相当数出ることが知られています。さほどに人間の体・心は複雑なものです。安直な「副作用のない治療法」に騙されないようにしてください 5/5

2023-12-24 18:59:54

※実際に、rTMS(QEEG)で施術後にチックの悪化、頭痛などの訴えを目にしたことがあります。

前へ 1 ・・ 3 4