日本のGDPが「あんなに働かないイタリアに抜かれた」と話題だが文化や研究の面でかなり強い国だった

芸術と職人さんの国というイメージがあるな
189
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

日経電子版の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを24時間発信。記事は会員向けを含みます。日経公式アカウント一覧は nikkei.com/edit/sns/?n_ci…

nikkei.com

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

日本の1人あたりGDPがG7で最下位に 2022年、円安で順位下げる nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/EXfeGKCGAV

2023-12-26 07:20:06
拡大
リンク 日本経済新聞 22年の1人あたりGDP、G7で最下位 円安で順位下げる - 日本経済新聞 内閣府が25日発表した国民経済計算の年次推計によると、豊かさの目安となる日本の2022年の1人あたり名目国内総生産(GDP)は3万4064ドルとなった。イタリアに抜かれて主要7カ国(G7)で最下位だった。円安が大きく影響したが、長期的な成長力の低迷も映している。21年の4万34ドルから減った。経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国中でも21位と、21年の20位から順位を落とした。21位に転 154 users 431
ono hiroshi @hiroshimilano

ミラノ在住デザイナー / I ♥ INTER / ふるいちぶっかけうどん Instagram: instagram.com/hiroshi.milano note: note.com/hiroshiono FB: facebook.com/hiroshi.milano/

happydesign.it

ono hiroshi @hiroshimilano

科学技術指数でかつての日本のポジションにイタリアが収まっている。😮 pic.twitter.com/3XxTkJ1CVa

2023-11-19 01:31:41
拡大
拡大
リンク 産経ニュース 日本の注目論文は過去最低10位 国際的地位低下 文部科学省の科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は10日、日本などの世界主要国の科学技術に関する研究活動を分析した「科学技術指標2021」を公表した。自然科…
リンク 北國新聞 注目論文数、過去最低の13位 低迷続きイランに抜かれる|全国のニュース|北國新聞 研究内容が注目されて数多く引用される論文の数で、日本はイラン…
ono hiroshi @hiroshimilano

一人あたまGDPで「あんなに働かないイタリアに抜かれた」と話題ですが、イタリアという国はいつも書くけれど、(文化的に天下をとった)ルネサンス以来ずっとのらりくらりしながらその辺の国でいるけれど、何かを生み出す原動力は今でも現役の国です。文化的な奥深さでは世界でもトップクラスなのは twitter.com/hiroshimilano/…

2023-12-26 20:11:04
ono hiroshi @hiroshimilano

周知の通り。経済指数だけでイタリアを評価するとえらい目にあいますぜ。そして、ローマ帝国以降は各地方がばらばらの都市国家だった時期が長く、部分的にオーストリア、スペイン、フランスなどに統治されていた歴史もあることから、再統一後のイタリアも各都市の個性がびっくりするくらい違うのも

2023-12-26 20:11:04
ono hiroshi @hiroshimilano

大きな魅力の1つになってる国です。いい意味でのお国自慢がスゴイ。そして、なにはともあれ、世界で一番おいしい国ランキングでは1番の常連だから、何を食べてもおいしい国でもあります。世界遺産の数も世界一。おいらは日本が経済が強かった時代から、日本もイタリアに学ぶところがあるという

2023-12-26 20:11:05
ono hiroshi @hiroshimilano

考えを持っていましたが、経済的にも衰退一直線の今はなおさら日本がイタリアから学べることは多いと思うよ。ちょっと似たところがある国だし。海に囲まれ、食事がおいしいのでも有名、歴史的に素晴らしい文化がある。モノ作りが得意とかね。

2023-12-26 20:11:05
ono hiroshi @hiroshimilano

もうひとつ。イタリア人が怠け者で働かないというのはホントの話ではありません。仕事の間はみんな集中してスゲーよく働きます。おいらは企業の会議にも行くので知ってるけれど、会議中はみんなフラットな人間関係なので、会議参加者は社長から平社員のエンジニアとかまでみんな思い付いたことは

2023-12-27 02:27:16
ono hiroshi @hiroshimilano

じゃんじゃん発言します。収拾がつかないくらいに。それでも、大体優秀なマネージャーがいるので、そういう人がどの意見がより現実的で理に適っているかをある程度まとめて、その会議の成果をまとめ、その後の製品開発に反映させます。これはイタリアに限らず割とどこの国でも同じような感じで、噂で

2023-12-27 02:27:17
ono hiroshi @hiroshimilano

聞く日本の会議のように、平社員はひたすら上司の言うことを聞くだけで自分の意見を発言しない会議とは別物なんですよね。フラットな人間関係の社会では、立場が下の人間でも自身のアイデアは提案するし、それがいいアイデアなら組織も採用するのです。逆に会議に出て発言しない人は役に立たない

2023-12-27 02:27:17
ono hiroshi @hiroshimilano

存在と見なされます。こういうところも日本社会は他の国際社会とはずいぶん違った仕事の仕方になっているはず。最近話題の不正問題でも、車内で声を上げると自分の責任にされるからみんな「そういうものだ」と問題視しなかったことが報道されていますが、そんなもん、最終的にはその企業の不正問題と

2023-12-27 02:27:18
ono hiroshi @hiroshimilano

していつかは大問題になることが分かっているのに、見て見ぬふりをすることが大人の行動だなんて思っている人が大半なことが本末転倒な話なのですよね。そういう意味ではイタリアの人はより勤勉でより企業貢献できる優秀な人達です。ホントよく働くし。よく考えます。

2023-12-27 02:27:18
Dark Knight @DarkKnight_jp

@hiroshimilano MotoGPを観ておりますと、この数年で、今のドゥカティと、YAMAHAとHONDAという国産メーカーの技術差がもう埋められない次元に来てしまって居ますね。仕事のやり方含め、風通しが悪く、要領も悪く、段取りも悪く、新しいやり方のアイディアも行き詰っている感じもありますね。

2023-12-27 04:39:24
ono hiroshi @hiroshimilano

@DarkKnight_jp イタリアの報道見てると、日本メーカーはMotoGP参加のためのマシン開発におカネをかけなくなったそうです。それでも撤退されるよりはいいらしい。

2023-12-27 11:48:03
Dark Knight @DarkKnight_jp

@hiroshimilano SUZUKIは現場とライダーたちは折角、戦えるマシン開発を出来て闘って居たのに、主催者ドルナとの参戦契約も複数年残って居たのに、本社判断で契約途中で撤退させられて仕舞いました。多くのMotoGPファンは本当に愕然としましたね。日本は本当に色んなモノを゙失っているように思います。

2023-12-27 11:59:11
リンク ecodb.net イタリアのインフレ率の推移 - 世界経済のネタ帳 イタリアのインフレ率の推移をグラフ及び時系列表にて掲載しています。
モーリス @kanten_pr

@hiroshimilano イタリアに長期滞在すると、本当の意味で国の文化に誇りを持つってこういう事かなって感じる。劣等感を1ミリも感じない。イタリアの強さにも関係あるかもと思う。

2023-12-26 21:09:34
kotaro igata @nyanyanyaojisan

@hiroshimilano 「イタリアの小さな村から」という番組を毎週土曜日BSでやっていますが、人々の世界観が安定していると感じます。その時その時の流行りものに右往左往しない。

2023-12-27 08:52:58
ボダマー なんちゃってPh.D. @Bodamer555

@hiroshimilano イタリアは歴史的に大学を大切にする文化なので、国際的に見ても研究力が高いのです。

2023-12-26 20:51:00
erio @ohomika

@hiroshimilano @7takeuchi7 カルダノはイタリアですね。数学にかぎらず人類の発展の中で虚数は『飛び幅』が大きい様に思います。その明記は『イタリア』のカルダノですね。

2023-12-27 21:16:30