情報を送信せずに情報を送信する実験に成功 - ウィットウォーターズランド大学

未来に進んでる感がすごい。
7
ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo

画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功! nazology.net/archives/142269 南アWitsは量子もつれを利用して物理的には何も情報を発信せずに情報量の多い複雑な画像情報を線の結ばれていないモールス信号のようにテレポートさせることに成功。情報テレポートの有用性が実証されました pic.twitter.com/L9BOydacf8

2023-12-28 17:02:00
拡大
リンク ナゾロジー 画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功! - ナゾロジー SFの世界にまた1歩近づきました。 南アフリカのウィットウォーターズランド大学(Wits)で行われた研究によって、量子もつれを利用して、物理的には何も送信せずに、ネットワーク上で情報量の多い複雑な画像を転送する方法が初めて示されました。 この革新的な研究は、情報がテレポートされたかのように瞬時に移動する技術の実証であり、将来の量子通信において重要な一歩となります。 しかし、送信者と受信者の間で画像情報が絶対に伝達されないのならば、いったいどうやって情報が届いているのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年 17 users 34
納戸本ネト@個人勢V @NotomotoNeto

どんどんSFっぽくなっていくね 理解度的には「なんかすごそう」って感じだけど twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 19:19:04
ry @ry_tw

なるほど…わからんがわかるw twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 19:22:56
セツナ@おとなりさん @permissionlover

原理はギリギリ理解できた この技術を下敷きに何ができるのかがあまり想像がつかない twitter.com/nazologyinfo/s…

2023-12-28 21:09:50
重駆(リスの将軍、もり松/) @juke_tt

格ゲーの『光でも遅すぎる』ラグ問題が解決するといいなぁ twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 17:45:19
そけーぶ @sokeibu123

さてはこれが発展すればゲームの遅延とかも完全に0になるってことかね twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 18:37:45
よわどら🦈🍀🌈🎵🦈 @cc226158

引用リプとかリプでの誤解すごいのでこの論文のFig.1を 情報送信はないけど光子送信はあるよね。何となく超光速通信が無理なのわかるかな pic.twitter.com/wFFoBbEdp1 twitter.com/nazologyinfo/s…

2023-12-28 18:45:20
拡大
wint🛰 @wint7

やっぱり光速の限界は物理的に超えてないんだな twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 20:12:11
にゃー @nekoneko0089

量子テレポーテーションの弱点は制御出来ないからそもそも通信出来ないって話だったと理解しているけど、これはある程度制御できるようになったって話なのか twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 19:29:30
zilcon @ziglun

実用はまだ難しそうだけども 実証できたというのは大きいの twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 17:16:35
ジョらえもん(JORA) @JORA_JORAEMON

これは激アツ情報だ!!SFだねぇ。未来だねぇ。 わくわくするねぇ。 twitter.com/NazologyInfo/s…

2023-12-28 17:20:08