在米日本人にはお年玉の存在自体を伝承していない家もあるので我が家では禁じられた日本の宗教行事みたいなことに

アジアの文化
19
肥和野 佳子 @lalahearttwit

昔からチャイニーズアメリカンの家庭では旧正月に子らにお年玉(Lucky money)あげる習慣があるので、日本のお年玉はそれが一月一日なだけだから、お友達に隠すようなことではなく、言ってもいいのではと。 twitter.com/girlmeetsng/st…

2024-01-03 13:07:33
山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG

在米日本人の『お年玉』事情に関しては、子供に「お年玉の存在自体を伝承していない」ご家庭も多いので、我が家は娘にお年玉をあげますが、その際に「お友達にお年玉のことを話してはいけないよ」と教えているので、娘はお年玉のことを「アメリカでは禁じられた日本の宗教行事」みたいに理解しているw

2024-01-03 11:07:45
なちゅ@異空航海 @mochiry_natyu

お年玉というか新年を祝う文化ってアジア圏特有らしいんだよね

2024-01-01 23:39:51
ヤフコメ民 @kenshosenyo

@YahooNewsTopics お年玉は中国発祥で、アジアに広まりました。中国、台湾、香港、韓国、ベトナムなどで類似文化。キリスト教圏はお正月習慣がなく、お年玉もありません。

2024-01-01 10:19:02

中国や台湾、シンガポール、韓国、北朝鮮、ベトナム、マレーシアなど、歴史的に中国文化の影響が強い国にはお年玉やそれに類似する習慣があるんですって。 ※参考リンク ↓

リンク 子どものためのニュース雑誌「ニュースがわかる オンライン」 子どもの特権⁉ 世界のお年玉事情【ニュース知りたいんジャー】 お正月にもらう「お年玉」が楽しみの人も多いでしょうね。お年玉の由来は、紀元前からとか、古代中国の宮廷で始まったなど、いろいろな説があります。世界のお年玉事情について、知りたいんジャーが調べました。【木谷朋子】 1
れな @rena07110

これは中国で買ったお祝いを入れる袋。 両親にこれでお年玉を渡したら喜んでいました。 ちなみに祝賀、って言葉は向こうにもあるそうですが「祝」が祈る、願うの意味、「賀」が日本語の祝う、めでたいって意味らしいです。 pic.twitter.com/3Wm33cpyIY

2024-01-02 22:15:19
拡大
カモの夜 @kamonoyoru

へーへーへー お年玉文化いろいろ見てたらアジア各国にけっこうあるのか…

2024-01-03 19:02:02

余談ですが

お年玉、昔はお餅

芬陀利華 @fundarike

『お年玉について』 起源は、歳トシ、神様で、鏡餅に鎮座。鏡餅を割って食べる事で、歳神様の『御、魂分(ミ、タマ、ワけ)』を戴き、活力を得るとされてきた。魂を分けるから『御歳魂オトシダマ』となり、『お年玉』になった。現金のやり取りが、広まった江戸時代に、餅から現金に移ったとか。

2024-01-01 00:40:34
リンク Wikipedia お年玉 お年玉(おとしだま、御年玉)は、新年を祝うために贈られる金品のこと。単に年玉(としだま)ともいう。現在では特に子供に金銭を与える習慣及びその金銭の意で用いられている。歳暮と異なり、目上の者が目下の者に贈るのが特徴。反対に、目下の者が目上の者に贈る場合はお年賀(御年賀)という。 お年玉の語源は、正月に歳神(年神)を迎えるために供えられた、丸い鏡餅(=歳神(年神)の霊魂が宿った依り代、歳神(年神)の象徴)が、家長によって子供に分け与えられ、その餅が「御歳魂(おとしだま)」と呼ばれたことから、とする説がある。つ 3 users 27
r @usa_mi03

お年玉欲しいなぁ🥺

2024-01-02 22:08:24
神火 @shinkaseimei

アメリカ人の友人にきみの国のアメイジングなカルチャーをオレにもシェアしてくれよと言われたことを思い出すなど

2024-01-03 18:14:27
piano @pianonokoto

お年玉もそうだけど日本にはお歳暮とかお中元もありますねぇ …これ以上は増えなくてよしw twitter.com/girlmeetsNG/st…

2024-01-03 18:18:53
コーイチロー⊿ @starbaby_kox

俺が子供の時はなかったお盆玉という謎の風習が最近始まってるんだがw

2024-01-03 12:34:02