リンク

災害時の引きこもりの活動の注意点/ギフテッド教育中止の反応

0
K🇯🇵 @nti_Capitalism

@tokyokojuken ちゃんとIQが高い人間にギフテット教育を一任した方がいいね。

2024-01-05 21:02:22
Uehara Takashi Jr. @kinugasa787

@tokyokojuken 受け入れる側にも問題はある様に思います。

2024-01-05 18:06:35
マネーコイコイさん🐓金銀ルビーサファイアダイヤモンドパール @moneykoikoi

@tokyokojuken 欧米で採用されるのが突出して賢い子よりも協調ある子になったからですねb その背景にはChatGPTがでたから。

2024-01-05 15:42:22
ちぐはぐ@ADHD @tighag1010

@tokyokojuken いや、ギフテッドにはADHDも多いから、それは元々の特性だと思う…

2024-01-05 22:19:01
財団法人 社会不適合者研究所・所長(本物) @doromizu8181

@tokyokojuken みんなの中で飛び抜けていたいっていう感覚が、ある子もいる。

2024-01-05 16:54:04
ぱじゃえもんじゃない @pajya_sv

@tokyokojuken 社会的動物である以上避けられない要素だからね、社会性

2024-01-05 12:50:36
描いたす @takesiinaba

@tokyokojuken いろんな人が居た方がいいんじゃないですか?

2024-01-05 17:08:36
資産バブル2050年まで @t4bahn

@tokyokojuken そう思います。 どんなに能力が高くても社会性がないとどうしようもない。

2024-01-05 12:41:54
Tomo Kanazawa @itstomohiro

@tokyokojuken ギフテッドという呼び名に違和感あり

2024-01-05 16:32:13
みなちゃん@go-inkyo-Paradise @goinkyoParadis

@tokyokojuken 少なくとも小学校では読み書き算盤。 この基礎学力がなければどんな才能があってもそれを活かす場所がない。 本当に才能のある賢い子はどんな状況でもそれを活かす場所を見つける。 十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人とはよく言ったもんです。

2024-01-05 18:47:34
tarosuke @tarosukenet

@tokyokojuken 「理論を標に未知の暗闇に踏み込む精神性」みたいな話が出るはずのところで「アインシュタインやエジソン」みたいな権威で思考停止するような話をしてたら土台無理だわな。

2024-01-05 17:46:26
泳人(えいじん) @SwimerSwimerSea

@tokyokojuken @yuuraku まじのギフテッドは教えなくても育つんだよ、邪魔だけせずに見とけ阿呆。

2024-01-05 14:36:19
ゆうじ @JfjM73d7ue8bs8E

@tokyokojuken 基礎学力、協調性、やり抜く力が欠かせません その通りです。 それを含めて教育するのが、貴方達の仕事ですよ! 自分達の教育方法の間違えで、協調性などが培われなかった子ども達が可哀想! そして、子供達を放り出すって⁈ NPOとかより教育者として、大人として最低な考えです!

2024-01-05 18:16:41
zetumu @zetumu

@tokyokojuken 単に学科的教育だけ、全員をEdtech公文式コマ取得方式にすれば良いだけ。他の協調性やコミニケーション教育はクラス単位で。黒柳徹子のトモエ学園方式

2024-01-05 14:57:03
とりバード @toribdo1

@tokyokojuken やっぱ出てきたか こういう問題

2024-01-05 15:00:00

引きこもり引用(クリップなし)

ソウ🏳️‍🌈❤️‍🩹 @SOH7978

必読。今も、これからも何度も読み返したい。 twitter.com/pentaxxx/statu…

2024-01-05 22:54:54
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

非常時におけるひきこもりについて思うところを記しておきます。

2024-01-04 23:04:21
TAO-TAO @dont_eats

本人も周りの人も活動を介して誰かの役に立てたっていう実績を大事にしてほしいやね。特に周りは本人に(勝手に)期待し過ぎて、期待が裏切られたと言って反転しちゃうことも多いからねぇ。 twitter.com/pentaxxx/statu…

2024-01-05 22:52:18
suzukinasake @suzukinasake

いましろたかし先生のマンガで無気力なおっさんがわやになった世界で生き生きと炊き出しやってるシーンがあったけど、あんな感じかな twitter.com/pentaxxx/statu…

2024-01-05 22:20:50
It’ss me!! @itss_me_dayo

長いけど、読む価値あるし 引きこもりの兄弟を持ってる身として、 経験できるとこが多すぎる。 あと、追加するならば、 母親だけではなく父親にも必ずこれを読ませることが大切。 (父親の干渉が過度/少なすぎる、学力面だけへの干渉など、異常なことが多い) x.com/pentaxxx/statu…

2024-01-05 21:21:09