徳島県が石川県に送った"弾性ストッキング"はエコノミークラス症候群の予防に重要な物資だった「被災者の命を守るチョイス」

97
徳島県 @preftokushima

/ 「令和6年能登半島地震」への対応について \ 徳島県では被災地支援として、 被災地支援に向けた情報収集を実施するため、本日、県職員2名のリエゾンを石川県庁にプッシュ型で派遣しました。 支援物資として「マスク」とエコノミークラス症候群を予防する「弾性ストッキング」を帯同しました。

2024-01-02 16:16:07
徳島県 @preftokushima

令和6年能登半島地震の発生を受け、石川県庁にリエゾン派遣した職員により、本日、物資集積拠点に支援物資(弾性ストッキング1,000セット、マスク6,800枚)を提供しました。 今後とも、国や全国知事会等と緊密に連携し、迅速かつ的確な被災地支援を展開して参ります。 pic.twitter.com/UzDBa9YO9F

2024-01-03 16:33:39
拡大
冨田麻里(7thclouds公式ツィート @7thclouds

@preftokushima 徳島県被災地支援がお見事 #弾性ストッキング 一昨年入院中で点滴で寝たきりの数日間も意識不明の時に病院で弾性ストッキングを履かせてくださっていて肺塞栓を予防していただきました

2024-01-07 10:52:28
あいり74 @ria0109ai

@preftokushima 弾性ストッキング!これを備蓄しているのが、災害対策としてまず素晴らしい!! さらに、少し空いたスペースでそれを運ぼうと考えたことが、日頃からの災害リスクに対する意識の高さを感じます。 せっかく地震から守った命がエコノミー症候群で命を失う方が減りますように。

2024-01-07 08:30:09
みっきー @mikkk_a123123

@preftokushima 災害時のエコノミー症候群は深刻な問題になっています。せっかく助かった命を失くす原因にもなります。弾性ストッキングはエコノミー症候群の予防法としても挙げられています。 みんな避難の時にマスクを持っていける余裕はありませんよね。素晴らしい支援だと思います☺︎

2024-01-06 11:02:49
つみき ‖ ポケモンgo @tututu_oo

弾性ストッキング送るの有能ずきると思う 弾性ストッキングの大切さは医療従事者ならわかる 全部が全部、弾性ストッキングとマスクならそれはびっくりするけど、余ったスペースに「自分たちで運べる、被災地に必要なもの」を入れて持ってきてくれたって、考えて動くとはこういうこと…… twitter.com/preftokushima/…

2024-01-06 13:53:42
あるふぇ @DeX26ZGsLQmTGJi

@preftokushima 記事も拝見しました。職員派遣の際に空いたスペースを使って、自身で荷下ろし出来る被災地スタッフの負担にならない、軽くて被災者の命を守る物品のチョイス、素晴らしいと思います。 ありがとうございました!

2024-01-06 11:03:21
茶紅 @mituirocafe

うちの母以前血栓の詰まりで緊急入院して、退院後弾性ストッキング履いて血栓詰まりを防止してました。 つまりはね、緊急入院するレベルなのよ血栓の詰まり。エコノミークラス症候群なりやすいって分かってんだから被災地に弾性ストッキング送るのは入院する人亡くなる人減らす有難い物資ですよ

2024-01-07 08:13:00
宮路豊 @koneko_club

@meco_and_lan 先発隊の車の空きスペースに積めて、なおかつ「使える」モノ。よく機転が利いたな、と感心する。

2024-01-06 21:06:17
Dr.めこ@チャリ乗り @meco_and_lan

@koneko_club 相手先の手を煩わせないもの、考えついた方、素晴らしいですよね。

2024-01-06 23:36:35
Katsumi Fujiki @k_fujiki

@meco_and_lan 避難所で亡くなる方って結構エコノミークラス症候群多いらしいですね

2024-01-06 20:56:08
Dr.めこ@チャリ乗り @meco_and_lan

@k_fujiki 過去の震災でも仰るとおり問題になりましたので、徳島、さすがだなと。

2024-01-06 23:24:43
はなこ @hanako3yoko

@meco_and_lan 深部静脈血栓防止には下肢挙上が効果あるけど、車中泊や避難所で十分なスペースが取れなければ弾性ストッキングが必要です。 マスクは防寒対策にも有効なはず。

2024-01-06 21:04:43
Dr.めこ@チャリ乗り @meco_and_lan

@hanako3yoko 仰るとおり車内泊の方には特に使っていただきたいですね。

2024-01-06 23:22:55
武蔵改二 @leytegulf634

その弾性ストッキング作った会社、うちなんだ… 正しく理解してくれる人がいて嬉しい😭 被災地で役にたってるといいな… twitter.com/meco_and_lan/s…

2024-01-07 00:39:06
Dr.めこ@チャリ乗り @meco_and_lan

この組み合わせ、正解でしょ。 被災地に「弾性ストッキングとマスク」なぜ送った? 「必要なもの他に...」ネットで一部疑問も、徳島県明かす選定背景(J-CASTニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/82e7c…

2024-01-06 14:35:21
武蔵改二 @leytegulf634

ふぉぉ……500いいねももらったん初めてっすよ… 徳島の弱小弾性ストッキングメーカーだけど、 県に「県の備蓄」としてあらかじめ提供してて、良かった これからも被災地に届けられるように頑張って作ります、 ありがとうございます

2024-01-07 06:40:49
武蔵改二 @leytegulf634

皆様の暖かいお言葉、身に染みます ありがとうございます お一人お一人にお返事したいところですが、通知件数が未知の領域に達しようとしておりますので、貴重なご意見、いいねでお返ししたく思います。 これからも頑張ります。

2024-01-07 09:14:38

この機会に知ってほしい!

サイコ(みき) @dokudoku315

看護師の視点からだと、弾性ストッキングとマスクを送った徳島県にあっぱれなんだけど、なんで批判されるの?🤔 食料なんかもちゃんと送ってるのにストッキングやマスクを送ったことばっかりクローズアップされてるし ちょっとした手術でもエコノミー症候群怖いから弾性ストッキング履いてもらってる

2024-01-06 09:14:04
ヤーッ!👓 @akuakumoyomoyo

@miragelista 自分は脚がむくみやすいのですが、長時間移動(国際線とか高速バス、夜行バス)のときはガツガツの着圧ストッキング履きます。疲れ方も全然違う!マジで効きます

2024-01-06 14:22:35
ヤーッ!👓 @akuakumoyomoyo

@leytegulf634 twitter.com/akuakumoyomoyo… ゲートルとだいたい同じだから、瓦礫撤去作業とかの長時間歩いたりの疲労軽減にもなるのではと思うのですが

2024-01-07 08:01:17
武蔵改二 @leytegulf634

@akuakumoyomoyo ありがとうございます、そうなんです。 弾性ストッキングは、筋肉の収縮を手伝って血流を良くする構造になっているので、長時間の歩きや運動をする方にも効果が実感していただけると思います。

2024-01-07 08:24:29
ぷりぷりぬん @puddingchan163

@leytegulf634 先月身内が手術をしました。エコノミークラス症候群を避けるために、と説明を受けて術後暫くは弾性ストッキングを履いていたそうです。一人で履けず看護師さんにお手伝いしてもらったそうですが、気持ちよかったよと言っていました。避難所にこそ必要としている方がいると思います。

2024-01-07 08:09:55
武蔵改二 @leytegulf634

@puddingchan163 お身内様の手術、お見舞い申し上げます。 医療機器としての着圧ソックスは、術後24時間は寝たきりで安静にしなければならない方のために深部静脈血栓症予防として履くことが決まっているものです。血流確認のために足の先に少し穴があいています。 貴重なご意見励みになります ありがとうございます。

2024-01-07 08:20:23