自分用まとめ。言語と行動。

0
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

よくあることだろうけど、 小5か小6の頃、削られた部分が1-2cmしかない、ちびた鉛筆を使って、 母親に捨てなさいと言われ、捨てず、 ある日、何も言われず捨てられて。 言語に価値はなく、行動しか意味を持たないという考えは、こうして養われるのかな。

2024-01-06 04:13:22
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

作家さんは、そのちびたのを使い切るか、自分で捨てるか、選べる人のことを言うのかな。

2024-01-06 04:14:03
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

小さいことを大げさに言ったり、昔のことをねちねち話すのが好きなんだな、僕は。

2024-01-06 04:14:36
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

そんなの、誰でも、あることですよ〜

2024-01-06 04:15:10
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

何人かのフェミニストが「ちゃんと喋ろうよ」的なことを言って、ん?と思うのだけど。 もちろん、僕のこのコメントも、あるいは最近、特に繰り返してる「聞け」(聞くのは生優しいことじゃない)っていうのも、ちゃんとしろ、ってことで、 僕も強迫観念、タナトス?が強いんだろうけど。

2024-01-06 20:59:01
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

こういうこと書くと、また嫌われそうだけど。 中藤さんの演技で素敵だな、と思ったことを3つ書きたくて。

2024-01-06 20:59:16
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

『日本文学盛衰史』の時、文学者の葬式に参加する近所の一般人として、舞台上の「文学者たちの会話」に全く興味を示さず、ご飯を食べてて、それが素晴らしいと思って。 僕は、それが普通だと思うし、それは舞台上に上げられるべき演技だと思って。

2024-01-06 20:59:37
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

お前の言ってることはわからないけど、友達だよ、とか、葬式には出るよ、って素敵じゃない?

2024-01-06 20:59:54
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

『観客罵倒』の勉強会で、 滋さんが、台詞にいちいち、え、この台詞、なに?、とか、いいな、とか、いちいち傷ついてて、それも素敵だったけど、

2024-01-06 21:00:22
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

中藤さんは、テクストに興味を持てなさそうで。 でも、ハムレットマシーンの上演からの連想かもだけど、訳もわからずに読むのも演技の本質の一つだし、 興味ない、も、一つの態度、解釈な気がして。

2024-01-06 21:00:27
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

で、これも、とても失礼な感想だけど、 『ソウル市民』の演技を観て、 あ、この人、考える時は、すごい、ちゃんと考えて、悩むんだ、 って感動して。

2024-01-06 21:00:41
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

『わかりあえないことから』で、日本の子供は、麦茶ください、でなく、 麦茶、なり、 何も言わずとも、 母親が麦茶を出すから、言語能力が育たないと書いてて、 後で、ラカンの去勢がない、ってことか、と気づいて。

2024-01-06 21:01:02
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

オリザさん自身は、自転車世界一周旅行にせよ、それ以外にも、何かしたいことがあると、父親?に企画書を書かされた、らしくて。 オリザさんの演出部に対する教育方針も基本的に企画書を書かせる、というもので。

2024-01-06 21:01:17
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

これは正確じゃないけど、 彼が学校教育の国語教科に関わって、演劇教育を広めようとするのも、 自分が受けた虐待、去勢を反復しようとしているんじゃないか、 とか、言えないか、とか妄想して。

2024-01-06 21:01:32
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

正確じゃない、というのは、 彼はディベートの前に、対話をする態度だろうとしたり、 学校教育のwsで生徒に朝の授業前のシーンを作らせる時、うまく喋れない、普段、ただ、つっぷしてるなら、そういう役を、普段、朝はいない、ギリギリか遅刻なら、そう書けばいい、 としてて。

2024-01-06 21:01:50
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

別に全作品を詳しく検討したわけじゃなくて、上演の印象も強いけど、 オリザさんの作品の父親って小津的な口下手な父親、ってイメージがあって。 彼はもっと、言語能力が高い、ラカン的な去勢をしてくる父親を書かないのかな、とか。

2024-01-06 21:02:12
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

言語能力が高く、論理的で、ナイスで、でも、気に食わないやつ、とか。 僕らが書くべきなのかしら?

2024-01-06 21:02:29
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

そういえば?、オリザさんが劇作を始めるきっかけは、『革命女性』の可能性もあるのか。 「あなたは状況に対応してる、主体的に動いてない、主体的に動け(という命令)」 みたいな、新左翼的な?論理(の矛盾?)による暴力が描かれてるの、僕は好きなんだけど。

2024-01-06 21:02:45
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

あるいは、そういった言語能力が高い人(≒左翼、新左翼?)でなく、静かに口ごもる人を描くことが彼の抵抗だったのかしら? あるいは、このように?、口ごもる人を描くことは、どうなのだろう、というか。いや、彼らは口ごもることで彼ら自身を表してるじゃないか、とも思うけど。

2024-01-06 21:03:09
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

やまのうちさんから、あなたは不機嫌そうな態度で人をコントロールしようとする、と言われたか。 その時は、単に状況がわかってなかったり、慣習の違いという面もあったけど、 たしかに、僕は図体がでかいから、それに助け(?)られてる面もあるか。

2024-01-06 21:03:24
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

わかんない、僕も、そういう面があるけど、 どう話しても、言い返されて、多弁さで誤魔化されて、という感覚になる人はいるわな。 だから、ピンと来るか、来ないか、でしょう、という態度が共感できる気もする、というか。 あるいは、対話の態度か。

2024-01-06 21:03:40
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

〉どう話しても、言い返されて、多弁さで誤魔化されて、 『ガラスの動物園』を趣味で訳して、最初のアマンダのセリフの自分の訳にしっくり来てないんだけど、 こういうことを扱ってるセリフなのかな。

2024-01-06 21:04:05
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

だから、『欲望と言う名の電車』で行動におかされる(歪な?)言語を描いた?

2024-01-06 21:04:20
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

〉「好きな相手が追いかけてくれたらいいのに、と少しだけ期待したが、違ったのですぐさま平静を取り繕った時の顔」 こういう、裏の意図?、みたいのとか、こういう演技こそいいよね、とする態度?を僕は読み切れなことも多々ある。

2024-01-06 21:08:09