江戸川こども守る会: 2011/12/17 “ホットスポット最南端から放射能汚染を考える”

“ホットスポット最南端から放射能汚染を考える” 講師: 小豆川勝見先生 主催: 江戸川こども守る会  http://edogawakodomomamorukai.jimdo.com/ 日時: 12/17(土)18:30 場所: 江戸川区総合文化センタ― 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@ibook_neko

さて、明日は朝一でベクミル行くので、風呂はいって寝ますかね。

2011-12-17 22:00:14
ひっこ @ohisamahikko

今夜出かけていた私たちへの当てつけのように帰りが遅い旦那。あー。また帰るなりあれしてないこれしてないと言われるんだろうか。嫌だなぁ。

2011-12-17 22:18:34
玄米おにぎり @genmaionigiri

食品検査の難しさや砂埃での再飛散等の話を聴いて、事態の深刻さを再認識した勉強会でした。RT @uedareiko:「ホットスポット最南端から放射能汚染を考える」開催! 講師は東大の小豆川勝見先生助教。若き科学者の偏りない報告が。 http://t.co/8tarVxAX

2011-12-17 22:19:19
上田令子(東京都議/自由を守る会代表) @uedareiko

つむじ風の中の計測は新たな驚きでしたね!RT @GenmaiOnigiri: 食品検査の難しさや砂埃での再飛散等の話を聴いて、事態の深刻さを再認識した勉強会でした。RT 「ホットスポット最南端から放射能汚染を考える」 http://t.co/GkxN1it8

2011-12-17 22:26:51
TeraKuma @ryoootennis

江戸川区はホットスポットの最南端か…やはり少なくとも都内西に引っ越すのが良さそうだ…

2011-12-17 22:58:47
AYUNOSUKE @ayu_oku

しょーずがわ先生の講演会でした。面白かったです。ありがとうございました。 

2011-12-17 23:04:21
江戸川こども守る会 @edogawakmk

本日の講演会にお越し頂いた皆様、お手伝いの皆様、そして何より私達に分かりやすく時間ギリギリまで丁寧にお話して下さった小豆川先生 @sunbaiman 本当にありがとうございました。

2011-12-17 23:19:04
ktykmt @ktykmt

今夜はワインをgbgbにて終了。小豆川先生の公演に参加された皆さん遅く迄ご苦労様でした。また、準備や受付などを担当された方も本当にお疲れ様でした。

2011-12-17 23:19:09
玄米おにぎり @genmaionigiri

放射性希ガスは(あまり人体に影響は無いけれど)2号炉で140億Bq/hが継続して放出されている。と@sunbaiman 先生が述べている。これで福一収束宣言はありえないだろ。

2011-12-17 23:19:09
ktykmt @ktykmt

今日参加して自分の中で、モヤモヤしていた感情が少しは出せたのかなぁと思った。また前に進める事を確信出来た良い機会でもあったに違いない。

2011-12-17 23:21:09
玄米おにぎり @genmaionigiri

砂埃に引っ付いたセシウムが風により再飛散して空間を浮遊しているという事を測るには、地表1mではβ遮蔽しないで測った方がセシウムの有る無しは判別しやすい、という事なのかな・・・。

2011-12-17 23:37:26
コアラ @natyumana

@sunbaiman 本日はありがとうございました。時間外に色々教えていただいたマスクの方です。先生の講演は素人にも本当に分かりやすかったです!今後も素人にも分かりやすい情報発信よろしくお願いします。お忙しそうですが、お体ご自愛下さい~。

2011-12-17 23:45:19
AYUNOSUKE @ayu_oku

専門家に分かりやすい説明を求めるだけでなく、一般市民も勉強しよう!お互い歩み寄れば、いろんな可能性が見えてくるよ!!

2011-12-18 00:49:50
AYUNOSUKE @ayu_oku

舞い上がる砂埃は、やっぱり避けた方が良いみたい。つむじ風で砂埃が舞い上がった中に、サーベイメーター突っ込んだら、2ケタ線量が跳ね上がったって、今日の小豆川先生が講演で言ってたよ。つむじ風を待っていた先生は偉すぎる。グランドの真中で待っている姿を想像すると涙ちょちょぎれちゃうね~。

2011-12-18 00:55:47
どうするけろかず @kerokazu

フクイチ正門前で採取された土と草の試料をRadiにて測らせてもらいました。1分計測中にグングン数値が上昇。その後の1分計測時の映像です。ブザーの音に注目。 http://t.co/cjkFY4Uz

2011-12-18 01:03:05
山本 祐貴 @yuukikarakara

今日の夕飯はおでかけしていたのでお弁当。大根ステーキ+ブロッコリー、白菜や紅色大根などの浅漬、カブの煮浸し、人参とテンペのターメリック炒め、おにぎり(アミの佃煮とふりかけ入り)。大根ステーキのソースは醤油に大豆としょうが油を合わせたものナリ

2011-12-18 01:17:57
山本 祐貴 @yuukikarakara

今夜の小豆川先生の講演会も聞けてよかったな。科学な知識が薄いから何回もこうやって勉強しないとすぐ忘れてしまうし…。前回ayuさんの勉強会でお勉強したことがより理解につながってとっても有意義でした。食品選び最近は大地を守る会が作った野菜ならと思っていたけど、やはり考えてしまうな〜。

2011-12-18 01:20:46
山本 祐貴 @yuukikarakara

講演会の準備江戸川こども守る会の皆さんお疲れ様でした!!ありがとうございました。すっかり夜更かし…もう寝ます〜おやすみなさい〜。

2011-12-18 01:21:54
AYUNOSUKE @ayu_oku

江戸川こども守る会で、来年、またお勉強会するかも!それで、小豆川先生の講演会を聞いたり、放射能関連の記事とか読んだりしてみて、「こんなところ、わかんなーい!」ってことあったら、教えてくださいね~。みんなで、ちょっとずつ勉強していこう~\(^o^)/大丈夫。わかるようになるよ~♪

2011-12-18 01:29:20
どうするけろかず @kerokazu

考えうるあらゆる対策?RT @kiriirofu: 『本県の次代を担う子どもたちに関しましては放射性物質による影響から守り抜かなければならないという強い決意の下、考えうるあらゆる対策を講じてまいりました。』は?現状何も改善されていませんが?http://t.co/8is5H1Hf

2011-12-18 02:01:29

12/12 クローズアップ現代

NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

あす(12日)のクローズアップ現代は「知られざる“都市濃縮”」。、「都市特有の放射能濃縮」の解決策を探ります。http://t.co/zvBWlg1N

2011-12-11 15:04:03
K. Shozugawa @sunbaiman

クロ現終了なう。本当はもっと細かく値が出ているけど、省略されちゃった。まぁ仕方ない。

2011-12-12 19:59:45
K. Shozugawa @sunbaiman

さて、やや緊張しながらクローズアップ現代を視聴する。

2011-12-12 19:26:53
K. Shozugawa @sunbaiman

クローズアップ現代視聴なう。おお守谷。

2011-12-12 19:33:03
前へ 1 ・・ 3 4 次へ