正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【※追加し続けます】道路修復、物資ヘリ投下、ドローン活用などの議論集約まとめ(能登半島地震)

今回は「まとめている量が多すぎる」という問題は敢えて考えずに収録しています(それでもある事情で、途中で止まってしまいましたが…)
15
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
A6M232・中村泰三・大戦機修復家・報国515資料館を運営 @A6M232

稀に強いご意見頂くので、念の為の追記 写真類は駐屯地記念日等の様々な広報等に使用された写真で、ほぼ全て私の写真ですが、一般の方の転写を経て提供等されたものです。

2024-01-10 11:01:27
六四天安門:せん‡ワクチン未接種‡ @masa_1abn

@A6M232 強風で降下した大演習はひっくり返った高機動車が雑誌に載った09エアボーンの事でしょうか?w

2024-01-10 08:56:04
市川マリーンズ@マリンか東京湾かアパホテル😅 @bouzunogare42

@A6M232 現場ならではの貴重な体験ですね😅 「被災地に空挺部隊送れ」が如何に無謀なことか🤔 崖崩れ土砂崩れ現場に降下なんて自殺行為😰 地震翌日に陸上自衛隊のレンジャー部隊が自分の装備10kgと灯油30kg を背負って地割れして崩壊した山道を踏破して被災地入りしてました( ^ω^ )

2024-01-10 08:53:02
軍畑先輩 @ixabata

マジで習志野の第1空挺団遊ばせてないでさっさと投入してヘリ降下で住民避難させろよクソ無能自民党 twitter.com/nhk_news/statu…

2024-01-08 00:54:47
NHKニュース @nhk_news

石川 輪島 大規模な地滑りの兆候で避難指示 住民は全員避難 www3.nhk.or.jp/news/html/2024… #nhk_news

2024-01-08 00:46:02
軍畑先輩 @ixabata

ヘリで孤立集落の住民救出とか考えれないのか? すでに消防やヘリがやってるだろ リソースもっと投入してやれってことだろ。 mainichi.jp/articles/20240… 人民解放軍とか訳わかんねー事言ってんなよ冷笑系が twitter.com/misakifes1/sta…

2024-01-07 03:21:40
みさきゆみこ @misakifes1

アメリカ大統領選挙時の『カナダとメキシコ国境に配備された人民解放軍』くらい「で、その人員の兵站や宿営地どうするつもり?」と考えたら分かるだろう仮想戦記を大真面目に語っている大人がいると思ったら、また元朝日新聞のしかも編集委員かぁ…… twitter.com/okuyamatoshi/s…

2024-01-07 00:23:46
軍畑先輩 @ixabata

今回も消防の部隊がヘリ降下して住民脱出させてる映像見たが、自衛隊でもやらせるべきだろ

2024-01-06 20:51:46
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

ご指摘の通りです。今回、自衛隊の被災地入りが少なく遅い理由について「地形がどうの」と防衛大臣は言い訳してますが、自衛隊員がテレビで見てたら「いや、行けるよ!」と怒るでしょう。 道路寸断なんて当然の有事想定。そのために空挺団その他が常日頃から訓練積んでいる。twitter.com/Mightyjack1/st…

2024-01-08 22:02:25
Mighty Jack @Mightyjack1

あのさあ。自衛隊って幹線道路が何本か使用不能になっただけで展開も補給もできなくなるような脆弱なロジスティックスしか持ってないの? んな事ねえよね。 上がやる気無いだけだよね。

2024-01-07 22:38:26
さとちゃん @Satochan_neru

@mas__yamazaki 自衛隊を国防軍にして、規模を拡大させて、災害時国防能力が落ちないくらいの部隊編成出来る人数、予算をしてあげればいいんですよ。 国防軍のなかに消防も入れて、全国展開可能な大規模災害対応部隊を作っておくとか。

2024-01-09 17:31:13
EKAHI @HikaiEkahi

@mas__yamazaki 東日本の時と自衛隊のスピード感が全然違ように感じるのです。 毎年、日向市で海上からの上陸訓練を行ってるんですけどねぇ。 pic.twitter.com/t2K78jdZT2

2024-01-09 07:07:38
拡大
虎号のえる @manaitatensi

@mas__yamazaki そりゃ身一つで背負える荷物だけ持ってなら行けますが車両が入れなければ必要な物資も入れられません。 自衛官と言っても人間なので水や食糧が無ければ死にますしこの季節の能登半島では最低限雨風のしのげる休眠スペースが無ければ活動出来ません。

2024-01-08 23:31:12
Classic-fan @Classicfan3

@mas__yamazaki 海からも桟橋につける船だけでなく、上陸用舟艇やゾディアックなんかも使えるのでは? 九州などに配備されている(?)島嶼防衛部隊を、まわせばと思うのですが。 とにかく言い訳が多いと感じます

2024-01-08 22:58:52
UEPPI @shin2taro

@mas__yamazaki 自衛隊は川渡ったり、道路直したりちゃんと手段を持ってて,311の実績も有りますよ。 mod.go.jp/gsdf/takigahar… mod.go.jp/rdb/tohoku/sin… #検察もっとがんばれ

2024-01-08 22:22:43
ShiBU @ShiBU1965

@mas__yamazaki 荷物の投下訓練、まさに昨日やってましたよね。 訓練だけして、なぜ、本番で行わない? 何のための訓練よ?

2024-01-09 01:14:48
再闘幽鬼 。’⚾🌈⚡ @tak0020

@mas__yamazaki 頼りの空挺団は習志野でイベントをしていましたね。 素人なので何でイベントを優先させたのか疑問です❓

2024-01-08 22:29:49
トシ @hTTPbgssCcmI2et

@mas__yamazaki 元日の夜から本気でやってれば、今とは全然違う結果になっていた。 岸田にやる気がないだけ。

2024-01-09 04:38:38
はんべ @bunsekiya

@mas__yamazaki 私もそう思います。日々訓練をしている自衛隊の方々にとっては、非常に腹立たしい発言ではないでしょうか? 道路を爆撃されたら、動けません・・・なんて言っているようなものですから。「バカにするな!」と代弁しときます。

2024-01-08 22:21:18
ボーダー・フォックス @border_fox

@mas__yamazaki 道路がダメでも穴水―輪島間や能登線の廃線跡が使えるかもしれない。可能性があれば何でも物質運搬に使ってみるべきだ……

2024-01-09 12:55:03
ネコリョーシカ @nekoryoshkaneko

@mas__yamazaki 親族が空挺団にいます。 震災の数日後、親族の集まりに来たものの被災地への要請があるかもしれないからということで早々と帰りました。が、帰った意味はなかったようです。しかも一昨日は降下訓練始めが行われ。

2024-01-09 23:24:40
矢崎次郎 @NS3DAei5x8uAAa1

@mas__yamazaki ミサイル攻撃されたら、敵基地攻撃の前にどんな所でも先ずは被災者救出のはず。それが出来ないなら武器購入の前に出来る準備をして欲しい

2024-01-09 13:04:06
コロコロ虫 @mushi_korokoro

@mas__yamazaki 空挺降下して仮に瓦礫の山に閉じ込められた被災者を発見したとして、そのあとどうすんの? まさか隠れんぼみたいに見つけたらおしまいって思ってるわけじゃねえよなあ

2024-01-09 15:12:37
政所 太郎 @IMsEWi4iDkGjCV

@mas__yamazaki 自衛隊には施設部隊無かった?道路や橋を作りながら進む訓練してるはずなのだが?

2024-01-09 11:43:47
ミヤマモリヒト @RB7vRp6vCChiaQj

@mas__yamazaki 自衛隊の食糧、装備を含めた支援物資をヘリで運ぶとして… それを着陸させるスペースとそこからの輸送手段とか抜きにしてませんか? そこら辺をもう少し取材してからポストしては以下でしょうか。

2024-01-09 17:59:33
まる(丸山俊彦)〜映画は映画館で〜 @toshi_maruya

@mas__yamazaki @danketsu_rentai 事務官や技官はそうは思わないと思う。 もしかして、人員不足で事務官や技官も訓練に参加させられ、災害派遣に行ってるの? それじゃあ、自衛隊が機能しないのも当然だ。

2024-01-09 02:22:02
前へ 1 ・・ 21 22 次へ