HEAT2009さんのつぶやきより。  「TPP交渉参加」後の政府、マスコミ動向。12月14日、15日。そしてUSTR代表補カトラー氏。

そして相変わらず雲間からチラ見えする「安全保障」の言葉。 そうか。そんなに怖いのか。  
2
HEAT @HEAT2009

岡田経産審議官の訪米と、中富特別通商交渉官の訪米を報じたのは日本農業新聞のみ。両者が一緒か別行動かさえ不明だ。判っているのは、岡田審議官は11月30日から訪米、中富交渉官の訪米は12月でカトラー代表補と会ったということぐらい。TPPを推進する大手新聞からはこれ関係の情報なし状態。

2011-12-15 19:38:23
HEAT @HEAT2009

カトラーにガイアツを頼んだ集団の名前、そろそろ出てきてもよさそうに思うのだが。名前を知ったところで叩くつもりはないが誰だったのか名前ぐらい知っておきたい。週刊誌は追わないのかねえ。

2011-12-15 19:56:29
HEAT @HEAT2009

カトラー代表補は大串内閣府政務官とも会談。国家戦略室によると、両者の会談は12月14日の午前⇒http://t.co/a4xi7wc7 ※カトラーが会ったのは佐々木局長、八木局長、山口外務副大臣、そして大串政務官。つまり、経産・外務・国家戦略。農水・郵政・金融・厚労とは会わず。

2011-12-16 15:39:49