非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。

8
友瀬はりす@巨乳系YouTuber @dosukoitarouEX

ハッピーの話聞くとき人により使ってる脳内地図が違う気がすんねんな オレはナンチャラ市のはずれに住んでるやつは市街地に住むのではダメなんか? って話と理解したわけだが 地方から都会に逆疎開してるやつもいてそこら辺の擦り合わせが無いと同じテーマの話ができていないと判定せざるを得ない pic.twitter.com/UaDJTCQLpS

2024-01-10 17:37:50
拡大
拡大
拡大
拡大
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

災害に際して、日本全体における道路というインフラの重要性を改めて実感しました。 いくら国土強靭化といっても人口が減り続ける地方で維持するのは難しく、人口減少社会における災害観点での交通インフラをどうするかは本当にしっかり考えなくてはいけない。

2024-01-07 23:00:59
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。地震は、今後も起ります。現在の日本の人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います twitter.com/EriHirakawa/st…

2024-01-08 04:40:25
ビノLIS @LisTakahashi

@RyuichiYoneyama 心情的には反対だけど、今後の日本の限りあるリソースではそうせざるを得ない。 「出ていけ」って言ってるわけではなく、「金は出せない」って話でしょ。

2024-01-10 07:53:59
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

「出ていけ」など、一言も言う積りもありません。「公費で生活を再建するなら、地域の人口集積地に。その方が、10年、20年単位で見たら本人にとっても地域にとってもプラスです。」と言う議論をすべきだという事です。そう言う議論自体を感情論で拒んで、結果10年、20年後に困るのは被災者の方々です。 twitter.com/LisTakahashi/s…

2024-01-10 07:57:52
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

そうやって人口減少と言う事実を認めること自体を拒んだら、何かが解決しますか?地震がなかった地域でも、集落が維持できずに櫛の歯が抜ける様に人々は街場に集まってきています。その現状を無視して今無理に集落を復興しても、10年後、20年後にその人達が苦労する事になります。私は、現実と将来を見据えた対応をと言っています。宜しくお願いします。

2024-01-10 08:02:18
北陸の姐さん @big_snow_fairy

政治家が、今これをいうのか。「人口が減り」とさらっと言っているが、人口減が自然現象だとでもいうつもりか。政治の問題でもあるだろうが。信じられない。新潟5区は、こんな政治家でいいのか。「移住を選択」と書いているが、こんな書き方をされれば住民に移住への圧力がかかることを考えないのか。 twitter.com/RyuichiYoneyam…

2024-01-10 07:56:52
菅野完 @noiehoie

米山さんとかのいう「復興を諦めろ論」は、不謹慎だともおもわないし(そもそも不謹慎って言葉で議論を封じるのはいつだってNG)、算術的合理性もあるのはわかる。 が、が、が、 実質的な「強制移住」のオペレーションで、史上成功を収めた例はないのよ。 「誰かは必ず残る」から。

2024-01-10 01:14:49
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

誰も「復興を諦めろ」とも「強制移住しろ」とも言っていません。「復興は生活再建のリソースが揃っている地域の人口集積地に人を集める形で行うべきだ」と言っています。復興はしたら終わりではなく、そこに住み続けます。10年、20年後の事を考えたら、本人にとっても地域にとってもプラスは大きいです twitter.com/noiehoie/statu…

2024-01-10 08:35:36
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

日本の現状を直視して、それに即したより良い復興方法を考える事を「そんな事できない」という感情論で否定する事こそ、10年、20年後の地域の存続・復興を諦める事です。私は、人口減少を反転させ、10年、20年後に自律的な地域復興を遂げる為にこそ、その時を見据えた復興方法を議論すべきだと思います

2024-01-10 08:38:50
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「地方」「いなか」に対して簡単に「移住」「放棄」を言う人がたは、そこに棲んで生きている人がたがどんな土地や自然環境、さまざまな関係やしがらみなども含めて生産を持続してきているのか、などはまず視野に入っていない気がする。もちろん、そこにまつわる経緯来歴の類も一緒に。

2024-01-09 20:43:54
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

地方に住んでいるからこそ、例えば魚沼市でも、櫛の歯が抜ける様に周辺地域から街場に人が集まって行く現状が分かるんです。地方の中山間地で高齢者が生きていける環境を持続する事の大変さや、今行われている苦労を知らない人こそが、情緒的かつ安易に、集積的復興を否定している様に私には見えます twitter.com/kingbiscuitSIU…

2024-01-10 09:07:50
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

その時は人口が増加していたし、将来的にも増え続けると誰もが思っていました。今は人口が減少し、近い将来それを反転させる事は極めて困難です。そこに住んでいる人達の10年、20年後の生活の為にこそ、人口集積地への移転は考えなければなりません。ただ単に60年前の事をなぞればいいのではありません。

2024-01-10 09:10:47
𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura

旧田中角栄邸全焼のニュースを見てWikipediaを読んでいたんだけど、新潟の塩谷トンネルに対する田中角栄のこの発言と、元新潟県知事の米山さんの発言を対比させるとちょっと考えさせられるものはありますね。どっちが正しいとかじゃなくて。 (リプ欄続く pic.twitter.com/a53t1bSen9 twitter.com/jfk_tigers/sta…

2024-01-09 09:23:15
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

尚私は「同じ保険料を払っているのに同じ医療を受けられないのはおかしい」と言う角栄氏のコンセプトに同意するからこそ、「一国一保険組合」を作って医師の人口割配置を実現すべきだと主張しています。同じコンセプトを実現する為に、60年前に作るべきは道路であり、今作るべきは制度だという事です。

2024-01-10 09:13:08
伊藤 剛 @GoITO

「こんなリターンのないところに資本を投下するのは無駄。切り捨ててしまえ」という考え方は、短期的な合理性に基づくけれど、それをやってると中長期的な不合理性に陥るかを身に染みてわからされているのが現代の日本だと思うんだが、まだまだ「切り捨てろ」論者は後を絶たないのですね。

2024-01-10 10:01:39
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

この人物は、地方の自治体や住人がどれ程の期間、どれ程の苦労をして地方を復興しようとしてきたのか丸で知らずにこういう事を言う訳です。何十年もあの手この手でやってきてダメだからやり方を変えようと言うのを「切り捨ては許さん!出来るまでやれ!」とか言うのは、本当に如何なものかと思います。 twitter.com/GoITO/status/1…

2024-01-10 10:13:28
jamesetta @jameset68033001

過疎化する地域を見殺しにすれば、生活再建のリソースが揃っている地域の人口集積地も廃れるんですよ。 twitter.com/ryuichiyoneyam…

2024-01-10 10:28:53
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

過疎化する地域の方々が街場に移動する事で、まだしも街場では、地方的ショッピングモールが形成され、医院や介護施設が出来、人手が確保され、学校が維持されています。全ての地域に人口を拡散したままでは全ての地域が共倒れになります。「過疎地徹底死守派」こそ、地方の現状を知らない空理空論です twitter.com/jameset6803300…

2024-01-10 10:33:22
伊藤 剛 @GoITO

離島や沿岸部の僻地の学校や行政にコストをかけるのは、沖ノ鳥島の護岸やチタン製防波ネットにコストをかけるのと一緒だと思いますが、どうですかね。

2024-01-10 10:34:56
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

この人物は、ただ単に行政コストをかけるだけでは、暮らしも、人口も、共同体も維持できない事を理解していません。こういう、地方の現状を何も理解していない都会の方が、精神論的空理空論的「僻地徹底死守」を声高に主張します。非常に如何なものかと思います。 twitter.com/GoITO/status/1…

2024-01-10 10:48:41
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

結局この手の方々は、万が一の病気の時、災害の時、それどころか熊が出た時の地方の住民の命を危険に晒したうえ、限りある国家のリソースを空費して、俺達のノスタルジーを守れと言っているに等しいと思います。既に維持困難になった集落から人が街場に移っても、日本の国土は減りません。

2024-01-10 10:54:15
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私は、地方の住民も、都会と同等の医療、教育を受けられてしかるべきだし、災害からも、熊からも安全であるべきだと思います。そう言う環境を作り、維持しようと思ったら、一定の人口の集積を避けて通る事は出来ません。都会で何の危険もなく暮らしている方のノスタルジーを押し付けられるのは残念です

2024-01-10 10:56:28