2011年12月17日(土)日本ジャーナリスト教育センター「ウェブサイトのお知らせをわかりやすく書くワークショップ」 #JCEJ

1
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

本日14時からの「ウェブサイトのお知らせをわかりやすく書くワークショップ」、PCの持参をお願いいたします。会場は総合区民センターです。新宿線西大島駅A4出口からお越し下さい! http://t.co/SNevWxEs #jcej

2011-12-17 10:04:41
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

「ウェブサイトのお知らせをわかりやすく書くワークショップ」会場は新宿線西大島駅A4出口右手、総合区民センター7Fです! http://t.co/SNevWxEs #jcej 

2011-12-17 13:28:17
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

エレベーターで7階へ 会議室6ですRT @jcejinfo: 「ウェブサイトのお知らせをわかりやすく書くワークショップ」会場は新宿線西大島駅A4出口右手、総合区民センター7Fです! http://t.co/WhmqRjqa… #jcej

2011-12-17 13:47:05
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

「ウェブサイトのお知らせをわかりやすく書くワークショップ」始まりました。 @arg さんが講師。自己紹介中。いまは、アカデミックリソースガイド、オーマの社長、震災支援。編集者からYahoo!のプロデューサーを経験 #jcej 

2011-12-17 14:09:19
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

問題意識「ヤフー知恵袋のお知らせを書いた経験。図書館のコンサルをするなかで、お知らせがわかりにくいので、何とかならないのかと思った」「伝えることと伝わることは違う」「今日は実際書いてみましょう」 #jcej 

2011-12-17 14:10:48
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

岡本さん「お知らせって何ですか?」、参加者「理解してもらって、思ったように行動してもらう」参加者「お客さんに知らせておいて、クレームが来ないようにする」 #jcej 

2011-12-17 14:14:43
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

お知らせとは「伝えたい事がすべて含まれている」「伝えたい事が必ず伝わる」「現在だけでなく未来を伝え、過去を引き継ぐ」もの #jcej 

2011-12-17 14:16:43
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

お知らせは、用語ルールを決める「新聞用語集」などが参考になる。時間の書き方(12時間か、24時間表記か)、企業の使い方、半角か全角か、など。 #jcej

2011-12-17 14:30:49
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

用語集は一人一冊買う。チームや会社に一冊。「」や『』をどう使い分けるのか。(日本語)(abc) などカッコの使い方。これらは統一すること。 #jcej 

2011-12-17 14:41:18
富士スピードきよぴー(清P)@S耐final @naokiyoshima

うちの編集部は原則オール全角()だなあ・・・ RT @fujisiro: 用語集は一人一冊買う。チームや会社に一冊。「」や『』をどう使い分けるのか。(日本語)(abc) などカッコの使い方。これらは統一すること #jcej 

2011-12-17 14:44:28
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

お知らせがきちんと出来てないと… お問い合わせフォームに大量に質問が。最悪の場合、サービスそのものに書き込まれることになる。問い合わせのコストも大変なことに #jcej 

2011-12-17 14:44:41
富士スピードきよぴー(清P)@S耐final @naokiyoshima

「お知らせを書くときは、全部包み隠さず書いたほうが楽ちん。変に隠すと、なぜ隠したのかと詮索される」 #jcej

2011-12-17 14:45:17
富士スピードきよぴー(清P)@S耐final @naokiyoshima

「ユーザー参加要素が多いサービスの場合は、説明を省略するよりは、長くてもきちんと省かず書いたほうがよい」 #jcej

2011-12-17 14:47:29
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

正確な情報を出しているとユーザーが、困っているユーザーに教えてくれる #jcej 

2011-12-17 14:47:33
富士スピードきよぴー(清P)@S耐final @naokiyoshima

「私がいた時は、社内でDBという言葉は禁止していた。データベースと言うことにしていた。DBと言った途端に社外で伝わらなくなる。社外できちんと説明するには、社内で普段から排除しておいたほうがいい」 #jcej

2011-12-17 14:50:04
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

休憩の前に実習課題が岡本さんから。「図書館の説明を修正する」から「ツイッターのアクティビティ機能の説明をする」これ難しいな #jcej

2011-12-17 14:54:03
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

実習開始。神奈川県立図書館のお知らせhttp://t.co/HQbEo0bQ をどうすればわかりやすくなる? #jcej

2011-12-17 15:06:42
はまのなまけ @hama_namake

レビューを入れる、ダブルチェックがわかりやすいお知らせをつくる「仕組み」なのだな。 #jcej

2011-12-17 15:17:32
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

参加者から「発信日付がない」「時間表記のゆれ」「そもそも図書館が2つあるという前提が理解できてないと分からない」などの意見RT @fujisiro: 実習開始。神奈川県立図書館のお知らせhttp://t.co/HQbEo0bQ をどうすればわかりやすくなる? #jcej

2011-12-17 15:25:04
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

参加者から「知恵ノートの説明がなくてサービス内容が分からない」「グレードエイリアンが突然登場して置き去りになる」「一番上のバナーが押せる感じがしない」RT @fujisiro: 課題「Yahoo!知恵袋」のお知らせ http://t.co/FO0qiwLD #jcej

2011-12-17 15:42:24
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

引き続き知恵ノートの説明について参加者から「一部の人に使えていたというのが冒頭だが必要なのか?」「いよいよついに!という文体についていけない。内容がいままで使っていた人に対するお知らせになっていて、初めての人が厳しい」 #jcej

2011-12-17 15:44:41
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

岡本さん。お知らせのタイトル「だれでも、どこからでも、知恵ノート」 http://t.co/JdUwRIbC がいきなりお知らせになってない。お知らせはキャッチーである必要はない #jcej

2011-12-17 15:47:42
富士スピードきよぴー(清P)@S耐final @naokiyoshima

http://t.co/f5OBPF7d の一番上のお知らせを添削するというグループワークなう。割と突っ込みどころ満載 #jcej

2011-12-17 15:54:51