"学校のエンジェル"のストレス解消法は酒…生徒数800人でも1人しかいない『保健室の先生』の多忙すぎる現実 #ねほりんぱほりん

ヒーローだ…
83
やまだ @ymdnte

今って高校生も同コミュニティ内の恋愛を避けるんじゃ。 がっつり未成年になると心配じゃね。 #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:16:54
ずんこ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ @zunkozunzun

今の時代は妊娠とか性的マイノリティの相談もあるんだね… #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:17:04
犬埜しっぽ @InunoShippoku

そういうことが保健の先生に言えるっての世の中変わったなぁ #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:17:07

ストレス解消法は酒

NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

【保健室の先生】 アカリさんのストレス解消法 「家に帰った途端に、アルコール9%のチューハイで。早く、安くどうにか酔っ払うかっていう。学校のこととか、子どもの悩みとか、もうスパンと忘れて」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/wQOGEjP9ld

2024-01-12 22:17:00
拡大
NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

【保健室の先生】 ナナさんのストレス解消法 「私もお酒です。学校周りだと保護者がお店にいたり、卒業生がバイトしてる可能性もあるので、六本木とか西麻布のバーで飲むのがリフレッシュになってましたね。金曜の夜になったら、今日はシャンパンが待ってるから頑張ろう、みたいな」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/G2DkmhS3ip

2024-01-12 22:18:00
拡大
拡大
通行人 @UcN2s

呑みに行く場所も色々保護者の目のない所とか気使わなきゃならんのか大変だな #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:18:05
第3バイオリン @3rd_Violin

そうだよなあ。外で飲んでて保護者や生徒の噂になると面倒だもんな。#ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:17:56
くるみ@趣味雑多垢 @chocorate62

#ねほりんぱほりん 保健室の先生激務だもんね…ストレス発散で酒に行くのは仕方ないよな…ホントありがたい

2024-01-12 22:19:12
どせいずん @doseizin2

ストレス発散方法=お酒。配膳のバイトしてたとき「学校の先生と看護師はメチャクチャ飲む」って聞いたことあったな。10年以上前なので今もそうかは知らないけど #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:19:16
第3バイオリン @3rd_Violin

本当に部活の顧問の制度はなんとかならんのか。誰も幸せにならないじゃないか。 #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:19:58
小笠原功雄・正恵 @ogasawara_is

#ねほりんぱほりん 保健室の先生にこそカウンセリングが必要でないかい?

2024-01-12 22:21:43

男性の養護教諭について

NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

【保健室の先生】 男性養護教諭のケンスケさん。 周囲からの不安を払拭するため、体に触れる手当ては生徒の同意を取りながら進め、時には女性教師に立ち会ってもらうなど工夫をしています。 「日々の仕事の積み重ねで信頼を勝ち取っていくのが大事なんだと思っています」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/9GCYJg8wf6

2024-01-12 22:22:00
拡大
のっこ @mori_kalafina

確かに前職に男性の保健師さんもいたけど、中々好奇の目で見られてたかもなぁ #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:21:54
第3バイオリン @3rd_Violin

保育士や看護士もまだまだ女性のほうが多いけど男性も当たり前になってきているからね。保健室の先生もこれから変わっていけばいいよね。 #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:22:41
Shunsuke Izuta @ShunsukeIzuta

男性の保健室の先生は全国で97人しかいないのか。全国の保健室の先生は四万人超。圧倒的な女性職なのね。『電話交換手はなぜ女の仕事になったのか』みたいな研究あるのかしら? #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:31:51
ペーター・J・リリコ @ririkorikoriko

男性養護教諭のくだりは良かったな! 男性じゃなくても「手当するから触るね」とかは言うと思うけど、男性だと余計気を使うと思う、立ち会いとかも 私は男性養護教諭増えてほしい派なので、今度はそこもねほりんぱほりんしてもらえるといいのかな 今回は尺的に触りだけだったけど #ねほりんぱほりん

2024-01-13 09:13:58

保健室の先生だからこその気づきも

NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

【保健室の先生】 小学生の時、喘息で休みがちだったため学校が嫌いだったアカリさん。 「保健室の先生が『別に学校好きじゃなくていいよ』って言ってくれたのが自分の中にストンって落ちて『こういう先生みたいに誰かを支えられたらいいな』と思って」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/a9M2eIa3ip

2024-01-12 22:23:00
拡大
ミケランジェロ @Miche20000

「学校好きじゃなくていい」と言われて、ある意味、学校が好きになったのか。素敵な話だな。 #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:23:11
NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

【保健室の先生】 子どもが虐待で亡くなったニュースを見て、児童相談所職員を目指し社会福祉系の大学に進んだナナさん。 「勉強していけばいくほど解決が困難なものがすごく多くて、もっと子どもに近い存在になった方がいいかもしれないと思って、保健室の先生を目指しました」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/PkTKljjaRE

2024-01-12 22:24:00
拡大
もりてつ(実況中心) @mntp_another

保健室の先生になった動機 アカリさん:喘息だった時に先生がやさしかった ナナさん:児相よりも子どもに近い存在になりたいと思った #ねほりんぱほりん

2024-01-12 22:24:01
NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

【保健室の先生】 来室した中学男子生徒の様子から、ヤングケアラーであることに気づいたナナさん。 「管理職の先生にも動いてもらって、生活保護担当の役場の方に情報を共有して、見守り体制を整えていきましたね」 YOUさん「そういうのを言える大人が近所にいるのは大きいよね」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/g0B5qmEDxD

2024-01-12 22:25:00
拡大