学校の黒板消しクリーナー、今思うとあそこまでやかましい必要ある?→メンテナンスの概念が必要だった

できるだけ中の粉を捨てるようにはしてたが無力だった
99
yas_tkg @yas_tkg

@TenmaniChan メンテが不適切だとこんな感じ。 半日でここまで回復出来ました… pic.twitter.com/XX8ji7lqHR

2024-01-19 11:57:41
拡大
拡大
yas_tkg @yas_tkg

@TenmaniChan 少なくとも10年は十分なメンテしてない感じでした。 40年モノで、バラした時にハンダも取れちゃったので、半日仕事になりました😅

2024-01-19 13:56:25
深夜(みや) @jun_mr_ym

こうなってたんか! って思うぐらいには、誰かが開けてるとこなんて見たことなかったわ。 twitter.com/yas_tkg/status…

2024-01-20 00:40:37
fumisa @fumisan0

分解清掃するとキレイになるもんだな。ただ、これ見ると現場でのメンテナンスは考慮してないような twitter.com/yas_tkg/status…

2024-01-19 18:25:34
@Juckenjack

2年くらい前に学校のクリーナー全部バラして1人でこれやってた twitter.com/yas_tkg/status…

2024-01-19 15:38:57
宮路豊 @koneko_club

@yas_tkg @m_nahda @TenmaniChan フィルターを正しく取り付けられずに使われたマキタ掃除機も、こんな感じに全体に埃が回ってたな。埃がファンはもちろん排気系までをも詰まらせて、激しい音はすれど全く吸わないの。本体バラして掃除しただけで復活、音も静かになった。モーターが焼ける前で良かったよ。

2024-01-19 20:32:42
Xたかお🥶 @takao_4321

ある時中を開けたらみっちり詰まったフィルターを見つけて掃除する必要性に気付いて、ゴミ袋の中でフィルターを叩いて簡易掃除する方法を編み出したっけなぁ その後の吸引力たるや… 感動したもんだけど、たぶんあの知見は誰にも引き継がれてなかったな 小学生とかって世代間の交流無いから… twitter.com/tenmanichan/st…

2024-01-19 10:18:32
てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan

こういう間違った思い出持ってる奴らばっかりな事から、如何にこれのフィルターを掃除する運用が全国の小学校でされてなかったかよくわかる。 わたしのクラスはわたしが修理を担当していた為、黒板消しの性能がダンチで常に黒板がペンタブラック並みに漆黒だった。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-19 04:19:01

驚きの変わらなさ

東圧正門 @toatsu_seimon

@sakkurusan 2024年現在、ほぼ進化してないんだな... テレビは薄くなり、電球はLEDになり、洗濯機はドラム式。果ては羽根のない扇風機まで登場しているのに(驚 pic.twitter.com/w1w8WcnQnt

2024-01-18 20:12:59
拡大
拡大
咲来さん@ @sakkurusan

@toatsu_seimon ほんといまも昔と変わってなくてびっくりした…

2024-01-19 03:40:21
山本まさき@産業カウンセラー @mkwktm

@TenmaniChan 黒板消しクリーナーって今も生産続いてて、いろいろ改善されてるんですよ uchidas.net/shop/g/g863140… >Point1 静音設計により、耳障りな機械音を極力抑え込みました。 >Point2 吸い込み口にチョークの粉が詰まらない特殊な構造で、抜群の吸引力を維持します。

2024-01-19 12:01:37
リンク www.uchidas.net UCHIDASウチダス限)黒板ふきクリーナー ブルー: 学習支援用品 UCHIDAS限)黒板ふきクリーナー ブルー
てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan

@mkwktm でも未だに誰も洗ってくれなくてダメになるんだろうなぁ

2024-01-19 13:25:45
hiroya🏍ℤ𝕏𝟜ℝ6ヶ月入荷待🙃 @Nexus_hiroya

@sakkurusan @toatsu_seimon 現在だとホワイトボード+短焦点高輝度プロジェクターによる電子黒板が主流ですね もっとも改修された学校に限った話ですが 学校数が減る中、老舗黒板メーカーが過去最高売り上げを記録 なぜ? itmedia.co.jp/business/artic…

2024-01-19 17:15:32
リンク ITmedia ビジネスオンライン 学校数が減る中、老舗黒板メーカーが過去最高売り上げを記録 なぜ? 少子化に伴って学校数が減り、教育現場のICT化の影響もあって黒板の需要が激減している。黒板メーカーも次々に廃業しているが、愛媛の老舗サカワは業績を伸ばしている。なぜなのかというと…… 9 users 183

メンテナンスの概念を現場の人が持ってるかどうか

B.G. @BlackGoblin52

中のスポンジのフィルターの掃除について説明無いから何かの拍子に気づいた生徒がいるクラスだけやたら吸引力高かった twitter.com/TenmaniChan/st…

2024-01-19 08:55:49
danoukanigou @danoukanigou

@TenmaniChan 強いて言うならフィルタースポンジを学校側が複数スペア用意するとかして気軽に交換して纏めて水洗いするなどができればよかったのかなぁなどと 集塵機の親戚みたいな装置をこの価格で壊れにくく小型に作ったのは普通にすごいんじゃ無いかなって…

2024-01-19 07:26:53
てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan

@danoukanigou 学校、思えば色んなもんの運用が担任の器用レベルに委ねられていた……

2024-01-19 07:52:20
み か ん 🍊 @mikan_tkg11

@danoukanigou @TenmaniChan うちの中学も高校もそうでした! 掃除の時間に黒板担当の人が水洗いして、スペアと交換してました

2024-01-19 11:39:15
指紋🐟 @j37k4

これのフィルターを全然掃除していない問題、うちの小学校ではこれを洗うのが当たり前という考えが全学年共通してあったので、誰か優秀な教員がマニュアルとして広めた可能性が高い 毎週金曜日に中身の粉を捨てフィルターを水洗いして干すのが「こくばんがかり」の任務だった twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-19 12:03:18
咲来さん@ @sakkurusan

学校にあったこいつ。 今にして思うと、駆動音が死ぬほどやかましかった。あそこまでやかましい必要あるかね… pic.twitter.com/KR06vu5uNY

2024-01-18 09:40:05
村山茂樹 @Clunio

学芸員をしていた自治体の教育委員会で、コンピュータ関係のことがわかるのが私だけだったので、学校から上がってくるその関係の予算の査定を私が任されていた。やたらとマウス(トラックボール式の時代)の買い替え予算が上がってくるので、(続く) twitter.com/TenmaniChan/st…

2024-01-19 13:13:50
村山茂樹 @Clunio

承前 学校の現場に出かけて、廃棄予定という(壊れた)マウスを提出させてみると、案の定、トラックボールのか回転を検出するローラーがゴミを噛んでいて機能しなくなっていた。(続く)

2024-01-19 13:17:09