昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

超硬水しゃぶしゃぶを食べよう(超硬水)

超硬水でしゃぶしゃぶをしてみました。
187
Red13 @Red07097

仮称「コントレックス薄め液」の方がお湯がすぐ色付きになってる? twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-18 19:52:00
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

次はコントレックス薄め液〜 (そう書くと有機溶媒みたいな響きですね) pic.twitter.com/U0blFnmIHk

2024-01-18 19:46:45
Liberdade @LiberJP

これはやはり硬水のほうが短時間でアクが出ているってことなんかな twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-18 20:07:59
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

現状の鍋 アクの出方が違いますねー 気にせず食べますね。 pic.twitter.com/uBPqr90An2

2024-01-18 20:00:03

豚肉

みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

次は豚さんのお肉!! 豚のお肉は、肩ロースの極薄切りが、最もしゃぶしゃぶに合う肉です。 異論は認めません。 pic.twitter.com/81NtotNsgr

2024-01-18 20:08:04
拡大
キャズムの住人たちばな せいいち @S_T

肩ロースがカナダ産じゃない! お高い国産のほうだ! twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-18 21:02:04
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

硬水で肉を煮るとアクがいっぱい出て肉が美味くなる、の件 「じゃあ、硬水でしゃぶしゃぶすれば、めちゃくちゃ美味しいんじゃなかろうか!?」 と思いました。 やってみようと思います。 pic.twitter.com/B8HKYel34I

2024-01-18 19:05:04
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

まずは水道水のお鍋で。 ……牛肉より分厚いから、火が通るのに少し時間がかかるね pic.twitter.com/xpPfybwmBK

2024-01-18 20:14:18
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

次はコントレックス薄め液 やはり少し時間がかかる もうちょっと薄い肉が好みですわ pic.twitter.com/WYdgm801pl

2024-01-18 20:15:56
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

CM:良かったら投げ銭ください!!! 15円からイケます!!! ①Amazonギフト券(Eメールタイプ)にアクセス amazon.co.jp/dp/B004N3APGO/ ②金額を記入し、かばやきのアドレス ( m.kabayaki@gmail.com )を入力 ③ニックネームやメッセージを、お好きに入力 ④「購入」で寄付出来ます pic.twitter.com/U1c1dBsppx

2024-01-18 20:18:14
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

ではお肉をいただきます!!! ……やっぱりコントレックスの方が、少し食感が良いようにも感じる。誤差だが。 部位や筋の量、肉の個体差かもしれないけど、コントレックス薄め液のしゃぶしゃぶの方がプリッとしている。 pic.twitter.com/GeGd3olBfZ

2024-01-18 20:21:02
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

豚肉で分厚いからかな? コントレックスのミネラル分で、肉表面だけがより硬くなって、それがプリッとした食感を産んでいる可能性がある。 研究者の報告を待ちたい。 気のせいかもしれんけど。 pic.twitter.com/w5yJo2csOl

2024-01-18 20:22:45
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

じゃあここから裏技使うね 科学の力だ!! ハイミー!!! pic.twitter.com/IrgSusibEt

2024-01-18 20:23:13
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

◆ハイミー グルタミン酸92% イノシン酸4% グアニル産4% ◆味の素 グルタミン酸97.5% イノシン酸1.25% グアニル酸1.25% なので、味が違う。 値段もハイミーの方が高いのだ twitter.com/utamok/status/…

2024-01-18 20:32:58
@utamok

ハイミーと味の素Sどうせ大した違いないだろって思ってたんだけどハイミーのほうがうまく感じる。

2024-01-18 20:24:42
@utamok

@Ton_beri そーなんすわ。だいたい倍ぐらい値段違うみたいなんですけと、これは価値ある二倍だって思いましたね。

2024-01-18 20:56:14
ぽぽみ@3歳児 @Baruko_hit

へぇ、こんな違うんだ。 ハイミー使ったことないけど今度試してみよ イノシン酸…鰹節等 グアニル酸…干ししいたけ等 twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-18 20:37:03
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

アクの色も結構違うね 右がコントレックス 左は水道水 コントレックスは黄色 水道水は赤色 pic.twitter.com/TBKzD9hBmD

2024-01-18 20:37:41
拡大
Red13 @Red07097

灰汁の色も違うんだ すげー面白い twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-18 20:43:13
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

ではハイミー入りのしゃぶしゃぶのお味は…… お、味はちょっと良くなってるな。時間を置いたから正確な比較じゃないが。 今回も極僅かにコントレックス薄め液の方が、食感が硬めな気がする。……優位な差とは言い難いなぁ。マスクしたらわからんかも。 pic.twitter.com/tAdjNtvwiA

2024-01-18 20:45:52
拡大

スープ

みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

スープも特徴が変わるね コントレックス薄め液の方は、硬水由来の苦味は感じるが、許容範囲。旨みがはより出ている気がする。 水道水の方は、旨みは出ているが、一方で肉の臭みも感じる。アクが残っている感じだ。 甲乙つけ難い。 pic.twitter.com/lhARaA2iNg

2024-01-18 20:53:12
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

塩胡椒したら変わるかな? と思ったけど、薄い塩胡椒ではダメだわ。どちらも苦味をマスクできない。 ……出汁の出方は違うように思うけど、甲乙つけるのは無理だわ。単に私が苦いの苦手なので…… pic.twitter.com/8XKfZv6x7h

2024-01-18 20:59:59
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

ということで、今日の食レポを終わります。 顕著な差は出ず、「コントレックスの方が良いような……?」といった、妥当だけど今一つ面白みに欠ける結果になりました。 次はもっと過激に、びっくりするような結果が出る方法を試したいですね。ごちそうさまでした x.com/Ton_beri/statu…

2024-01-18 21:02:18