5.21の1テリ

テスト作成 5.21の1日1インテリ。
0
錠之介 @riard23

さて・・・基礎化学をフケて一日1インテリ。今日は進化論について

2010-05-21 11:27:06
錠之介 @riard23

RiardというIDを使う人はわりといるらしく、そういう場合皆さん後に数字を入れたりアンダーバーを使ったりして登録します。僕はよく23という数字を使う

2010-05-21 11:28:35
錠之介 @riard23

すべての生物は23種類のタンパク質から構成されます。それはすべての生物がある一つの単細胞から進化したからだという説を裏付ける研究結果が発表されました

2010-05-21 11:32:04
錠之介 @riard23

今までの考え方では、おおざっぱに言うと植物・細菌・動物は別々の祖先を持つと考えられてきた。しかしこれらの大きな生物群が別々の祖先から進化した確立は10の2680乗分の1だということがわかったのです

2010-05-21 11:34:43
錠之介 @riard23

系統学者はよくこのような確率論を用いて議論します。勿論コンピューターを使って、あらゆる "if" を演算するわけだ

2010-05-21 11:36:37
錠之介 @riard23

35億年前、現存する生物の祖先になったひとつの細胞は、たった23個のタンパク質の塊だった。それをコードするのに必要な塩基はもっと少ない4種類

2010-05-21 11:41:03
錠之介 @riard23

10の2680乗分の1よりは高いけど、それでも凄まじい低確率で最も無駄のないパターンを選んだ化学物質が地球上で生命として繁栄することができた。では最初の細胞と化学物質の塊では何が違うんだろう

2010-05-21 11:43:19
錠之介 @riard23

生物学では、生物とは”その種同士または単体で増えることができるもの”という定義になります。キリスト教の創世記で神は創った全ての生物に「産めよ、増えよ、地に満ちよ」と言った。

2010-05-21 11:46:00
錠之介 @riard23

創造論を唱える人はまだいっぱい居ます。ヒトが他のどの生物とも別に創造された確率は10の6000乗分の1という結果も同時に叩き出した今回のダグラス・セオバルドの研究結果・・・解釈次第でどうにでもなるよキリスト教科学者の皆さん!

2010-05-21 11:47:49
錠之介 @riard23

聖書やなんかと生物学をリンクさせるの大好きなんだよね。ロマンがあるじゃん、ファンタジックで

2010-05-21 11:49:46
錠之介 @riard23

因みに23という数字はタンパク質が23個からなるなんて解ってなかったような時代のセフィロトの樹という生命を表す図にも登場する数字。ほかにも人間の染色体は23対です。

2010-05-21 11:51:16