スモークテストの分類学的な定義に関する議論

ソフトウェアテストスペシャリスト達による「スモークテスト」の分類学的な定義に関する議論です。@akiyama924さんにより「テスト技術」という見解が提示された後、「技術」と「技法」の定義の違いに関する見解も示されています。
2
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

スモークテストはテストレベルかね。それともテストタイプかね。それともテストレベルではないけど工程の一つかね。それともテスト技術かね。それともBuzzwordかね。

2011-12-20 11:14:36
しんすく(け) さん。 @snsk

リスクベースドテストを最小コスト方面に切り出したサブセット(今考えた) RT @YasuharuNishi: スモークテストはテストレベルかね。それともテストタイプかね。それともテストレベルではないけど工程の一つかね。それともテスト技術かね。それともBuzzwordかね。

2011-12-20 11:19:05
しんすく(け) さん。 @snsk

上層自動化で起動/終了の次のステップとしてスモークテストを対象に、せめてそこまでは、と日頃言ってる身としては重い問い。

2011-12-20 11:20:05
あきやま🍠 @akiyama924

見分ける方法の一つとして「前後に形容詞を追加してみる」があります。 RT @YasuharuNishi: スモークテストはテストレベルかね。それともテストタイプかね。それともテストレベルではないけど工程の一つかね。それともテスト技術かね。それともBuzzwordかね。

2011-12-20 11:28:41
フクロン @fukulong

単なる動作確認を立派な言葉に言い換えているだけの印象を持ちますが、これを機会に手順が定義されればテスト技術となる気がします。 QT @YasuharuNishi: スモークテストはテストレベルかね。テストタイプかね。工程かね。テスト技術かね。それともBuzzwordかね。

2011-12-20 11:30:26
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

あぁっ、顔向けできないっ! m(_)m RT @akiyama924: 見分ける…

2011-12-20 11:29:31
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

形容詞って、どんな? RT @akiyama924: 見分ける方法の一つとして「前後に形容詞を追加してみる」があります。 RT @YasuharuNishi: スモークテストはテストレベルかね。

2011-12-20 11:31:18
あきやま🍠 @akiyama924

たとえば、技術であれば、手順と基準があります。だから、「スモークテストの設計手順」や「スモークテストの終了基準」という言葉を作ってしっくりくれば技術の側面を持っている可能性が高いです。

2011-12-20 11:33:20
あきやま🍠 @akiyama924

@YasuharuNishi いきなり形容詞じゃなかったね。w

2011-12-20 11:36:00
あきやま🍠 @akiyama924

「スモークテストに紐付く品質特性」は、ピンとこないのでテストタイプではなさそう。と、こんな感じです。

2011-12-20 11:38:56
鈴木三紀夫 @mkoszk

@YasuharuNishi スモークテストは、テストタイプであり、アクティビティでもある、という回答はどう?!

2011-12-20 11:39:15
あきやま🍠 @akiyama924

「スモークテストという用語が某紙をにぎわしている」……いないので、Buzzword ではなさそう。

2011-12-20 11:45:32
あきやま🍠 @akiyama924

「テスト対象の開発レベルに対応したスモークテスト」……やや当てはまるけど違う面が大きいですね。

2011-12-20 11:49:07
あきやま🍠 @akiyama924

ということで、スモークテストは、テスト技術の一つという側面が一番強いと思います。

2011-12-20 11:52:11
あきやま🍠 @akiyama924

@mkoszk 基本的なテスト実施に足る信頼性を持っているかという捉え方ならテストタイプですね。

2011-12-20 11:54:55
鈴木三紀夫 @mkoszk

@akiyama924 はい、テストタイプだと僕も思います。スモークテストは複数のテストレベルに取り入れることができるので、テストレベルでは無いと思います。また、作業的側面もありますが、工程というほど大きな枠ではありません。そのためアクティビティと言いました。

2011-12-20 12:00:59
鈴木三紀夫 @mkoszk

ありゃ、秋山さんはテスト技術と言っていたのか。その場合のテスト技術とは、テスト技法とは異なるもの。テスト技術の定義が難しい。

2011-12-20 12:02:59
あきやま🍠 @akiyama924

@mkoszk 技術と技法の違いは、大きさや具体的かどうかです(私の中での使い分けですが)。スモークテスト技術では、「リスク評価技法と統計的な手法を組み合わせて実現する」という関係になります。

2011-12-20 12:33:37
鈴木三紀夫 @mkoszk

秋山さんの定義するスモークテストならば技術ですね。 "@akiyama924: @mkoszk 技術と技法の違いは、大きさや具体的かどうかです(私の中での使い分けですが)。スモークテスト技術では、「リスク評価技法と統計的な手法を組み合わせて実現する」という関係になります。"

2011-12-20 12:52:36
it’s me yoshi @YoshiWoods

@akiyama924 技術と技法、どちらが大きいと捉えておいでですか? 以前、議論になったもので。

2011-12-20 13:43:20
あきやま🍠 @akiyama924

@YoshiWoods 大きいというよりは広い概念という意味ですね。「技術∋技法」のイメージでいます。技法は技術の中で手順や基準が明らかになって体系づけられたもの、曖昧性が無くなってきたものと考えています。

2011-12-20 13:48:18
it’s me yoshi @YoshiWoods

@akiyama924 私も同様に捉えています。さる所の議論では、技法の方が大きい(広い)という人がいて、あれ?と思ったのでした。議論自体は、知識とスキルの違いに関してで、派生して技術を身につけるのと技法を身につけるのの違いを話し合っているときに認識の違いが出てきたのでした。

2011-12-20 14:04:05