インドの肉屋、注文きたら鳥をカゴから出してさばく→宗教的に合理的な売り方だった

21
海外鉄サークル🇮🇳 @DB_SNCF

インドの肉屋ってマジで衝撃的で、何と冷蔵庫持ってない店がかなりある じゃあどうするのかというと、注文が入ったタイミングでカゴから生きた鶏取り出して肉にするから新鮮 pic.twitter.com/8Wq7oN2EM0

2024-01-28 07:43:14
拡大
海外鉄サークル🇮🇳 @DB_SNCF

慣れというのは怖いもので、もはや目の前で鶏が殺されてても何も思わなくなってしまった…

2024-01-28 07:45:10
このツイートは権利者によって削除されています。
ちらいむ @chilime

血抜き&羽むしりマシーンであっという間に丸鶏にされるのはすごいなと思っていました(ぼんじりややげんは希少部位) twitter.com/db_sncf/status…

2024-01-28 16:04:10
Kyoské OKA/厚沢部 煮切 @kyon_tsubuyaki

そう、それがインドの鶏肉が美味いと言われる由縁。 インド人に聞くとデリーの鶏肉は美味しくないし、日本はもっと…と言われる。 twitter.com/db_sncf/status…

2024-01-28 20:40:16

宗教的にも理にかなっている

そーのすけ【京大カレー部総料理長】 @sonosuke20

これ、屠殺がすでになされてる場合、ハラールかどうか確認しなきゃいけませんが、生きていればムスリムの客自身がその場でハラール屠殺すればよいので宗教的にも合理的なんですよね。 twitter.com/db_sncf/status…

2024-01-28 23:07:41
そーのすけ【京大カレー部総料理長】 @sonosuke20

店の横には、動脈を切って血を出させる間暴れ回る鶏を入れておくタンクみたいなのがよくあります。

2024-01-28 23:12:37
N_HOSSY横浜ライター @hossy_n

@sonosuke20 FF外から失礼。 香港の市場でも鶏は生きたまま店に並びます。注文されるたびに、文字通り締めます。それが新鮮でいいそうで。そりゃそうだけど文化的に相入れないと思いました。市場内には鶏を扱う店が複数あるので、歩いていると2〜3分に1度くらいのペースで、市場内に「キュー」という声が響きます。

2024-01-29 11:31:07
suzuken🧋 @suzuken0524

ハラール屠殺とは?と思って調べて見た。 「イスラム教徒としての責務を果たすために可能な限り苦しまない方法で〆め、できる限り全ての血を抜く」ということらしい。 前半は教義的だとしても後半はやはり宗教と衛生を織り交ぜたものな感じがする。やっぱり宗教って衛生観念の布教の面もあるんやなーと twitter.com/sonosuke20/sta…

2024-01-29 13:13:56
毛の生えたかえるちゃん🐸@運転荒い国仕込み @aminah2500

@sonosuke20 それ言えてますね。マレー語習い出した時「罰を受けた雄鶏」という絵本読まされて「首を落とされたので、食べてももらえませんでした」というオチでした。(ハラールでは頚動脈切って失血死させます)

2024-01-29 12:48:31
ジャッパの星 @loira294

当地でも最近までやってましたが衛生上の理由で禁止されました。今では鶏肉屋は鶏飼ってません。 twitter.com/db_sncf/status…

2024-01-29 04:10:23
青霙 @Ao_mizore

鹿肉もハラール認証あちこちでいっぱい取ってるイメージあるっすね twitter.com/sonosuke20/sta…

2024-01-29 14:53:53
まいむちゃん @maimmaimchan

なるほど合理(そして倫理と倫理がぶつかり合っている)。

2024-01-29 14:56:34
実生(ミオ) @seedling_u

>RP 鶏を〆るにあたっての宗教的な側面を考えたことがなかった!こういう視点を得られるのがやっぱりTwitterのすごいところ。

2024-01-29 15:21:57
とりな @torina_k

知らない世界だ……。

2024-01-29 14:19:12
リンク Wikipedia ハラール ハラール(アラビア語: حلال‎; ウイグル語: ھالال‎) と 清真 (せいしん, 中国語拼音: qīngzhēn)は、イスラム法で許された項目をいう。端的にはイスラム法上で、行って良い事や食べることが許されている食材や料理を指す。日本語に訳すと、「合法的にある法律に基づいてやる事(許可)」という意味となる。なお、日本では「ハラル」と書くことも多い。ハラールは物(食べ物、飲み物、化粧品)だけではなく事(約束、契約、仕事)も含まれる。 反対の概念をハラーム(アラビア語: حرام‎)と言い、「やって 49 users 193
リンク 産経ニュース 【関西の議論】メッカの方角へ牛の首を向け血抜き…「神戸ビーフ」次なる標的はイスラム圏16億人 ハラル認証で売り込みへ (2/4ページ) 高級和牛肉「神戸ビーフ(神戸牛)」をムスリム(イスラム教徒)にも味わってもらおうと、イスラム教の戒律に沿った商品であることを示すハラル認証を取得した「ハラー…

ハラルにのっとった方法では、祈りをささげ、メッカの方角へ向けた牛の首を専用の鋭利なナイフで一気に切る。その後に血を抜き、つるしながら革を丸ごとはぎ、肉をそぐ。

衛生的な観点からも良い

桃子はたおず@中国大連 @Taozi3Taozi3

ネパールもおおかたこの方式だった。冷蔵庫がないというか、停電が頻発するから。でも魚の生簀と同じやなっていう考えに至った。 twitter.com/db_sncf/status…

2024-01-28 15:59:24