表現規制反対運動と、売買春問題における「日常の権力構造」をめぐって

小山エミ(@emigrl)氏と@24_589氏のやりとりをまとめています。 同じテーマの対話まとめ:  児童の商業的性的搾取と、米国の人身売買取締りについて   http://togetter.com/li/293779 続きを読む
36
エミコヤマ @emigrl

@24_589 →規制賛成派の言うことにはおかしなこともたくさんありますが、現実に被害が起きている点を踏まえていることだけは支持します。規制反対派も、被害の存在を否定したり矮小化することなく「求められている規制は被害に対する望ましい対処ではなく弊害もある」ことを論じて欲しいです。

2011-12-17 13:45:46
エミコヤマ @emigrl

こまった、規制反対派とかにやたらとリツイートされてると知ったからには、あの人たちが変なこと言ってたら、それにきちんと反論しないといけないみたいな感じがしてきた。でも前提が違いすぎて、話が通じそうにない。どうしよう。

2011-12-17 13:47:14
24⋈589 @24_589

@emigrl 定義を『児童虐待の生成物』とする意味での児童ポルノに関しては、仰る通り被害を前提にしていますね。これについては同意します。ただ、日本ではそれは(規制を行いたい側にとって)些末な問題となっており、本丸は【創作物の規制】にある訳です。

2011-12-17 13:48:10
24⋈589 @24_589

@emigrl 例えば一昨年の時点では実在児童に関する現在の児童ポルノの定義に於いて(衆参両院与党を自公が占めていたため)単純所持規制が制定可能でした。しかし、彼らは創作物の規制に拘ってそれを拒否し、その後の政権交代で単純所持規制も出来なくなった、という流れがあります。

2011-12-17 13:50:16
24⋈589 @24_589

@emigrl 従って仰る通り日本での児童ポルノや人身売買の問題は、『創作物をこそ規制したい』側が体面の為に持ち出してきている問題であり、その部分をこそ問題視している小山さんから見れば仰る通り前提が違い過ぎるきらいはありますね。

2011-12-17 13:52:06
エミコヤマ @emigrl

@24_589 んーだからさ、たとえば「 日本では薬物依存の問題も貧困起因の売春問題も米国に比べ極端に少なく」とか言ってしまうことが、どれだけ議論を後退させてしまうか考えてよ。あなたは本当に売春問題をよく知っていると言えるの?

2011-12-17 13:53:30
24⋈589 @24_589

@emigrl 規制派の主張に対するカウンターとして主に統計調査しておらず、必然的に詳細は不知です(それでも全く調べていない規制派よりは詳しくなりますが)。逆に言えば、これは日本で(小山さんのように)人権保護の観点から性労働問題に向き合っている人から出してほしい情報と言えます。

2011-12-17 13:58:06
24⋈589 @24_589

@emigrl 表現規制問題という文言が端的に表している様に、規制を行う側も反対する側もそこが焦点となっています。私もその問題に関しては20有余年関わっていますから、半端なプロより詳しいと自負します。しかし、性労働問題については半可通でしかない訳です。

2011-12-17 14:02:32
エミコヤマ @emigrl

@24_589 表現規制問題という言葉は、規制反対派が言っている呼称では。推進派はたぶん児童ポルノ問題として位置づけている。どっちが正しいとかじゃなくて、そういうアジェンダ設定も闘争の場になっている。

2011-12-17 14:04:36
24⋈589 @24_589

@emigrl 児童ポルノの定義を拡げよう、という問題になっていますね。だからこそ、児童虐待の生成物と位置付けた民主党の児童ポルノ法改定案に、彼らは必至で抵抗している訳です。ただし、児童の保護と無関係な定義に拡げようとしている訳ですから、それは児童ポルノの問題ではない訳です。

2011-12-17 14:07:16
エミコヤマ @emigrl

@24_589 無関係ではないでしょ。創作物であれ、児童虐待を描写したものが一般に流通することが、児童虐待をノーマライズすることが懸念されているのでは?

2011-12-17 14:08:30
24⋈589 @24_589

@emigrl 統計上はその懸念に基づく正の相関関係は完全に否定され、むしろ負の相関すら確認されています。生理学的にも影響はほぼゼロであることが示されていますね。情報が人の精神に不可逆かつ強力な作用を及ぼす懸念はゼロである、と断言して良いと言えます。

2011-12-17 14:10:37
24⋈589 @24_589

@emigrl 例えば推理小説の愛好家が殺人を犯すのか、推理小説が流行ると殺人が増えるのか、という問題と完全に相似な訳です。殺人者が結果として参考にしているケースはあっても、そこには因果関係も相関関係も無い訳です。

2011-12-17 14:11:56
エミコヤマ @emigrl

@24_589 わたしはそれに同意しません。ていうか、そういう結論を導きだしてしまうことが、心理学的研究の弱点だと思います。わたしが問題としているのは、個々の読者にどのような影響を与えるかではなく、社会や文化にどのような影響を与えるかです。心理学的に研究できる対象ではありません。

2011-12-17 14:14:22
24⋈589 @24_589

@emigrl 仮に創作物のなかで児童虐待が一般化したとして、その結果が統計が示す様に実際の犯罪行為の減少に繋がるのであれば、むしろ人権保護の観点からは推奨されるべき、という話になってしまう訳です。

2011-12-17 14:15:17
24⋈589 @24_589

@emigrl その社会的影響の最たる結果が、犯罪統計という数字です。個人的には情報は個人の内面に重大な影響を与えないという、現在の情報学の結論を支持しますが、仮に影響を与えるならば犯罪(虐待)を減少させる、という結果が出ている以上、流布を支持するのが人権保護的な訳です。

2011-12-17 14:16:50
エミコヤマ @emigrl

@24_589 もし統計的にそれがほんとうに示されているなら、規制反対の強力な論拠になるでしょう。わたしは統計学的に結論が出ているとは思っていませんが。

2011-12-17 14:17:51
24⋈589 @24_589

@emigrl アダルトゲームの発生は85年頃、以降爆発的に数を増やし、最近は落ち着いていますが30万本近いセールスを記録する製品すら存在します。アダルト漫画もその10年ほど前から一般化しはじめており、栄枯衰退はありますが概ね市場は拡大しています。

2011-12-17 14:20:29
24⋈589 @24_589

@emigrl アダルトアニメもほぼ同じ年代で動いていますね。これに対し、成年・未成年を問わず(多少の上下はありますが)原則的に性犯罪は減少し続けており、殊に児童への殺人は激減しています。虐待は認知の問題があって上下が激しく参考になりませんが、少なくとも相関は認められません。

2011-12-17 14:22:20
24⋈589 @24_589

@emigrl 従って、規制派も最近では公の場ではあまりそういった『犯罪を助長する』といった類の主張をしなくなってきていますね。さんざん虚偽を指摘されてきましたので。個人レベルでは未だに続けられていますが。

2011-12-17 14:23:35
エミコヤマ @emigrl

@24_589 んーだからね、そのデータでは納得できないの。そもそも認知数がどう見ても少なすぎるレベルで、まったく信用がおけないし、社会背景が違いすぎる。そもそも、ノーマライズされるということは、よほど酷いケースは別として、虐待として認知すらされなくなるということだよ。

2011-12-17 14:31:23
24⋈589 @24_589

.@emigrl 日本の犯罪統計で言えばこちらが定番です。私自身も警察庁の統計を資料化してこのサイトと比較しましたが、解釈の違いあるいは写し間違いと思われる程度の誤差しか確認できませんでした。 【少年犯罪データベース】 http://t.co/ifaviF8G

2011-12-17 19:25:25
24⋈589 @24_589

.@emigrl 該当サイトの統計データが特に判り易いグラフとなっています。先に述べた通り、少年犯罪も児童被害も激減の一途をたどっており、『風潮で影響されるならば、児童保護の為にその“風潮”を助長すべき』、という結論になってしまう訳です。

2011-12-17 19:27:51
24⋈589 @24_589

.@emigrl 実際、カタルシス理論を持ち出し、犯罪と親和性の高い人物が代替として創作物で満足することで犯罪が減少するとする意見もありますが、これは先の『情報が人の精神に不可逆かつ強力な影響をもたらさない』とする医学的知見とは対立します。従って個人的にはこれは否定的です。

2011-12-17 19:32:31
24⋈589 @24_589

.@emigrl ごく個人的な私見としては、ポルノにしろゲーム・漫画にしろ、たかが娯楽を規制する他者に不寛容な社会ではストレスが増加し、それにより犯罪が増加するのだろう、と認識しています。ストレス負荷と犯罪者率の相関は良く知られている通りです。

2011-12-17 19:34:15