表現規制反対運動と、売買春問題における「日常の権力構造」をめぐって

小山エミ(@emigrl)氏と@24_589氏のやりとりをまとめています。 同じテーマの対話まとめ:  児童の商業的性的搾取と、米国の人身売買取締りについて   http://togetter.com/li/293779 続きを読む
36
エミコヤマ @emigrl

@disca あ、わたしは実在の子どもが虐待されている写真についてでしたら、単純所持禁止に反対していないですよ。どのように取り締まるかなどの点で懸念もありますけど、単純所持する権利があるなんて思っていませんから。てゆーか、わたしはそのあたりの論争には一切関わっていません。

2011-12-13 11:56:28
エミコヤマ @emigrl

@disca ところが、単純所持問題とか表現規制問題とかにからんで反人身売買運動を批判する人が出てきたので、そんなくだらないことじゃなくて、こっちをもっと見ろよ、と言いたくてあの記事を書いています。

2011-12-13 11:59:43
エミコヤマ @emigrl

@disca 今回のキャンペーンにリンクしているとかじゃなくて、そういう議論があるのをみるたびに、ロリコンメディアの自由よりもっと切実な問題があるんだよ、ってずっと思っています。

2011-12-13 12:05:49
24⋈589 @24_589

小山エミさんの意見には概ね納得できるんだけど、ここは腑に落ちない。児ポに牽強附会された規制問題とは純粋に言論・表現の自由の規制問題。即ち意思表明の自由であり、自己実現の自由でもある。これが規制されて生存権や生活権が保護される理屈はない。

2011-12-13 13:19:13
エミコヤマ @emigrl

@24_589 理念的には、どんな些細な自由の侵害でも、自由全体を脅かすものである、とは思います。でもわたしの自由や権利とのかかわりは、そのような理念から出発するのとはまったく別のオリエンテーションなんです。

2011-12-15 02:07:10
24⋈589 @24_589

@emigrl 意志表明の自由が無いと(性労働如何に問わず)『私はこの仕事がしたい』と表明する自由も無い訳です。あるいは『この仕事をしたくない』という意思でも同様で、どちらも保護される自由の保障と社会制度が必須なのだろう、と思います。その上で何を重視するのかは個人の価値観ですね。

2011-12-15 07:14:45
24⋈589 @24_589

@emigrl ただ、現在日本で日本ユニセフや矯風会、ボディショップといった団体が実施しようとしている表現規制は、児童の性労働や人身売買をexcuseにしつつ、実際にはそれらと無関係な創作物の規制である訳です。彼らと小山さんの議論が見事に噛みあわないのも当然だろうと思います。

2011-12-15 07:18:57
エミコヤマ @emigrl

@24_589 だから、理念として「ロリコン漫画を楽しむ自由」と、「望まない性労働や性行為を強要されない自由」が繋がっていることはわかります。でも後者の自由が脅かされているときに、前者の自由を守ることが最重要課題みたいになっているのを見かけると、なんかぐったりします。

2011-12-15 07:24:37
24⋈589 @24_589

@emigrl 日本では“後者”がほぼ存在しない(例えば人身売買は日本では毎年数十件単位です)という事実が前提にあります。なお、彼らは創作物についても『18歳未満』に『見えれば』単純所持を含めて規制だと主張してますので、「ロリコン漫画」ではなく「エロメディア」の規制ですね。

2011-12-15 07:30:40
24⋈589 @24_589

性産業・性労働での社会制度設計や社会保障の問題は、“性”の部分をオッカムの剃刀で切除すべき典型命題。性とは無関係に、全ての労働者は如何なる労働も『強制されてはならない』という単純な話。望まない職種に就かざるを得ない類の問題も、社会制度のバランスの範疇で是正すべき、という話だろう。

2011-12-15 12:22:54
24⋈589 @24_589

もちろん個人が特に“望まず性労働に従事する人を救いたい”と活動するのは自由。性産業や性労働を口実に他者への重大な人権侵害(言論・表現規制)を実行しようとする日ユニ・矯風会・ポルノ会といった類は論外、といったシンプルな命題と言える。

2011-12-15 12:25:03
エミコヤマ @emigrl

@24_589 それは検挙件数でしょ?検挙件数をもとに「問題自体がほぼ存在しない」という主張されても、話にすらなりません。

2011-12-15 12:25:34
24⋈589 @24_589

@emigrl 違法行為は検挙され罰せられるべきですが、社会全体から見てゼロに近いほど極端に少ない検挙数である以上、ほぼ存在しないと言えます。人身売買が年間1万件を超え社会問題化している米国とは事情が異なる道理となります。暗数については統計が無い以上、考慮の範囲外とすべきかと。

2011-12-15 12:31:20
エミコヤマ @emigrl

@24_589 アメリカでは「年間1万件を超え社会問題化している」というけれど、日本と状況はそんなに違いません。数え方が違うだけ。たとえばニューヨーク市における人身取引はこれまで数十人単位だとされてきたけれど、最近いきなり何千人という単位に修正された。でも突然増えたわけじゃない。

2011-12-15 12:37:24
エミコヤマ @emigrl

@24_589 そもそも、人身売買(人身取引)という言葉が曖昧でよくないとわたしは思っています。実際に人々が経験している暴力や搾取や人権侵害に注視するのではなく、さまざまな関連団体や警察権力や政治家や研究者がいい加減に数を増やしたり減らしたりしているだけ。

2011-12-15 12:39:19
エミコヤマ @emigrl

売春のほとんど全ては何の問題もなく自由意志でやっているという人と、売春のほとんどすべては性暴力であるという人と、どうしてどっちもそういう無茶苦茶な極論が言えてしまうのかな。前者はまあ、そもそも売春をしている人の権利とか全然考えていないだけなんだろうけど。

2011-12-15 13:13:22
エミコヤマ @emigrl

「違法行為は検挙され罰せられるべきですが」っていう時点でもう間違っている。わたしが問題にしているのは平穏な日常としての暴力や搾取や人権侵害であって、検挙され処罰されるような違法行為だけに限った話じゃないのに。

2011-12-15 13:27:11
エミコヤマ @emigrl

暗数とかの問題じゃない。暗数としてすらカウントされないところにより大きな問題がある。

2011-12-15 13:27:42
24⋈589 @24_589

@emigrl 仰る事は解ります。しかし、新規に立法され警察庁としては(それこそ水増ししてでも)件数を増やし予算を獲得したいはずの日本での人身売買が殺人と比較してすら二桁も少ない珍しい犯罪であり、一方で米国では社会問題化するほどメジャーな犯罪であることは変わりません。

2011-12-15 19:45:15
24⋈589 @24_589

@emigrl 従って言論・表現の自由の剥奪という重大な人権侵害のexcuseとして持ち出される“人身売買”という珍しい罪や、それが包含する性労働者の排除といった意味合いに反応が薄いのは必然とすら言えます。米国とはその点で大きく意味合いが異なる訳です。

2011-12-15 19:48:40
エミコヤマ @emigrl

規制反対派の人のうち、少なくとも半分は、わたしの言っていることなんて全然分かっていないし、分かろうともしていないけど、とにかく敵の敵は味方みたいに喜んでいるんだろう。うざすぎる。でも規制反対派にも推進派にも、わたしのいうことをちゃんと分かってくれている人はいると思う。

2011-12-17 04:12:35
24⋈589 @24_589

@emigrl 日本では薬物依存の問題も貧困起因の売春問題も米国に比べ極端に少なく、身近に無いものを理解するのは必然的に困難でしょう。私も理解できているとは認識していません。敵の敵は味方とは限りませんが、敵対しない思想であれば利用する、という価値観で十分な気がします。

2011-12-17 13:15:08
エミコヤマ @emigrl

@24_589 問題なのは貧困や薬物依存だけではないですよ。性差別も、入管制度も、発達障害者への支援の欠落も、その他さまざまな社会的不公正も、すべて性産業のあり方に影響しています。わたしは反売買春ではないですが、反「現状の」売買春です。→

2011-12-17 13:43:22
24⋈589 @24_589

犯罪統計に関しては通達を利用した数字の操作が行われているのは周知の事実であり、殺人のように警察庁が数字を操作しづらい犯罪以外では鵜呑みにできない面もある。このため、犯罪実態のバロメータとしては殺人の数字が比較的利用できると言える。

2011-12-17 13:44:25