idとentityのmetaphysics

素人語源学には気をつけようね!
1

結論

議論?

(change of )*state @TuvianNavy

identifier、識別子 identity、自己同一性 identify、同定する id、英語のitにあたるラテン語の非人称代名詞

2024-01-31 22:57:18
(change of )*state @TuvianNavy

自己同一性とか難しいこというけど、「それ性」だよな

2024-01-31 22:58:30
(change of )*state @TuvianNavy

entはentryとかentityとか、ラテン語で「実体」「存在」「本質」を意味するesseの変化形?

2024-01-31 23:07:55
(change of )*state @TuvianNavy

identという語根がいつひとかたまりで使われるようになったか知らないけど、この辺の概念は分析哲学が中世神学、スコラ哲学の精神的後継者である何よりの証左だよな

2024-01-31 23:11:02
(change of )*state @TuvianNavy

逆に考えると中世にはオブジェクトシステムは神様が作った1つしかなく、現代では誰でも自分の設定した計算機の中の世界に造物主として君臨できる

2024-01-31 23:16:09
(change of )*state @TuvianNavy

まあそんなアクィナスとクリプキしかいない哲学史みたいのを考えてどうするって話だが

2024-01-31 23:18:59
(change of )*state @TuvianNavy

我々の当面の目的にはこれで十分だ

2024-01-31 23:20:36
(change of )*state @TuvianNavy

Azure ADが改称してEntra IDになったのはこの「対象の一意性の形而上学」の露呈を見ている

2024-01-31 23:24:32
(change of )*state @TuvianNavy

バーチャルな「社員証」を作って、配って、はい見せて

2024-01-31 23:25:44
(change of )*state @TuvianNavy

語源が違うのにidとentityのmetaphysicsに引きずられるように意味が変化してるんだよなあ

2024-02-01 08:26:09