「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」

36
ORICON NEWS(オリコンニュース) @oricon

今田美桜、来春の朝ドラ ヒロインに決定❗ 連続テレビ小説『あんぱん』 3365人応募のオーディションで大役掴む oricon.co.jp/news/2312989/?… 『アンパンマン』を生み出した やなせたかし&小松暢 夫妻がモデル 脚本は中園ミホ #今田美桜 #朝ドラあんぱん #あんぱん #朝ドラヒロイン pic.twitter.com/06qYy7fRpS

2024-02-02 15:19:46
拡大
雑食 @ZasSHkU

ビューティフルドリーマーの中止はとばっちり感が強いのに公衆の面前で漫画原作を批判した中園ミホはスルーされる不思議🙄燃やしたい訳じゃないけど燃え方が偏ってるのはモヤモヤ twitter.com/oricon/status/…

2024-02-02 18:49:54
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

そう 「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」 平成19年度橋田賞受賞式会場にて壇上から叫んだ中園ミホ氏 当時スマホも無かったけど一言一句忘れられない 他の脚本家達はその場に漫画家がいたと知り、皆気遣って下さった 彼女だけが私を睨んでた twitter.com/zasshku/status…

2024-02-04 02:44:10
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

私はドラマも舞台化も自作に改変あっても面白ければ、視聴者が喜んでくれるなら良しと思う方です。でもこの日の会場の失笑が、橋田さんの誕生会と言う空気を読んで言い返さなかった自分が何年経っても許せない。他の方の名誉のために言うと橋田さんも山田太一さんも漫画追放を否定して謝ってくれました twitter.com/sachimiriho/st…

2024-02-04 10:47:07
さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD @sachimiriho

2008年5月10日橋田賞受賞式「漫画原作が日本のドラマを駄目にする、ドラマ界から漫画追放運動を!山田太一さんも賛同してます!」中園ミホ 会場中が笑う中、怒りを堪えるのが精一杯だった。私が間違ってた。空気を壊しても、その場で壇上に上がり抗議すべきだった。漫画は悪くないと↓ #ウィルスミス twitter.com/lovebookhate/s…

2022-03-30 06:54:05
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

「漫画原作が日本のドラマを駄目にする!ドラマ界から一切の漫画原作追放を‼︎」と橋田さんの挨拶を遮るように叫んだ脚本家中園ミホ 2008年橋田脚本賞の席上にて あの日、漫画家があの場にいてどんな思いをしたか知らなかったでしょう。 「花子とアン」どんなに評判になっても私は見ません。

2014-03-29 13:26:27
IZAYOI @ceruleansonnet

@sachimiriho そんな事があったのですか! 以前から「原作が面白いんだからドラマが面白くて当たり前」「漫画家さんの結晶である作品の、美味しいところだけ持っていくドラマ化」と思う事がしばしば あまりにも、イメージとかけ離れたドラマが多いことがその一因です

2014-03-29 13:40:57
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

.@ceruleansonnet しかも「と、山田太一さんも同意した」と言うので後で山田さんに聞いたら「酒席で相槌打っただけ、御免なさい」と丁寧に謝られ…針の筵のような会場でしたが橋田さんからも謝られ、でも誰よりも気遣って下さったのは宇津井健さんでした。←全員その場での初対面

2014-03-29 13:53:47
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

何度でも言うよ 「漫画原作が日本のドラマを駄目にする!ドラマ界から一切の漫画原作追放を‼︎」と壇上から叫んだ脚本家中園ミホ 2008年橋田脚本賞の席上にて あの日、漫画家があの場にいてどんな思いをしたか知らなかったでしょう。 「花子とアン」どんなに評判になっても私は見ません。

2014-03-31 08:03:22
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

目の前の俳優さん達にワクワクした橋田賞会場、ハケンの品格で受賞した中園ミホの、延々続く漫画批判「漫画撲滅運動を!」に泣きそうだった私。 でも後で「漫画家さんでしたか…それでは今日の会場はさぞお辛かったでしょう」申し訳ないと優しく言って下さった方がいました。宇津井健さんでした。

2014-03-31 11:05:37
たじま はるみ @taj_h

@sachimiriho 前後の文脈を知らないであなたの呟きだけしか見てませんが、中園ミホさんが非難したのは「漫画原作のドラマ」であって「漫画」ではないのだから漫画家さんが悲しむ必要はないです。漫画原作ドラマの出来の酷さの責を漫画原作者に負わせる人はいないと思います。

2014-04-03 09:25:19
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

@taj_h 仰る通りですが、中園さんはドラマをつまらなくさせたのは漫画だと連呼しました。漫画原作者の責任と言うより漫画自体がドラマの足を引っ張っていると。私も漫画原作ドラマで良くないのも多いと思いますが、それは制作側の責任であり、一方的な漫画批判は責任転嫁としか思えませんでした

2014-04-03 10:13:26
たじま はるみ @taj_h

@sachimiriho おっしゃる通りであれば中園さんの言葉は誘っておきながら襲われたと言い出したみたいな言い様ですね(比喩です)。漫画原作側にドラマ制作の質を落とすようなことを強要する権限はないと思いますから。

2014-04-03 10:22:35
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

@taj_h 漫画家の方達は皆さん自分の作品じゃないみたいと、改変は辛いけど我慢してらっしゃるんですけどね。でもその場にいた方々で後で名刺交換して挨拶した方は皆さん同情して気遣って下さったんですよ。他の脚本家の方も。

2014-04-03 10:33:17
happenstance013(ハプンスタンス013) @Choco_Arma_Psy

@sachimiriho @masakazuishi 中園さんは本心で漫画にケンカを売っていた訳ではないと思います。どちらか言うと、その場の感情に任せて勢いで出た言葉ではないかと思います。漫画を知らなかった事からくる偏見から。失言ではあれどその言葉にそれほどの重要さはないと。

2014-04-03 12:17:34
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

@happenstance013 @masakazuishi 確かにそうかも知れませんが報道陣と百人以上の来場者を前にして「漫画撲滅運動を!ご協力を!」の呼びかけ発言。私もここで話す事への責任は感じています。中園さんにも言ってしまった事の責任は感じて欲しいです。

2014-04-03 12:25:00
たじま はるみ @taj_h

@sachimiriho 返信内容が長くなりすぎてしまいましたのでこちらに書きました。もしよかったらご覧ください。 tajimashowroom.com/twitter%E3%81%…

2014-04-03 12:32:01
happenstance013(ハプンスタンス013) @Choco_Arma_Psy

@sachimiriho @masakazuishi 世代の話をしたのは、貴女の言うように責任を取らない人が中園さんの世代の人には多いと思うからです。脚本家は漫画家以上に脚光を浴びる分才能への渇望がより強く、同業他者、特に年下へのやっかみも強い気が。中園さんも例外ではないと思う。

2014-04-03 12:47:50
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

@happenstance013 @masakazuishi 成る程…仰る通りかも。有難うございます。とにかく気にしないで漫画家は漫画を頑張るしかないですね。その世代の偏見が少しでも無くなるよう努力します。

2014-04-03 13:02:40
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

私の気づかなかった事まで冷静に言及して下さってる。有難うございます。漫画を愛するが故に一緒に考えて下さるお気持ちが嬉しいです。 “@taj_h: 返信内容が長くなりすぎてしまいましたのでこちらに書きました。よかったらご覧ください。 tajimashowroom.com/twitter%E3%81%…

2014-04-03 13:18:24
たじま はるみ @taj_h

@sachimiriho 秋の夜の山鳥の尾のように長々しくなってしまってすいません。読んでいただけてうれしいです。

2014-04-03 13:22:38
さちみりほ@9/11〜16原画展 @sachimiriho

@taj_h 一生懸命考えて下さったんだなぁとホントに嬉しくなりました。(´∀`=)はじめ反論かと思い、失礼な言い方してしまったかも。申し訳ありません。

2014-04-03 13:27:37
ちいさいおおかみ〜クリアカード編〜 @siu_long

@sachimiriho 元々"drama"って、"茶番劇"ですからね。茶番が面白い訳がないので、つか、その茶番を「駄目にした」と云う事自体、昔は"面白い茶番"が出来たらしいです。…今の"韓流系"の"茶番劇"に"面白.. togetter.com/li/650711

2014-04-09 00:01:11