吉原遊廓は悲惨だったが、江戸にはそれよりもっと残酷で無常な夜鷹という存在がいた

242
メルボン @mactomacdo

@imraddish 夜鷹は遊女として働けなくなった将来(平均寿命23歳)の姿の一つというだけで、単に遊女から更に酷くなった状態でしかない。 その上で相対的にマシと言えるのは農村部で朝から晩まで働いていていても食えるかどうかも分からない生活よりマシというぐらい。

2024-02-07 07:05:32
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

@mactomacdo それは違います。吉原から落ちてきた人もゼロでは無いですが、元々夜鷹で一生を終えた女性の方が多いですよ🤤

2024-02-07 10:58:53

なぜ江戸で売買春が盛んだったのか

不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

江戸時代の遊女は悲惨でしたが、相対的にはマシな待遇でした。吉原付近には格安風俗である「夜鷹」が沢山いたんですよ。また、何故江戸で売買春が盛んだったかと言うと、男女比が歪で成人男性だらけだったからです。地方の次男坊や三男坊が江戸に奉公に出されて奴隷のようにこき使われていたんですね。 twitter.com/pen_pen2020/st…

2024-02-06 12:34:33
温泉ペンギン @pen_pen2020

大吉原展が吉原を美化しているのではという批判について。 吉原遊郭が当時どんな場所だったかは当時の地図を見ると分かりやすい。 周囲を水田で囲まれ、近隣にあるのは多数の寺(墓地)、それに小塚原の処刑場と穢多村。 吉原遊郭は江戸の町から隔絶した半ば黄泉の国。男の極楽で女の地獄だったのだ。 pic.twitter.com/2ODydDRKGX

2024-02-05 18:57:55

関連まとめ

不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

江戸の男性比率が多いと言う事は男性は出来ません。一説には5割の男性が生涯未婚だったと言われています。toyokeizai.net/articles/-/214… pic.twitter.com/wxCeWbw7qO

2024-02-06 12:38:59
拡大
リンク 東洋経済オンライン 独身が5割超、江戸男子に学ぶシングルライフ 日本の未婚率や離婚率の上昇を近年の特殊な状態だと勘違いされている方が多いようですが、むしろ逆で、明治末期から大正・昭和にかけての「皆婚と非離婚」のほうが異常値だったと言えます。もともと日本人は未婚も… 64 users
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

女性が居ない⇨美少年で良いや。みたいな代替財を探す動きも活発でした。江戸時代に男性同士の同性愛が盛んだったのはこのためです。 twitter.com/imraddish/stat…

2024-02-06 12:40:21
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

⑦ビール市場と衆道と代替材について 戦国時代は「衆道」という同性愛が流行っていました。「織田信長×森蘭丸」のカップルは有名な話です。同性愛は文化や倫理や生物学的な問題として語られることが多いですが、男女比率の均衡が崩壊すると代替材として美少年が選好される事例も多いということですね。 pic.twitter.com/iSK3eSetUE

2022-08-15 00:05:50
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

江戸後期には男性同士の恋愛は下火になったと言われています。戦国時代の気風が薄れたという背景もありますが、直接的な理由は男女比の改善ですね。 news.yahoo.co.jp/expert/article… pic.twitter.com/25s0MEm0Eb

2024-02-06 12:41:51
拡大
リンク Yahoo!ニュース 地方から若者が集まり結婚もできずに生涯を終える。現代の東京と江戸との酷似点(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース 日本の皆婚はせいぜい100年の歴史でしかない現代の日本の婚姻数の減少や高い未婚率がしばしば話題になるが、だからといって昔の日本人が皆婚だったわけではない。よく引用される国勢調査の生涯未婚率の推移では、 53 users
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

江戸時代の女性は悲劇ですが、男性も悲劇です。①当時の経済的な豊かさと②男女の比率や需給で論じるべきでしょう。男性は加害者、女性は被害者だと言う簡単な構図に落とし込むのは誠実な議論とは言えないと思います。(終) pic.twitter.com/X55JNkzkru

2024-02-06 12:48:10
拡大
拡大
イエロー @yellow3_9

結局。多くの家庭(農家)において、働き手となる男子の子供は欲しかったが、そうじゃない子供は必要なかったという話なんだよな。 昔は今のように食料が溢れる時代じゃ無いから、働いて食料を生み出せない人を養う余裕は、貧乏な家庭ほど無かったんだよ。 twitter.com/voqn/status/17…

2024-02-07 17:25:47
ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn

遊郭に目をやるばかりに当時もっと残酷で無常な夜鷹の実態に意識が行かないのって、現代に通じる寓話性がある。 (繁華街のいかがわしい店舗を潰してったら余計に劣悪な立ちんぼ増えたみたいな)

2024-02-06 20:33:55
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: もっこり半兵衛 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) eBook : 徳弘正也: Kindleストア Amazon.co.jp: もっこり半兵衛 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) eBook : 徳弘正也: Kindleストア 32
リンク www.amazon.co.jp 江戸の色町 遊女と吉原の歴史 ―江戸文化から見た吉原と遊女の生活― | 安藤優一郎 |本 | 通販 | Amazon Amazonで安藤優一郎の江戸の色町 遊女と吉原の歴史 ―江戸文化から見た吉原と遊女の生活―。アマゾンならポイント還元本が多数。安藤優一郎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また江戸の色町 遊女と吉原の歴史 ―江戸文化から見た吉原と遊女の生活―もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 2