インド料理を自作してると、出汁になる食材が殆どないのに旨味が強くて衝撃を受ける「日本はダシに頼りすぎ?」

つい先日使う材料がかなり少ないスパイスカレーを作ったけど、いつものカレーより圧倒的に美味しくて不思議だった
213
@Blackymarine

@shutozennin 仕事で中国出身の人達含めて味覚、嗅覚に関する教育に関わったことがありますが、日本人のが「旨味に鈍い」です。中国の子達のが検出値が低く、良い意味で神話が砕かれました。

2024-02-06 23:59:26
amu @mu_chang29

@shutozennin 酒徒さん、稲田さんのレシピで、五月蝿くない美味さに目覚めました。麺の硬さを見る時、やたら美味いのも同じですかね。

2024-02-07 00:18:44
けーたろう @yukarih68

@shutozennin 私はお出汁が大好きなのですがある意味バカ舌なのかなとも思います。 全部同じ味になりがちというか。ベースにこだわりすぎるというか。 好みはしょうがないですが自覚はしたいと思います。

2024-02-06 22:06:23
おいしい毎日 @BornGlutton

料理におけるうま味は音楽における残響(わかりやすいところでエフェクトとしてのリバーブ)と感覚的な役割が似ていると感じるし、そう仮定すると説明できる事象がありそう。カラオケが顕著だけど、リバーブなしだと感覚的な解像度が上がるので難しい。でもそういうより生音っぽい世界もまたたのしい。 twitter.com/inadashunsuke/…

2024-02-06 20:41:35
イナダシュンスケ @inadashunsuke

うま味にあたる要素が特に無いのにおいしい料理、というのは南インドの菜食料理にたくさんあります。僕も最初は戸惑いました。しかしそのうち、ダシ的なうま味がないとおいしくないという感覚は、日本人に特有… mond.how/ja/topics/8lhj… #mond_inadashunsuke

2024-02-06 09:07:19
おいしい毎日 @BornGlutton

厳密にはうま味がマスキングして解像度を下げちゃっているところが、うま味なしだとストレートにでてくる、なんだと思う。食べにくい味をマスキングして食べやすくするのも料理の機能的な側面としてあるのだとして、それをうま味に頼らず実現する方法はたくさんあるということだとも言えそう。

2024-02-06 20:53:07
@_l_ll_l_l_ll

ココイチとか旨味少なめで、自分はものたりなくなーい?って感じるけど外国人にはすこぶる評判いいので、日本人は旨味とかコク好きというのは腑に落ちる twitter.com/shutozennin/st…

2024-02-07 10:13:43
酒徒 - 「あたらしい家中華」早くも6刷6万部! @shutozennin

同感です。これは蛇足ですが、基本は旨味過信主義なのに「オレたち繊細な味覚」とかいうのも謎です。→「ダシ的なうま味がないとおいしくないという感覚は、日本人に特有の錯覚や思い込みのようなものではないかと思い始めて今に至ります」 twitter.com/inadashunsuke/…

2024-02-06 20:01:04
スパイスのまほう

印度カリー子