歌人による、本とお金の話。電子書籍周辺から。

《次に金を払ってもらえるような作品をつくれ、って意見は美しい。でも何作も無料で読んで観て聴いて当たり前と思っている人を幾人も見ました。電子時代の複写は手軽すぎるから罪悪感も薄くなる。死体処理が簡単だったら殺人は増えると思う。人間は私を含めてそんなにご立派じゃなく易きに流れるものだ。》http://twitter.com/#!/toiimasunomo/status/149141286409089024 どうやって食ってるのか謎と皆に言われつつ商業出版にこだわり続けて二十年弱、歌人の枡野浩一です。ここのところ、本とお金にまつわる話を色々したので、それを自分でまとめました。以後も増やしたり減らしたりします(関連する昔の発言を足したりとか)。関係ない話が時々混じっていますが、わざとです。(まとめにいれられたくないという方はお手数ですが、枡野までご一報ください。メールアドレスは http://masuno.de にあります)
13
前へ 1 ・・ 13 14
n a n a @nanarwhal

12月中旬にツイッターはじめて、最初に目についた話題って枡野浩一さんの電子書籍と自炊のお話だったんだけど。【歌人による、本とお金の話。電子書籍周辺から。】 http://t.co/f3iMEEmk

2012-02-14 01:59:24
n a n a @nanarwhal

その頃はまだ、いいものはちゃんと売れるだろうし、本もCDもこの先も形として残っていくだろうと少しは信じていたし、自分でもまだまだ本やCDにお金出してる現状だけど、この先はもう、どんどん変わっていくだろうなって今ははっきり言える。

2012-02-14 02:01:50
n a n a @nanarwhal

今後は、作品は形ではなくて、データや情報としてシェアすることが第一で、お金はシステムに払うことになるだろうって。

2012-02-14 02:03:48
太田克史 @FAUST_editor_J

いわゆる電子書籍らしい電子書籍の出版を僕は今夜、今話題のGumroadさんを通じて初めて体験したんだけど、「読者と出版社の距離がぐっと近くなる」感覚があって、そこがとてもわくわくするね。

2012-02-14 02:04:02
n a n a @nanarwhal

こないだ時間潰しの為に、MAISHAって雑誌(500円)を買ったんだよね。そしたら、フランフランの500円OFFチケットが付いてたので、私はそれでカップ&ソーサーを買いました。私はいったい、何に対してお金を払ったんだろう?って思ったよ。笑

2012-02-14 02:08:28
n a n a @nanarwhal

スタバの雑誌とたぶん同じシステムだろうなって。広告代理店の取り分がガバッとなくなってるっていうアレなのだろうなって。

2012-02-14 02:10:27
n a n a @nanarwhal

消費者と生産者が直接結びついて皆ハッピーならオッケー☆ていうやつね。

2012-02-14 02:12:08
n a n a @nanarwhal

絵も、そうでありたいと思ったりするこんな夜。

2012-02-14 02:15:34
n a n a @nanarwhal

いつに日か、電子・バベルの図書館みたいなのが出来て、アクセスするだけでダウンロードすることもなく世界中の書籍が読めるようになるのかなぁ…って思うとワクワクするね。

2012-02-14 02:17:16
n a n a @nanarwhal

あらゆる人がそれこそ星の数ほどの、作品をつくってWEB上にアップして、それを好きに読んだり見たり聴いたり。いい作品を作ってWEBにアップするだけで食べていける人が沢山出てくればいいなぁ。

2012-02-14 02:19:16
前へ 1 ・・ 13 14