ソーシャルゲームのあれこれ

TINAMIちゃんが語るソーシャルゲーム系の仕事についての注意
14
TINAMI @tinami_info

ちなみにTINAMIは、美しすぎるカードゲームの制作にはまったく関わっていませんので。あくまでわかりやすい例として出したのみですので、誤解のなきようお願いいたしますw

2011-12-23 03:12:01
TINAMI @tinami_info

どちらにしろゲーム関係は守秘義務とか契約上、お話できないことが多いですね。イラストレーターさんにとっても絵は基本買い切りだし、名前も出ない、そのうえ、自分で営業するときに「この絵とこの絵描きました」って言いにくい。

2011-12-23 03:14:39
TINAMI @tinami_info

そういう意味では、本来原稿料は高くなければいけないのでしょうが…一方が高いぶん、安い仕事もたくさんあるのは事実です。

2011-12-23 03:16:45
TINAMI @tinami_info

漫画家は印税の存在がとにかく大きいですね… RT @nanakamado_anno: @tinami_info なんか結局のところ絵関係の仕事は漫画が一番安定して食っていきやすいと自分は思っています。イラスト仕事は相手の会社の経験値で全てが変わってきてしまう。(h

2011-12-23 03:18:12
TINAMI @tinami_info

たとえば自分がレアリティの高い、なかなか出現しないカード絵を担当したとして、それをおおっぴらに「描きました!」って公開できるのか? という話です。簡単に言うと。 RT @ka_su_mi_so: え、言っちゃダメって風潮があるんですか?それとも「完全匿名」の契約とか?

2011-12-23 03:21:04
TINAMI @tinami_info

よく、作家さん達が「この仕事は安いけど名前が出せるから」みたいに言うことがありますが、ソーシャルゲームに関しては(ゼロではないものの)、やはり知名度を上げる、という観点からすれば物足りないものになると思います。

2011-12-23 03:25:32
TINAMI @tinami_info

ともあれ、駆け出しのときにはどうしても安い仕事は避けられないと思います。そういう仕事を受けるのは知名度を上げるためではなくて、自己の鍛錬や経験のために糧にする、という気持ちでいかないといけないでしょうね。

2011-12-23 03:29:17
TINAMI @tinami_info

ともあれ、安い価格にも限度があるし、経験を積んで画力・技術力を蓄えていけば、価格も少しずつ上げていけるのではないかと思っています。それが階段状にステップアップできるかどうかは…ソーシャルゲームに限ってはわからないのですけれども。

2011-12-23 03:31:55
TINAMI @tinami_info

これは言おうか言うまいかちょっと迷ったんですが…ソーシャルゲーム業界は、作家のレベルと原稿料の相場が、綺麗な階段状になっていない、そんな気がします。

2011-12-23 03:33:50
TINAMI @tinami_info

それはまだこの業界の歴史が浅いことと、どんなメーカーでも等しく、ネットを使ってさまざまなイラストレーターとコンタクトが取れるようになったことが要因として大きいと思うのですけれども。

2011-12-23 03:34:40
TINAMI @tinami_info

もうひとつ突っ込んで言ってしまうと…さっきのトップクラスの人々は別として、そこから一段下がる、上の下〜中の上くらいのイラストレーターが、案外安い価格で仕事を受けてしまっている印象があります。

2011-12-23 03:36:44
TINAMI @tinami_info

もちろん、無理矢理働かされているわけではないし、双方合意のもとで決めている価格ですから、それが良い悪いという話ではないのですが、中堅どころの人たちの原稿料の伸びを止めているのは事実かなと思います。

2011-12-23 03:39:41
TINAMI @tinami_info

まあ、ひとえに「君が受けないなら他を捜すからいいよ」と言われてしまう恐怖感ってのがつきまといますから、個人だと価格交渉もしにくいし、会社相手だとなかなか強気に出れない、とか様々な事情はよくわかるので…。

2011-12-23 03:40:51
TINAMI @tinami_info

そして話がうまくまとまらない。

2011-12-23 03:47:23
TINAMI @tinami_info

たとえばトーン貼るとか、色塗るとか、画像加工するとかは含みません。キャラを描き起こす、みたいな内容についての話。実際、漫画のデジタルトーン貼りアシなんかは1枚1000円くらいですしね。ものにはいろいろ相場がある。

2011-12-23 03:56:34
TINAMI @tinami_info

リプライでもちょこちょこ実際の金額を質問されるんですけど、立場上、金額に関してはあまり具体的なことは言えないです、すいません。ただ、総額が万円の単位でも、描き起こしの仕事が1点あたりにバラしたら1000円を切るものについては、かかる時間に見合うかどうかをしっかり考えるべきです。

2011-12-23 03:59:08
TINAMI @tinami_info

すいません誤解受けそうなのでさっきの発言ちょっと書き直しました。

2011-12-23 03:59:21
TINAMI @tinami_info

実は、非オタの業界のほうが、絵にはうるさいんですよ。僕らが見慣れたアニメ系の絵のディフォルメも、ちょっとでもデッサンが狂ってると、普段見慣れていない人たちにとってはとても異質なものに見えたりするんです。

2011-12-23 04:03:55
TINAMI @tinami_info

ソーシャルゲームってのは、従来のゲームメーカー(オタク側に近い)ところよりも、IT・モバイル業界の参入も多いので、絵についてはまたちょっと違った感覚を持っています。

2011-12-23 04:05:24
TINAMI @tinami_info

だからリアルな絵はすごく重宝されるし、アニメ絵的なものは、やや買い叩かれる傾向にあるのかも知れません。ちょっと乱暴な分析かも知れませんが。

2011-12-23 04:07:08
TINAMI @tinami_info

今日の呟きに興味を持ってくださってる方、ありがとうございますw 眠かったら後で是非twilogで見てくださいませ!w

2011-12-23 04:08:06
TINAMI @tinami_info

ああもうこんな時間。そろそろまとめるか。

2011-12-23 04:11:27
TINAMI @tinami_info

価格のことは自分で判断して頂きたいですが、もし今後、ソーシャルゲーム系の仕事をする方にはひとつだけどうしても注意して頂きたい点があります。

2011-12-23 04:11:55
TINAMI @tinami_info

1.仕事を受けるとき、正式な依頼なのか、コンペがあるのかをしっかり確認してください。ラフを出してイメージが違うときに「やっぱりなしで」みたいに言われることを避けるためです。

2011-12-23 04:14:46
TINAMI @tinami_info

2.ラフどおりに仕上げたのに、完成してから構図をいじられた(=描き直しを指示された)場合、原稿料がどうなるのかを事前に確認してください。一般的には、完成時でのラフと違う修正依頼は、作家の責がない場合は追加料金を取って構わないはずです。

2011-12-23 04:19:02