狂人ポスト2024

プロフ固定用自己紹介(転生モーメントくん)1か月毎更新予定
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
スナドリネコ @bindcat

ジェンダー論が日本やともう一つ盛り上がらんっていうか意識高いアンタッチャブルな感じになるのって 結局、いつもの典型的なリベラルの論法、「抑圧された可哀想な弱者」を専業主婦に規定しちゃってるからやろな🤔

2024-04-11 05:27:08
スナドリネコ @bindcat

同系のフェミニズムでも、セックスワークやと「好きでやってる子は少数派でしょ」っていうコンセンサスはあると思うけど 専業主婦は実態的に、好きでやってる層が無視できない数なわけで その上で「好きでやってると決めつけられている&洗脳されている」的なゴリ押し絡めて、どうあっても抑圧しちゃう

2024-04-11 05:27:08
スナドリネコ @bindcat

キャリアウーマンの評伝とかで、「家に帰れば二児の母として〜」みたいに、「家事は片手間でやれるもの」っていう認識ゴリ押してくるのも、専業主婦の神経逆撫でてるわね 飯だけ炊いてコンビニで惣菜買ってくるのとか、週一でコインランドリー通うのを家事とは言わんで

2024-04-11 05:27:09
スナドリネコ @bindcat

ジェンダー本場の欧米は〜って論点にもズレやすいけど あっちはハウスキーパーとかベビーシッターとかの職文化が根付いてるからなあ あっちの中流以上のお母さん達は、学生時代にバイトで家事やってからキャリアウーマンになってるから 「専業主婦=バイトレベルの無能」って認識に経験的な根拠がある

2024-04-11 05:27:09
スナドリネコ @bindcat

「向こうはバイトにさせてるようなことを、日本は無報酬で強制している!やはり専業主婦は社会的奴隷だ!」っていう反論はまあ成立すると思うけど 「じゃあ金払えばいいのか」ってなるし、お父さん達からすると「ていうか通帳握られてるんやから、実質払ってるやん…」って言い分もあると思う

2024-04-11 05:27:09
スナドリネコ @bindcat

タンタンロスの知り合いのおばちゃんと話してたけど そのうち話の内容が、トンチンカンな低脳トンデモにまみれた中国ヘイトスピーチになって、クソ鬱陶しかった

2024-04-11 09:27:10
スナドリネコ @bindcat

中国の外交関係者やメディアのほとんどが、神戸のパンダのことを生前から一貫して「爽爽」じゃなく「旦旦」と公式に呼称してたのは、大したもんやとは素直に思うけどなあ タンタンロスのおばちゃんにとっては、タンタン様のご聖骸を中国に奪い去っていく敵としか思えんらしい

2024-04-11 09:29:25
スナドリネコ @bindcat

安楽、メキシコで初セーブ ハラスメントで楽天退団 news.yahoo.co.jp/articles/1b34b… 同じことした中田翔さんや去年の醜聞を分け合った山川穂高さんが首位球団の大正義スターに落ち着いて 何だか気軽に皆で叩けるクズ選手がいなくなっちまったなあって向きに、ナイスタイミングで供給されるおもちゃ情報 pic.twitter.com/4QaJHdA1jx

2024-04-13 21:21:09
拡大
スナドリネコ @bindcat

エキサイトシートの分捕り騒動、捕ったファンご本人はネットの晒し者で袋叩きにしながら試合妨害でご退場いただくっていう対処案には何の文句もないけど 「あのカスがおらんかったら捕れてたからアウトにすべき」論者が想像以上に多くてビビる

2024-04-13 23:46:24
スナドリネコ @bindcat

まあルール上、「意図的に第三者に妨害されたプレー」の扱いは想定されてへんから 妨害客は意図的だろうが過失だろうが、野良猫や鳥と同じ障害物として扱うしかないんよな 障害物で打球がボールデッドになった時、「それがなければ」が適用されるのは確かホームランだけ

2024-04-13 23:46:24
スナドリネコ @bindcat

妨害は想定されてないっていうか、普通は乱入とかが発生した時点で、タイムかけられてボールデッドやから その先の「妨害されながら起きたプレー」は成立せんっていう想定やな🙄 要はファールフライ分捕りも、観客が腕伸ばした時点でタイムかけてええんちゃうか 結局扱いとしてはファールやろけど

2024-04-14 00:09:04
スナドリネコ @bindcat

むやみに気を使い、おだててその気にさせるだけが指導ではない【75歳名将の高校野球論】 news.yahoo.co.jp/articles/4df2b… 能力以上のことを要求して、できなかったりプレッシャーで潰れたら「これで音を上げるなら話にならない」 名将とか持ち上げつつ、老害晒して燃やそうとしとるやろゲンダイ🤣

2024-04-15 11:42:55
スナドリネコ @bindcat

暇つぶしに、タンタンのニュース動画に茶々入れてるコメント見ながら、面白いのないかなって探してて まあ実状無知の見当違いの動物保護マンとか、単純な嫌中の脊髄反射はどこにでもおるから置いといても 何かアレやな…他テーマの動画含めて、SNSとしてのYouTubeさんって想像以上にキッズ多いんな…

2024-04-15 21:46:09
スナドリネコ @bindcat

精神年齢低いのを揶揄る意味でのキッズじゃなくて いわゆるネットデビューしました感に溢れてる高校生大学生の、幼稚なウケ狙いがやたら目に付く まあ考えてみたら2ちゃんもニコ動も衰退して久しいし、今時の学生はオープンなネット投稿を、主にYouTubeさんから始めてるのか🤔

2024-04-15 22:01:30
スナドリネコ @bindcat

古参廃人固定層が一定数粘ってるはずのなんJ(G)とかふたばですら、たまに覗いてももう幼稚な戯れ合いに付いていけんし まあこっちが年取ったってより、各ネットコンテンツの方が在り方を変えたってことやけど まあ前書いたかね、オープンコンテンツからの専門性(古典的オタク性)の排除 x.com/bindcat/status…

2024-04-15 22:01:31
スナドリネコ @bindcat

agora-web.jp/archives/22111… ワシが求める多様性社会は、野放図な主観の乱立やけど 現実は常に客観的な指標やお手本っていう「最適解」が確立された上で、各自がそこを目指す権威主義・形式主義に体系化される SNSで言えばインフルエンサーの投稿が最適解で、SNSの利用とはそれを模倣することを意味する pic.twitter.com/t5Cgh4B2AY

2022-11-14 17:24:49
スナドリネコ @bindcat

本質的に興味あるカテゴリではないし、炎上とかバッシングの実態もそんなに把握してへんから、「どういう結末が自分にとってネタ的に美味しいのか」が固まらんままやけど 割りと以前から、僕が「アンタッチャブルな事柄ではなくなってきたなあ」って気になってるのは、玉蹴り町田の監督です

2024-04-16 09:53:18
スナドリネコ @bindcat

ちょい前までのF1角田くん界隈も、似たような琴線への触れ方やったけど 関心のベクトルはだいぶ違うわね🤔

2024-04-16 09:53:18
スナドリネコ @bindcat

アメリカ人に「大谷翔平スゴい」を言わせたい日本メディア…米記者が本音で語る“疑問”「なぜか僕は週に3度くらい日本の記事に登場する」(Number Web) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7abdd… 日本人みんな読め(´^ω^`)

2024-04-19 11:25:20
スナドリネコ @bindcat

ハラスメントとか意味わからん誤用する気はないけど スポナビさんは今のMLBタグを、大谷翔平タグとMLBその他タグに分けるとかしてええと思うで😌

2024-04-21 11:04:07
スナドリネコ @bindcat

DeNAのスーパールーキー・度会隆輝を襲った”試練” news.yahoo.co.jp/articles/d1c26… 人気商売なんは確かやけど、メディアが必要以上にスターを作ろうとするのがアカンのよ 筒香会見の時に、「若手と言えば度会はどうですか?」ってあからさまなこじつけでコメントさせようとしたとこは白けたわね

2024-04-21 11:13:24
スナドリネコ @bindcat

「ライト層は、まずみんなが応援してる選手から応援しだす」とかいうミーハー心理重視してんのか知らんけど 素人やからこそ訳分からんとこに注目して、意外な選手がバズるってこともあると思うで ワシらがガキの頃フォーム真似してた選手、イチローの次に多かったの種田やもん(独断)

2024-04-21 11:22:20
スナドリネコ @bindcat

いよいよ動き出した夏の甲子園「二部制」 news.yahoo.co.jp/expert/article… 夜10時まで部活はいかがなものかって問題提起しといてからの、「甲子園はやきうの原点!代替球場はありえない!」 どこでやろうと部活やろ? 一般観客やファンなんかそもそも必要ない大会なんやでってことも理解しとらんし😌

2024-04-22 16:29:38
スナドリネコ @bindcat

スポーツ興行と競技スポーツ大会の区別を、社会的にずっとなあなあで「ついでに娯楽・金儲けにしたろ」で通して来たからこうなる まあ娯楽文化の重要性とか社会制度化とか何も知らんで、封建制から無理やり近代化したのが致命的わね、スタートからズレてる

2024-04-22 16:37:44
スナドリネコ @bindcat

セレブ様のファッションPTSDって最強やな…ちょい昔にレディーガガとかも疑惑なってたけど🤔 リアルPTSDの下層民に対して、症状や原因が軽いやつは「私も分かるわ〜」って上から寄り添えて 重いやつは迂闊に対比するとボロが出るから、自分の症状がぶり返す恐れとか言って、更に同情買いつつ逃げれる

2024-04-30 08:34:16
スナドリネコ @bindcat

まあメリケンは、民主党サイドさんの自由主義とか人権運動も結局、困難を克服というか捩じ伏せた人間が大正義っていう松岡修造、マッチョイズムに近いもんになってると思うけどな😌

2024-04-30 08:49:05
前へ 1 ・・ 3 4 次へ