昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

長女に、4以上の偶数は2つの素数の和で表せるでしょうか?って質問したら、計算し始めたんだけどこれはゴールドバッハ予想っていう未解決問題

28
rtakenaka @rtakenakatky

放射線治療医です。粘りと勢いのあるがん治療を心掛けています。せっかくなのでリンクからblogも読んでいっていただけると嬉しいです。

saturday-2530.jugem.jp

rtakenaka @rtakenakatky

中学受験する長女に、4以上の偶数は2つの素数の和で表せるでしょうか?って質問したら、 4=2+2 6=3+3 8=3+5 10=3+7 12=5+7… って計算し始めたんだけど、彼女はまだこれがゴールドバッハ予想っていう人類の未解決問題であるとは気づいていない。

2024-02-24 21:30:48

感想

rtakenaka @rtakenakatky

@qneDOZWKHQsBNIw すごい難しい問題でもとっかかりは理解出来る問題も多いので、子供にはそういう問題を紹介しています。

2024-02-25 00:43:34
holycowboy2099 @holycowboy2099

@rtakenakatky 普通に考えると「2以外の偶数の素数を発見した。」と発言したら常識が疑われますけどもね。奇数で一兆以上の素数だと主張する人がいたら信憑性はありますけども。ご存じのように素数だけ伝えてる辞書みたいに分厚い書籍は市販されてます。

2024-02-25 07:36:42
uroak_miku @Uroak_Miku

コメント付けている方々も含めて全員AHOですね(長女さんは除外) x.com/rtakenakatky/s…

2024-02-25 14:52:02
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe

高2か高3のとき、大学入試の過去問だと偽って「3 以上の正の整数 n について、x^n + y^n = z^n となる正の整数の組 (x, y, z) は存在しないことを示せ」という問題を友人に出した。次の日その友人は「帰納法で証明できた」と言っていた。 x.com/rtakenakatky/s…

2024-02-25 14:22:21
姫 MD, PhD◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ @foieglove

小学生でも設問の意味自体は分かる未解決問題ってわりとあるんですよね。こういうのはとっかかりとして面白いと思うので家庭教育のみならず公立私立問わず学校でも教えてあげて欲しいなと。 x.com/rtakenakatky/s…

2024-02-25 11:28:00
しばしば、 @shibashiba_dot

表されるでしょうか?って聞かれ具体的事象からあたりをつけようとするのは至極数学的発想でそれはすごいことです。 4×10^ 18まではとりあえず計算し続けられるので、「親御さんとして大事なのは」そこからどう説明するかではないでしょうか。質問しておいて未解決問題っていうのはナンセンスですよ。 x.com/rtakenakatky/s…

2024-02-24 23:57:03
Yutampo @narilinn

授業でこういうのをやってくれると楽しいのにな。 x.com/rtakenakatky/s…

2024-02-24 22:01:11