数学者の父が「受験勉強ってのは、あるラインを超えてやり過ぎると頭が悪くなるらしい。不思議なことにあまり例外がない気がする」と繰り返し呟いていた話

分かるような、分からんような
161
読了サポート @dokuryoshien1

数学者だった亡き父が、生前に計10回ほど繰り返して呟いていたことが 父「どうもな色々と観察しとると、受験勉強ってのは、あるラインを超えてやり過ぎると、頭が悪くなるらしい。不思議なことにあまり例外がない気がするんや。なーんか不器用な生き方しよる」

2024-02-26 00:35:34
読了サポート @dokuryoshien1

私も思い当たる節があり、何度か理由を尋ねると、その度に 父「うーん、理由か?分かるような、分からんような。。良く分からん!」

2024-02-26 00:36:52
読了サポート @dokuryoshien1

呟きと関係ないですが、私自身が不器用なところがあるなーと悩み父に相談したときに、ふざけて 私「高校のとき受験勉強し過ぎて、こんなに不器用になってしまったのかね?」 父「いや、お前の場合は不器用さは生まれつきで、受験勉強とは関係ないから、安心しなさい😁」 私「だよね、分かってた😅」

2024-02-26 01:18:48
読了サポート @dokuryoshien1

ちなみに父がこの話をし始めた最初の時期は、私が高校時代に東大を目指し始め、平日に◯◯時間と勉強をやり過ぎるようになったとき、父親が私に対して少し警告気味にこの話をするようになり、 父「受験勉強は短時間で集中して済ませるように!」 という無茶振りとセットでした。

2024-02-26 00:58:10
読了サポート @dokuryoshien1

父親からの「勉強し過ぎるとアホになるから辞めろ」系の頓珍漢アドバイスには、何度かペースを乱されたことがあったので、東大受験のときは、父親に長時間勉強を嗜められても 私「そうだね、今日はこの辺で切り上げるよ」 心の中「またキチガイに絡まれた😅」 適当にやり過ごしてました。

2024-02-26 01:08:14
読了サポート @dokuryoshien1

その色々と観察していると、とあった観察対象は、おそらく、父の広島学院時代の知人、親友もたくさん含まれていて、そういった同年代の方たちや、子育てを通じて見聞きしてきた私の知人友人達を見てきてそう思ったのかも知れない。

2024-02-26 00:40:31
読了サポート @dokuryoshien1

ただ、この呟き、私の父親がそもそも不器用説があるので、あまり間に受けないで頂きたい。そういうふうに世の中見てる人もいるんや、ぐらいに留めといて下さいね😅

2024-02-26 02:58:43
読了サポート @dokuryoshien1

まことしやかに聞こえるかも知れませんが、ただ ・父の観察対象の多くが、広島学院という男子校6年制の同級生達で、多くの方が結婚生活で苦労されていたこと なども要因として考えられるので、この呟きは適当に聞き流して頂ければ幸いです。

2024-02-26 08:42:16

思い当たる節がある

suzuki hiroco @hiroco2003

これこれ。私は一年やっただけで済んだけど、あんな18歳レベルの学問をあまり繰り返しちゃいけないと思います。「センター何点?」って聞いてくるような人になっちゃうと思います。 x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 08:19:16
AngleⅡ級1類 @Angle2_1

これ最近めっちゃ感じてる 勉強してるはずなのにむしろ忘れてたり こわ x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 09:31:44
龐統さん @zhouyou_keishu

@dokuryoshien1 受験で「既知の知識で問題を解く」ことに特化して能力を上げた結果、新しいことを吸収してすぐ応用するのが苦手になった気がします。 ソースは自分・・・。 本当に才に恵まれている人は、受験の枠にとらわれず知識を吸収していて、受験は通過点として必要な分しかやってないような感じですね。

2024-02-26 08:41:55
のら猫💙💛/Stray cat🇯🇵 @noranyan2000

例年は #毒親 に夜明けから深夜まで家で勉強を強いられていたが、中学2年の春休み約1週間の日中は家を脱出してアマチュア無線講習会に行った。休み明けのテストは全科目自己記録更新の高成績だった。「偶然だ、調子に乗るな」とボコボコにされたが、無理な勉強は身につかないと思っている。 x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 07:04:27

以下、受験勉強の弊害についての考察

柔軟で生産的な思考がしがたくなる

Speed540 @speed540

受験勉強って、要は答えとか論理を暗記することだから、暗記で答えることに慣れ過ぎてしまうと、数学のように未知の答えを探究する学問にはかえって邪魔なのかもしれないですね x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 09:21:34
柳葉 @clock_W4T17D4__

なるほど〜 正答を目指す受験勉強に傾倒すると、知識を基にして自主的に考える力が弱くなってしまいそうな気はします 点と点を元に正解とされる線が描けるようになったとしても、そもそも何を点として、どういう線を描くべきかを委ねられた場合の創造力や判断力が養われるとは限らないのかもしれない x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 04:31:58
バーンぎゃばんバーン @ledsun

一定ラインを越えると、考えるより問題を解く方が簡単になるのかも?それで思索より作業の時間が増えて、メンタルモデルを再構築する時間が取れなくなる、とか? x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 08:28:00
ティオ @lunatic_queen

「記憶する」に偏り過ぎて「思考する」が不足するせいとかですかねえ。 x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 07:25:27
Spitzite🗺 @Centredesnuages

@dokuryoshien1 手を動かすことしかできないので、丸めこむ発想が消える

2024-02-26 04:52:19

視野が狭くなる

アブさん @9yE01e3zL7HbXWx

勉強ではなく受験という行為に行動が最適化されてしまう為に、本来はある問題について行うべき思考や想定すべき部分を”受験“という行為の範囲で思考行動を辞めてしまう癖が付くせいだと思ってる x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 08:32:09
うさみ_しんご@世帯年収620万円で買ったマイホーム @usami_myhome

個人的意見としては「生きてる世界が狭くなるから」かなぁ、と。 勉強するほど世界が広がるか、と言えば必ずしもそうではなく。 特定領域に深く潜ると、他のことまで見えなくなったり、知ってしまったが故に偏った見方になることがある。 そういうニュートラルさがなくなるから、 x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 07:57:43
もりぞー @audiobookrunner

試験にしろゲームにしろ結局は誰かがちゃんとうまくいくように絶妙なバランスを考えて設計したもので、それを極めたところで設計者の手のひらで転がされてるだけなのだが、いつまでも冷めずにそこに心地よさを求めてしまう人はそういうウツワの人なんだろうなという理解している。 x.com/dokuryoshien1/…

2024-02-26 08:22:19

勉強に対する姿勢について