ハーフライフルって何?散弾銃なの?ライフルなの?

基本的に散弾銃です
7

銃刀法改正案の閣議決定が話題になっているので、ハーフライフルの由来についてざっくりと。
個人的には「不法な銃の所持に繋がる情報の規制」を盛り込むという話に危機感を抱いています。表現の自由に対するド直球の侵害では?

漢陽造 @Gew88suko

精度を出すために旋条をつけた散弾銃、というものがあって… イギリスの軍人だったフォズベリーという人の発明なのですが、滑腔銃身=散弾銃という定義において矛盾している…ということで欧米ではParadoxと呼ばれていました。 twitter.com/mt_odnok/statu… pic.twitter.com/NKWWPj0iuy

2024-03-06 23:53:31
最後の技術者 @Mt_odnoK

@varied4203 銃後々事はよくわかりませんが、 ハーフライフルって銃身を短くしたショットガンのようなモノですか??

2024-03-06 14:15:07
拡大
拡大
漢陽造 @Gew88suko

Paradoxは基本的に銃口付近の一部にしか旋条がなく、「施条が銃身の1/2以下ならライフルではなく散弾銃」という日本警察の謎対応もおそらく根本的にはコレに由来します 巷では村田銃の払い下げにその起源を求める説が流布されてるみたいですが…多分デマです… youtu.be/6N1_5_Ws6k0?si…

2024-03-06 23:53:32
漢陽造 @Gew88suko

要はチョークの一種だったんですよ、当初のParadoxは… twitter.com/gew88suko/stat…

2024-03-07 00:23:28
漢陽造 @Gew88suko

その後月日が流れ… 米国でライフル銃規制が進みのスラッグの需要が増えたことから、銃身全てに旋条を施した「散弾銃」銃身が出現します。 最初に市場に流通させたのは、おそらく銃のアフターパーツ販売を行なっているヘイスティングという会社でしょう コレもParadoxを名乗ってはいますが… pic.twitter.com/5yg2ayBtxJ

2024-03-07 00:03:07
拡大
漢陽造 @Gew88suko

あちらでも当初訴訟になったらしいですが、結局このヘイスティング的な「Paradox」も散弾銃銃身と見做す判決が出たらしく ただ、日本警察はそうは思わなかったようで… その結果生まれたのがハーフライフルでした。

2024-03-07 00:11:01
漢陽造 @Gew88suko

米国で流通している銃身を改造し施条を1/2以下まで除去することで、無理やり散弾銃として認めさせたわけです まあ、脱法感のある鉄砲ではありますし警察として規制したいのは理解できないではないのですが… 実態として有害鳥獣駆除にはスラッグ向け散弾銃が必須なわけで yomiuri.co.jp/local/hokkaido…

2024-03-07 00:14:51
漢陽造 @Gew88suko

〇1/2未満 ×1/2以下 申し訳ない

2024-03-07 05:42:41

補足

スラッグ、またはスラグというのは散弾銃で用いることを想定した大型の弾です。
中〜小型の目標にはバックショットという5mm程度の粒が多数入った散弾が、鳥に対してはバードショットという5mm未満の小さな粒が多数入った散弾が用いられますが、猪や熊など比較的大型の動物を相手にするとそれらの弾では有効打を与えられません。
そこで、大型の弾頭1個を発射するスラッグが用いられるのです…

熊や猪など大型の目標は、1発で仕留めきれず反撃を受けると非常に危険です。
そのため出来るだけ離れた場所から、確実に命中させられる精度が求められ…ハーフライフルを産むことになりました。

時系列

・19世紀末〜1931年
英国の散弾銃メーカー、Holland&Holland社が銃口付近にのみライフリングを設けた「Paradox」を販売
・1958年
銃刀法制定。Paradoxへの配慮からライフリングが銃身長の1/2未満であれば散弾銃と見做す事とした
・1980年代
米国でライフル銃の規制が強まり、スラッグ向けにライフリングを備えた散弾銃銃身が流通。米国では司法判断によりライフリングがあろうが散弾銃実包を用いる以上散弾銃と認めることになった。
・1990年代
銃刀法の抜け穴を突き、米国で流通していたスラッグ向け銃身からライフリングを1/2未満まで除去した銃身が日本国内に流入。ハーフライフルと呼称されるようになる。
・2009年
銃刀法改正によりハーフライフルが散弾銃から除外され「ライフル銃及び散弾銃以外の猟銃」に。所持制限は散弾銃に準ずる
・2024年
公開されている銃刀法改正案によると、銃身の1/5以上にライフリングを備えた銃はライフル銃と見做す事とされている
つまり、従来の「ハーフライフル」はライフル銃の区分に…

雑記
漢陽造 @Gew88suko

ハーフライフル村田銃払い下げ由来説って誰が最初に言い出したんだ? そもそも小銭稼ぎに銃を売っぱらってるんだからわざわざ商品価値を毀損するような真似をするわけが無いじゃん

2024-03-07 01:25:04
漢陽造 @Gew88suko

ライフルの射程は治安維持の観点からして危険、みたいな話なら そんなもん警察の事情であって陸軍が考慮する義理はないし

2024-03-07 01:30:29
漢陽造 @Gew88suko

不用軍用銃砲火薬類払下手続にそんなこと書いてないと思うんだが 見逃してる?

2024-03-07 01:35:14
漢陽造 @Gew88suko

村田猟用銃製造の伺・警視 digital.archives.go.jp/img/1036145 コレは割と近いか? 明治26年、今まで民間銃器製造に対して「軍用銃の製造は禁止」ということで施条を許可していなかったけどどうする?という話題で 軍用銃の定義は着剣装置の有無や照尺で定義付けられるべきだと思うよ、と陸軍大臣が返答している

2024-03-07 01:51:28
漢陽造 @Gew88suko

…むしろ村田銃払下ハーフライフル説を否定する内容のような気がするなぁ。

2024-03-07 01:51:28
漢陽造 @Gew88suko

逆に言えば「着剣装置と照尺を変えれば軍用銃も民間の免許銃(猟銃)」になる訳で ライフリングを弄る必要はないと言っているのと同義

2024-03-07 02:11:52
漢陽造 @Gew88suko

Paradox ユーザーの評価としては普通の銃身と変わらないかむしろ劣るとか、散弾が撃てるのはおまけでコレはスラッグ銃だからとか酷い言われようなんだけど メーカーとしては散弾を撃った場合でも普通の銃身より優れているという売り文句だったんですね…(そりゃそうか) pic.twitter.com/Tzc4NM7GR1

2024-03-07 07:12:38
拡大
拡大
漢陽造 @Gew88suko

とはいえ、19世紀末〜20世紀初頭でまともにスラッグを扱えた鉄砲って本当に少ないので 需要はあったんだろうなぁと… これ一本でシギからトラまで全部狩れるぜ!(誇大広告)

2024-03-07 07:12:39
漢陽造 @Gew88suko

貴重なスラッグ用ショットガンということで、第一次大戦時にはドイツの飛行船を迎撃するために曳光焼夷弾を撃つのに使ったとかなんとか twitter.com/gew88suko/stat…

2024-03-07 07:27:51
漢陽造 @Gew88suko

散弾銃にライフリングを付けたフォズベリー氏、 日本だとボールペン様の作動をするオートマチック・リボルバーの発明で有名かな… あちらは拳銃なのでWebley&Scottが製造したけど、Paradoxは散弾銃メーカーのHolland&Hollandが製造していた。 hollandandholland.com

2024-03-07 03:48:03
漢陽造 @Gew88suko

Holland&Hollandはイギリスの会社だけど 戦前の日本だとイギリス製水平二連散弾銃の人気が高く… 金持ちはイギリス製水平二連、貧乏人は村田、狩猟ガチ勢はオート5と言った状況だった。

2024-03-07 03:50:56
漢陽造 @Gew88suko

戦前の日本人が英国製散弾銃でなくドイツや米国製散弾銃を好んでいたら、ハーフライフルは生まれなかったんじゃないかと(論理の飛躍)

2024-03-07 06:41:23