自分用メモ 灰羽連盟その2

前のが長くなったので。 自分用メモ 灰羽連盟 - Togetter http://togetter.com/li/8450
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

まぁ、毎日同じ範囲で暮らしてる人間の世界なんて壁の中みたいなもんなんだよね。

2012-04-24 01:15:53
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

だからそういう「境界」の話をする時にうまく絡めることができると面白いという部分はある。でも安易にやってもどっかで見たような論評の焼き直しにしかならんのだろうなぁ。

2012-04-24 01:17:27
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

灰羽で何が印象的って、巣立ったクウを探しに行くシーンだよなぁ。あれはまさに葬列そのもの。わざわざ鐘が鳴り響くように伏線を張ってさ。「死」を想起させる落下を経て理不尽に放り出された世界。それでも好ましいものとして受け入れたラッカから、一番身近な存在を理不尽に奪っていく「死」の場面。

2012-04-24 04:52:15
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

世界は理不尽なんだ、我々にはどうしようもないことがあるんだ、ということを端的に表すものこそ「死」なんだ。その「死」によって灰羽はそこに在り、また「死」を思わせる別れで消えていく。灰羽達はどうしようもない。何もわからない。ただただどうしようもない。でもそれは私たちも同じなんだ。

2012-04-24 04:56:24
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

世界というものは人間の為にはできてないんだ。それと同じなんだ。壁に囲まれたあの街は、灰羽が生を受ける為にある場所だけれど、灰羽の安楽を保証するようにはできていない。当たり前に理不尽で、当たり前に不可解で、当たり前に奪っていく。けれど美しく、神秘に満ちている。それが世界。

2012-04-24 05:01:36
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

「鳥」の存在に気付くことは、とても宗教的なのかも知れないね。アレは特定の何者かではないのかも知れない。

2012-04-24 05:05:53
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

スカイ・クロラって、彼らキルドレは生きてることに自分で意味を見つけなきゃいけないってことを突きつけられていて、我々が普段忘れているものを目の前に差し出す作品だったよね。だから灰羽観た時、ああ似てるって思った。誰も答えは教えてくれない。世界にただ放り出されて、足掻くしかない。

2012-05-08 03:55:06
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

生きることに目的なんて無い。ただ生きるのみ。だけど生き方は見つけることができる。

2012-05-08 04:01:49
大貞ハル @HAL_osd

もはや灰羽かどうか怪しくなって来た落書き(オ ネムはその風貌や最古参の灰羽と言う噂から結構なお歳なのかと思ってたけど、下手するとレキより若い臭い。15〜16とかか。ブライトさん的な http://t.co/qg9kVqqu

2012-05-11 22:15:26
拡大
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

ブライトさんポジションだったのかw

2012-05-12 23:25:25
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

殴られずに繭から出たヤツなどいない。

2012-05-12 23:26:15
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

(図書目録の間違いを)修正してやる!

2012-05-12 23:29:23
hanenosu 冬至は灰羽連盟の日 @hanenosu

そう解釈している人が多いけど本当なのかどうかは謎です。ちなみに灰羽白書によると、罪憑きだから羽が黒くなるわけじゃなくて、灰羽たちの心の状態によっておきる生体反応なんだそうです。 QT @9kanesada やっぱ罪憑き灰羽って元の世界で自殺しちゃったんですかね

2012-05-12 23:52:35
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

@hanenosu 死んだ時の記憶は抜きで心のありようだけを引きずっていると考えると仏教っぽい感じになりますかね。灰羽の感想書いてた僧侶もいましたっけ。

2012-05-13 00:26:28
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

記憶は抜きで心の形だけを引き継ぐ輪廻。我々が今何をどのように感じるか、それもまた運命のように不可解で理不尽な謎と必然であるなら、謎に答えを求めると出てきた答えが「以前の繰り返しでそうなっている」ということなのだろうね。「心のクセ」という生きる知恵であると同時に答えなのだろう。

2012-05-13 00:36:33
hanenosu 冬至は灰羽連盟の日 @hanenosu

@neko73 灰羽たちの真の名前は戒名、壁の中の名札は卒塔婆を連想させるという話を書かれていました。でもクリスチャンの人から見るとキリスト教との共通点のようなものが見つかるそうで。宗教の話はきちんと話ができるほど知らないのだけど…

2012-05-13 00:36:53
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

@hanenosu 外見が天使に近いというだけで何か特定の宗教を参考にしているというわけではないのにも関わらず、キリスト教からも仏教からも似ている部分が指摘されるんですよね。体系化し洗練される以前の原始的な「宗教性」みたいなものがあるのかも知れませんね。

2012-05-13 00:41:15
sinsei @sinsei_1003

灰羽は、最初は精神を病んでしまった人の話なのかなーとぼんやり思ってたっけ。繭のかたちで世界に現れることは周囲とのコミュニケーションを絶っていることのメタファで、巣立ちはその快復を意味するのかも、とか考えてた。

2012-05-13 00:31:09
hanenosu 冬至は灰羽連盟の日 @hanenosu

@neko73 もしかすると宗教が解決したいと思っているものへの一つの答が灰羽連盟の中にあって、それがそれぞれの宗教との類似性を感じられる原因になっているのかもしれませんね。そういえばこんな本も http://t.co/yqYH2uJY

2012-05-13 00:52:00
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

@hanenosu 何の為に生きているのか分からず、しかも死によって置いていかれてしまう。そんな「生きていくことの不安」ですかね。そしてそれは同じ人に答えを求める限り解決しない「輪」であり、神や仏という「他者」だからこそ答えられる。鳥もなんだか分からないから重要なんでしょうね。

2012-05-13 02:18:21
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

灰羽は死をテーマにしているように言われがちじゃないかと思うけど、死を捉えるということは同時に陰画として生を描くことになる。私がスカイ・クロラと似てると感じたのはそこなんだね。この作品には死生観が有るんだ。それが宗教的と言うならきっと正しいのだろう。

2012-05-13 02:40:03
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

死生観のあるアニメって随分ハードボイルドだよなw

2012-05-13 02:50:11
有田翔悟 @max_rakisuta

灰羽はゲームでもやってみたいな、どんな感じなんだろう。

2012-07-16 12:22:29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ