自分用メモ 灰羽連盟その2

前のが長くなったので。 自分用メモ 灰羽連盟 - Togetter http://togetter.com/li/8450
5
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

レキは誰かの為に行動することを自分が良い人でいる為の手段にしてしまった。でも気付いたら本当に他人の為に動くようになっていたんだよね。自分がそれに気付いた時、その愛を向けていた誰かを受け入れ、望みを伝えることができた。どうか私を助けて欲しいと。

2011-12-29 01:19:21
Minn of the Lycoris @codas_s

灰羽は飽くまで他者との繋がりの話で、ここに家族がメインテーマのピングドラムと一緒に見るとなんか色々、こう思うものがある。

2011-12-29 01:59:13
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

ピングドラムは家族という安住の場所からこぼれてしまった子らの物語で、必要とされることを求めて家族であろうとし、互いを必要としていた。灰羽は家族でない者が家族の様に暮らすことが当たり前であり、その中で個が個を失うことに傷付き、恐れ、誰かを必要とすることこそができなくなっていた。

2011-12-29 02:39:49
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

偶然放り込まれた家なのはどっちも同じだけどな。出来上がっていた関係が失われるのを恐れるのか、築く為に関係することを恐れるのか。

2011-12-29 02:46:44
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

ラッカは拒絶を恐れ、レキは傷付けない為に、誰かを失わない為に笑った。しかしラッカは与えることを学び、レキは与え続けた真の意味を知った。相手を繋ぎとめる為ではなく、失うとしてもただ愛することが自分を満たすと。その罪とは孤独であり、誰かを愛せることが救いだった。

2011-12-29 04:29:26
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

スカイ・クロラやってたそうだけど、初めて灰羽連盟見たのがスカイ・クロラ公開してしばらくぐらいで、どこか重なるものを感じながら見てたんだよなぁ。

2012-01-02 06:14:47
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

今はそれにまどかマギカも加えて良い気がする。スカイクロラと灰羽とまどか、そこに同じものを感じるのは、自身がその世界で存在する時間の終焉に向かっているという意識と、その限られた自分の時間を他者の為に使うことの肯定という部分ではないだろうか。

2012-01-02 06:19:14
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

ユーイチは所詮コピーに過ぎないと知った自分の生を、水素の為に使い切ってみせた。それが彼の答えだ。死の契約を前にまどかは、かつて誰かの為に願い、裏切られた少女達の祈りを全て肯定し、消えた。そして、レキ。彼女は最後のチャンスをラッカの為に生きるということに賭けた。

2012-01-02 06:33:27
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

存在の終わり、死。そのようなものを前にした者達がみな自己よりも他者を優先するという共通点を持つ物語。避けられない死を前にした人が、無私の利他性を発露する。自己があまりに儚いからこそ、それを尊く用いようと探すのだ、救うべき誰かを。

2012-01-02 06:41:37
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

我が身可愛さが通用しなくなった人間の殊勝さである。どうしようもない状況に捉われて、初めて他人の為に生きられる。

2012-01-02 06:46:30
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

私がどんなに頑張っても、私は終わる。価値があろうか。誰かを救えばその誰かはまた誰かを救うのかも知れない。価値はあるだろうか。そこに価値を感じるなら、誰かを救うことが自分を肯定する唯一つの道だ。他者を通じてしか自分を肯定できない。死によって否定されたくなければ他者を求める他はない。

2012-01-02 07:02:40
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

人は一人では生きられないのではなく、独りでは死を乗り越えられないのかも知れない。

2012-01-02 07:03:31
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

だとすれば、誰も一人で生きられないのではなく、誰も一人では死ねないのだ。

2012-01-02 07:05:30
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

灰羽は欝展開を経て希望に繋がる作品。アレを欝アニメと言ったら救いをテーマにした作品なんかは救われるべき状況を描く以上欝アニメということになってしまう。いくらなんでもそりゃないだろう。

2012-04-21 22:55:26
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

なんでもかんでも欝アニメと言っちゃうというのは、欝アニメという言葉の表すものが広過ぎるからだろうな。「萌え」もそうだったけど、その言葉を使うものが増えるうちに異なる意味が生じて混乱したままなんでもかんでも対象になってるんだろう。

2012-04-21 22:59:53
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

作品全体として救いが無い印象を残すものが欝アニメって言うのは分かるんだが、暗い展開の描写が強力で観てる方もそれに引き込まれて暗い感情を引き起こされる作品というのも欝アニメと呼ばれているのであれば灰羽を挙げるのも理解できる。

2012-04-21 23:03:42
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

負の感情の描写が高いレベルで成功しており強力な感情移入を生む為に鑑賞を躊躇するような作品、というのはどれだけあるのだろうか。

2012-04-21 23:10:21
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

エウレカセブンなんかを考えると辛い状況を強力に描写しても常にそれを乗り越えることが予測され希望が底に流れている作品があって、それは特定のジャンルであることを作品自身が描写の積み重ねによって語っているから起きる期待。灰羽は展開をジャンル的に予測できないのでそういう安心感が無い。

2012-04-21 23:20:06
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

どんなにキツイ描写してもギャグ作品ならギャグなんだからどうにか笑える方向で納めるだろうと思って気楽に流せるワケだよね。ヒロイックな作品のキャラクターに待ち受ける試練もそう。だけどそういう担保がない所で思いっきり辛い状況を描写されるともうそのまんま受け止めることになるから重い。

2012-04-21 23:23:02
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

ヒロイックと思わせておいてそのまま暗く沈んで終わったりするとあの期待はなんだったということになるから、裏切り者的に扱われてストレートに評価して貰えないし、特定のジャンル・形式を踏襲してない作品の強みというのはあるんだろうな。

2012-04-21 23:25:58
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

灰羽がらみでフォローした人もいるぐらいだし最近また増えたけど、きっかけがないとなかなかしないよな灰羽の話。

2012-04-24 01:00:38
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

それについて語れると嬉しいので我田引水牽強付会でもこじつけて語ったりする。参加してる同人誌で京アニ特集やった時はけいおんと比較する百合アニメとして灰羽とマリみてを持ち出した。勿論この3作品はまるで違う。灰羽が感傷的ならけいおんは鑑賞的とでもいうか。マリみては中間ぐらい?

2012-04-24 01:05:34
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

あの時はむしろマリみてについて収穫があった気もするな。学園という世間から隔絶した世界の中で自分を肯定する存在を得ることによって、少女達は既存の世界と対決する力さえ持つ。けいおんだとそもそも外の問題なんて無いようなもんで無敵の学園生活だし、灰羽はその「世界」から外には行けない。

2012-04-24 01:10:59
猫七三=サン@がんばれまい @neko73

でもまぁそれまでの関係を持ち込まない閉じた世界で新たな関係を得て外に帰るという見方はできるかな、灰羽。

2012-04-24 01:12:26
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ