成田悠輔「日本人の労働時間は下がり続けてる」←パートタイム比率が上昇しただけで正社員の労働時間は減ってない

4
akupiyocco @akupiyocco

"これから日本が歩むべき少子化対策の第一歩は「男性を家庭に返す」ことである。複数の実証研究によると、男性が家庭で過ごす時間が増えると、より家庭を重視し、子育て・家事に積極的になることが示されてきた。" / “「男性を家庭に返す」これが日本の少子化対策の第一歩 …” htn.to/2sEgZvZNsc

2021-05-07 23:24:43
akupiyocco @akupiyocco

「21世紀出生児縦断調査(パネル調査)」の結果から、厚生労働省は2000年半ばから、夫の育児参加があるほど第二子が生まれるという因果関係を喧伝していたのに、なぜ男性正社員の労働時間を全く減らせなかったんだろうな。第三次ベビーブームの瀬戸際だったのに。 pic.twitter.com/0jajIKD6Iw x.com/akupiyocco/sta…

2021-05-07 23:28:59
akupiyocco @akupiyocco

第2子の減少が問題にされたのは2010年代中ごろだけど、厚生労働省はパネル調査の結果から、夫の家事育児時間短いと第2子の出産が抑制されることをそれ以前から指摘し続けている。一番古いのは2007年のこれかな? → mhlw.go.jp/shingi/2008/09… pic.twitter.com/2I9BnUbfsE

2019-12-25 17:10:25
拡大
拡大
akupiyocco @akupiyocco

労働時間の減少はパートタイムの比率の上昇によってもたらされており、2010年代末まで25年間、正社員の労働時間は減っていない。 これ有名な話と違うの? google.com/search?q=%E6%A… pic.twitter.com/67ndVjWm41 x.com/narita_yusuke/…

2022-01-22 08:16:08
成田 悠輔 @narita_yusuke

「日本人はよく働く、労働時間が長い」ってイメージがあるけど、それは昭和の日本昔ばなし。90年頃から労働者一人あたりの労働時間は下がりまくってて、今ではOECDの平均以下。サボってばかりなイメージがあるイタリアやスペインよりも少ない。日本人は単純にがむしゃらさを失ったのかもね pic.twitter.com/KMCfXzJsMt

2022-01-21 18:53:42
拡大
akupiyocco @akupiyocco

日本政府が100年たっても批准しないILO条約 1919年第1号 工場労働者 8時間労働制 1930年第30号 商業・事務労働者 8時間労働制  留意すべきなのは、当時の先進先進国では女性の8割が専業主婦であり、そのうえでの8時間労働だということですよ。   twitter.com/AtaruSasaki/st… pic.twitter.com/REfQAD7T9Y

2022-02-18 12:54:46
佐々木 中 @AtaruSasaki

「8時間休み、8時間働き、8時間は余暇」というのは19世紀の労働組合の要求です。もう一度言います。19世紀です。 父親の仕事、9時間半以内に 家事・育児には短縮必要 | 2022/2/16 - 共同通信 nordot.app/86661976245749…

2022-02-17 19:35:52
拡大
akupiyocco @akupiyocco

だからこそ先進国は1960年ごろからさらに労働時間を削減してきており、現在では、週35時間労働とか、週休3日とかになってきてるわけ。 それで経済成長を果たし、日本とは異なり賃金も上げているわけです。 twitter.com/irouren/status…

2022-02-18 13:04:45
愛知県医労連 @irouren

フランス 1日7時間 週35時間労働      バカンス6週間 ドイツ 金曜半日で週36時間労働     有給休暇30日使い切る     残業は年間20時間上限 スウェーデン 長期休暇は法律で最低5週間  欧州の企業は、この働き方で利益を出している。 日本は、利益が搾取されているので過労死をうむ。 pic.twitter.com/YtJApW1HXL

2020-11-24 10:56:30
akupiyocco @akupiyocco

1989年には出生率1.57ショック、1995年国連女性会議では「無償労働」に焦点が当たり97年には内閣府が「無償労働の貨幣評価」と準備は整っていた。 ところが週休2日制を導入したものの総労働時間を減らさず平日の労働時間はさらに増加。 日本の逆走癖ったらすごいんだから。 twitter.com/akupiyocco/sta…

2022-02-18 13:30:40
akupiyocco @akupiyocco

正規雇用労働時間は2300時間と推定でき、現在の日本は先進国の1960年水準! 毎月勤労統計は事業所が調査対象で記録にない不払い労働時間が加味されてないため、左グラフには世帯調査の労働力調査データが併記されている。90年以降の労働時間の減少は、非正規雇用の増加が原因だった。 pic.twitter.com/q7YyHi4yzS

2021-07-18 09:50:40
akupiyocco @akupiyocco

日経の「労働時間は2020年に16年比で100時間減るなど働きやすくなった」がそもそも間違い。日本では少なくとも2019年まで正社員の労働時間は減っていない。 1日8時間労働は先進先進国で専業主婦が多かった100年前の基準! 「仕事に熱意」6割弱どまり 海外と差埋まらず nikkei.com/article/DGKKZO… pic.twitter.com/dMTHEjv1qR

2022-05-01 07:56:22
拡大
拡大
拡大
akupiyocco @akupiyocco

結果、どこに皺寄せがいくかというと、睡眠時間に、ですよね。 睡眠時間と1人あたりGDPの相関グラフで堂々「外れ値」に位置する我が国ですが、karoshiといいこれでは豊かになりようもないわけで。女性の自殺率が世界でも高いのもこれが原因では? pic.twitter.com/JyCxJCkco3

2022-05-01 09:00:27
拡大
拡大
akupiyocco @akupiyocco

世界経済フォーラムの元記事はこちら。 x.com/wef/status/115…

2022-05-01 09:07:08
World Economic Forum @wef

Which countries get the most sleep – and how much do we really need? wef.ch/2D6DrE5 #health pic.twitter.com/QUfRqMCgyv

2019-08-05 19:30:22
akupiyocco @akupiyocco

ヘルスケアデバイスを手掛けるフランスの企業Withingsの2020年の14カ国睡眠データ。 日本は睡眠時間が最短であるだけでなく、睡眠の質もあまり良くないという結果に。日本は並びの国に比べて肥満率が低いことを考えると、いびきをかく時間はかなり多いと考えられるのでは? itmedia.co.jp/business/artic… pic.twitter.com/CnM3EzOeGf

2022-05-01 09:45:23
拡大
リンク ITmedia ビジネスオンライン 日本人の平均睡眠時間は「世界最短」 ショートスリーパーの割合も最多に 日本人の平均的な睡眠時間はどれくらいなのだろうか。日本を含めた14カ国の睡眠時間について調査したところ、日本は2020年の平均睡眠時間が世界で最も短く、6時間22分19秒であることが分かった。 2 users 69
akupiyocco @akupiyocco

つなげておくよ。 賃労働+家事育児時期の推移の統計があったら日本がこれまたはるかに「外れ値」だろうなぁ。 x.com/akupiyocco/sta…

2022-05-01 09:51:54
akupiyocco @akupiyocco

賃労働+家事育児時間を合わせると日本女性が先進国トップレベルで、日本は女性の方が睡眠時間が短い珍しい国というのは有名だと思うけど、有業女性に限るとその差はとんでもないことに… さらに乳幼児の睡眠時間まで短い… pic.twitter.com/ZBG7enbm2o

2021-07-17 07:59:22
akupiyocco @akupiyocco

ILO条約8時間労働制  第1号 工場労働者 (1919)  第30号 商業・事務労働者 (1930) 当時の最先進先進国では、女性8割が雇用労働なしでのこの数字。 一方日本では、不払い残業が記録されない事業所統計で90年代半ばから正社員の労働時間2000時間で変化なし、実際には2300時間と推定できる。 pic.twitter.com/lGHefqcXoR

2022-05-01 11:14:15
拡大
拡大
拡大
拡大
akupiyocco @akupiyocco

スウェーデン・イエーテボリで6時間勤務の実験、賃金は8時間分 20140615 afpbb.com/articles/modep… 8年前にToyotaよ、できるんなら日本でもやれ!と叫んだが、今度はPanasonicだ。 週休3日によって過去のものになる?(アメリカ)Jan. 26, 2022 businessinsider.jp/post-249244

2022-05-01 19:01:24
リンク www.afpbb.com スウェーデン・イエーテボリで6時間勤務の実験、賃金は8時間分 【6月15日 AFP】スウェーデン第2の都市、イエーテボリ(Gothenburg)にあるトヨタ自動車(Toyota Motor)の事業所で組立工として働くロバート・ニルソン(Robert Nilsson)さん(25)は、労働時間の短縮と高い生活水準の両方を実現する上での手本となるかもしれない。 26 users 1
akupiyocco @akupiyocco

今日は普段は車で通っている理系の同僚と電車に乗り合わせたので、8時間労働は100年前の基準で富岡製紙工場は最初8時間労働、現在、欧米では日本企業も週休3日、と説明する功徳を積んだ。 週休3日によって過去のものになる?…「週40時間労働」獲得までの歴史を振り返るbusinessinsider.jp/post-249244

2022-05-06 21:44:57
リンク BUSINESS INSIDER JAPAN 週休3日によって過去のものになる?…「週40時間労働」獲得までの歴史を振り返る アメリカ政府は、1890年に労働時間を調査し始めて、製造業の従業員の平均週労働時間が100時間であることを知りました。 20
akupiyocco @akupiyocco

これさ、90年初頭にごろ久米宏がニュースステーションで全く同じことを言ってたんだよね。11月ごろ「今から年末まで全て休んで、ドイツの労働時間と同じくらい」って。 80年代には過労死が社会問題化して、「時短」が流行語になっていたのに、日本の正社員の労働時間が95年から変化しないなんて! x.com/hahaguma/statu…

2022-05-09 22:15:57
本田由紀 @hahaguma

gendai.ismedia.jp/articles/-/948…「OECD(経済協力開発機構)の2018年のデータによると、日本の1人当たり年間総実労働時間は1680時間。ドイツは1363時間で、317時間も日本より少なくなっています。1日8時間労働で換算すると、日本は1年で約40日間もドイツより多く働いていることになるのです。」

2022-05-09 09:42:11
akupiyocco @akupiyocco

週40時間制がILOで採択されたのは1962年。 そもそも日本は2017年の時点で、ILO条約に4分の1の49しか批准してない(OECD加盟国平均は74)。 pic.twitter.com/JB9fq6MnLe

2022-07-02 08:31:35
拡大
拡大
拡大
拡大
akupiyocco @akupiyocco

"『虐待しちゃいそう』っていう言葉もありました。これは私が気付かないといけない、SOSでした…結局、家庭の状況を軽視していたんです。重い状況ではないと思い込んでいたんです" 「私は妻を壊した者です」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-07-23 09:43:36
リンク NHKニュース 私は妻を壊した者です | NHK | News Up 【NHK】ロッカーに差出人がない茶色い封筒が入っていた。中には2枚つづりの手紙があり「妻を壊してしまった者です」と書かれていた。 444 users 4492
akupiyocco @akupiyocco

8時間労働は、ILO条約1号(1919)。当時、先進先進国では8割女性が家事専業だったが、70年代以降、女性差別解消のため男性の働き方を改革。現在、週休3日の社会実験中。 一方日本は正社員保育士の平均労働時間が50時間! 子育て世代「時間貧困」 子のケアや余暇、日本G7最少 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/XFCEAi2R1h

2022-08-21 13:06:34
拡大
リンク 日本経済新聞 子育て世代「時間貧困」 子のケアや余暇、日本G7最少 - 日本経済新聞 時間の余裕のなさを示す「時間貧困」が6歳未満の子どもを育てる世代を苦しめている。正社員の共働き世帯の3割が、十分な育児家事や余暇の時間をとれない状況に陥っている。母子家庭では育児に充てる時間が2人親家庭の半分以下で、家族の形による育児時間の格差も広がる。国際的にも日本人の子どものケアや余暇などに充てる時間は主要7カ国(G7)で最も少ない。共働き夫婦の妻、80%が時間貧困経済学では「お金」と 220 users 751
akupiyocco @akupiyocco

なんだってー? ”スウェーデンで初めて6時間勤務を導入した会社は、意外にも日本の企業です。スウェーデンのヨーテボリ市にあるトヨタのサービスセンターでは、2002年に6時間勤務制を導入しました。” gozal.cc/basics/work-li…

2023-01-23 18:49:30