カット野菜は食わぬ方が無難なり!

この情報を拡散してほしいと言ってるからTogetterでも拡散しちゃう [追記] ※元のポストは削除してターゲットを変えたようです
7
ゆの*永遠の初心者ママブロガー @juno_mamablog

ちなみにカット野菜が本当に次亜塩素酸で消毒されてるのかは知らないけど 次亜塩素酸ナトリウムが使われてるとして この子光や熱で分解しちゃうくらいナイーブなやつで 蓋開けてほっとくだけで揮発してしまうような子です タンパク質とも反応するので 一緒に食べたものとか反応して失活するだろね

2024-03-23 01:26:25
ゆの*永遠の初心者ママブロガー @juno_mamablog

濃度が濃いやつ直接は危険だけど 万が一野菜に残ってるようなやつ食べたところでなんともならない 哺乳瓶消毒するミルトンとかの成分と同じだね 気になるならもっかい洗ったらよろし

2024-03-23 01:26:26
ヴェスティジアル 🐝 @vestigial

またカット野菜についてデマ流す奴が出てきたか…… 『買ってはいけない』のノリはSNSで正論マサカリが飛んでくる今日日流行らんよ x.com/ml_rehadoctor1…

2024-03-23 00:13:21
カズノリ@忍者Dr.『医療の闇、一刀両断!』 @ml_rehadoctor1

【衝撃】カット野菜、食うべからず!? 調理の手間が省け、食品ロスも防げるとされる「カット野菜」。しかし、工場の段階で変色を理由にそれらの数十%が、売り場でも劣化が早いが故に相当数がすぐ廃棄処分となっておる。それでも、其方達の健康のためには「野菜の摂取は大事!」と言いたいところだが、… 残念ながら、カット野菜は食わぬ方が無難なり! ここまで来て”ピンっ”と来ない者は、拙者が”風変わりな医師"の視点に基づいてお話しを致すので、最後まで読んで頂ければありがたい。 それでは、参ろう!↓ ━━━━━━━━━━━━━━ ◆本ポストの執筆者: カズノリ @ml_rehadoctor1 ━━━━━━━━━━━━━━ フォローは、いと悦ばしきものなり! ━━━━━━━━━━━━━━ ◆得体の知れない農薬残留量・殺菌方法 ━━━━━━━━━━━━━━ 一般に中国産が多いカット野菜は、輸入に際して厚労省が制定する残留農薬基準に照らしチェックされる。 対象となる農薬の種類が大幅に増え、中国産の輸入が厳しくなったのは事実だが… これが加工食品となれば、書類審査だけで済んでしまうのでござる! 更に、どんな方法で殺菌しているかも判然としないことが多い。 ある情報筋では、病院の手術室で使っているのと同じ薬品を使っている場合もあるというから、要注意なり! ━━━━━━━━━━━━━ ◆低い栄養価 ━━━━━━━━━━━━━ そもそもの話、カット野菜は通常の野菜と比してビタミンなどの栄養価が低いとされておるが、これは当然と言えば当然なり。 というのも、原料の野菜を工場に入れてからは、出荷に至るまで次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌・水によるすすぎを複数回繰り返すなり。 要は、洗濯機に入れて野菜を洗うも同然なるが故、栄養分などすっかり流れてしまうのでござる! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆結論 カット野菜は、農薬残留量や消毒方法が不明瞭。 カット野菜は、栄養価が低い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここを理解すれば、あとはもう気を付けて選ぶのみなり! ただ、普段の食生活からカット野菜を全て排除するのは困難であろうし、時には家族や恋人から煙たがられることもあるだろう。 大事なのは、普段の生活の中で決してこだわりすぎず、どうしても買う時には野菜の原産地が明記されたるものを選ぶことなり! ━━━━━━━━━━━━━━ ◆本ポストの執筆者: カズノリ @ml_rehadoctor1 ━━━━━━━━━━━━━━ 最後に、拙者からのお願いがござる。 皆の衆も是非この情報を拡散し、より多くの者に知らしめられたし!

2024-03-22 06:00:56
こいち @unYg5CGPsSN8R84

レタスとか実質農協のおじさんがカットしてっぞ? x.com/ml_rehadoctor1…

2024-03-22 23:10:50
えな♡1y🎀♡6y🚄 @Heroheromam23

写真の真ん中のミックスサラダ、袋の下部のキャベツ、レタス、きゅうり、人参、レッドキャベツの横に、それぞれなんて書いてあるんだろ? x.com/ml_rehadoctor1…

2024-03-23 01:12:06
ぺこ☺︎8m @wtsnkwi_babe

うるさい、黙れ😀私は離乳食のためにキャベツやレタスを切るのが面倒だからカットレタスもカット千切りキャベツも使うし、ゴボウや里芋も皮剥かれてる真空パックの物をつかってるし、何だったら野菜炒めセットのにんじんもやしキャベツニラも木っ端微塵にして使ってます🤗食べないよりマシでーす!! x.com/ml_rehadoctor1…

2024-03-23 01:22:30
セルリア @seruria18

カット野菜って言うほど中国産多いですか? x.com/ml_rehadoctor1…

2024-03-22 23:53:13
歪ᔦ˙灬˙ᔨ @hazama_toki

カット野菜めちゃくちゃ助かってるのだᔦ˙灬˙ᔨ スーパー独自でカットしてくれてるキャベツはさらに安くて普通にキャベツ買うより安いかもなのだᔦ˙灬˙ᔨ x.com/ml_rehadoctor1…

2024-03-22 23:58:55

ポストは削除してターゲットを変えた模様

カズノリ@忍者Dr.『医療の闇、一刀両断!』 @ml_rehadoctor1

【衝撃】中国産の野菜で、糖尿病に!? 輸入野菜の約半数を占め、国産と比較して価格も断然安い中国産野菜。物価が高騰している現在、それらにより家計は助かるかも知れぬが、その裏には非常に大きな問題が潜んでおる。農薬の問題は言うに及ばずだが、それ以上に深刻となり得るものがござる。それとは... 「硝酸塩の残留」 でござる! ここまで来て”ピンっ”と来ない者は、拙者が”風変わりな医師"の視点に基づいてお話しを致すので、最後まで読んで頂ければありがたい。 それでは、参ろう!↓ ━━━━━━━━━━━━━━ ◆本ポストの執筆者: カズノリ @ml_rehadoctor1 ━━━━━━━━━━━━━━ フォローは、いと悦ばしきものなり! ━━━━━━━━━━━━━━ ◆中国産野菜は、硝酸塩濃度が高い ━━━━━━━━━━━━━━ 実を言えば、中国産の野菜は... 硝酸塩濃度が極めて高し! WHO(世界保健機関)は、硝酸塩の摂取許容量を、体重60kgの人で1日300mgと定めておる。 しかし、日本のスーパーで売られていた中国産のチンゲンサイからは... 1kg当たり5100mg も検出されたことがあり。 中国産野菜の硝酸塩検査は、全く行なわれていないのが現状でござる! ━━━━━━━━━━━━━ ◆硝酸塩による糖尿病リスク上昇 ━━━━━━━━━━━━━ アメリカ・コロラド保健センターのコストラバ博士の調査で、糖尿病と診断された一二九〇人を対象に飲料水の硝酸塩濃度との関係を調べたところ... 「硝酸塩濃度が高いと、糖尿病になる事例が多い」旨が判明しておる。 現に、中国は今や世界一の糖尿病大国であり、10人に1人(約1億人)が糖尿病とされておる! これには人々のライフスタイルの変化も関与しておるかも知れぬが、残留硝酸塩が野放しである旨を鑑みれば、こちらも関与しておる可能性は十分にあり得るでござろう。 更に言えば、中国駐在の商社マンらが現地で糖尿病に罹患し、帰国するケースが一時期多くなっていたようなり。 これを危惧した大手商社などは、親族間での糖尿病患者の有無をも調べた上で中国へ社員を派遣していたようだが... それでも、2, 3年で糖尿病になる者がなぜか続出したとのことでござる。 大手商社より依頼を受けて調査を実施した、東京医科歯科大学の研究グループに所属する教授の話では... 「中国の水道水に非常に高い濃度で含まれる硝酸塩が原因では?」とのことだが、中国在留の日本人は基本的に現地の水道水を飲んでいなかった。 やはり、野菜から硝酸塩を過剰に摂取していた可能性が考えらるるなり! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆結論 中国では、残留硝酸塩は実質野放しの状態。 硝酸塩は、糖尿病リスク上昇との関連あり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここを理解すれば、あとはもう気を付けて選ぶのみなり! ただ、普段の食生活から中国産野菜を全て排除するのは困難であろうし、時には家族や恋人から煙たがられることもあるだろう。 大事なのは、普段の生活の中で決してこだわりすぎず、中国産と考えられる極端に安い野菜を避けて選ぶことなり! ━━━━━━━━━━━━━━ ◆本ポストの執筆者: カズノリ @ml_rehadoctor1 ━━━━━━━━━━━━━━ 最後に、拙者からのお願いがござる。 皆の衆も是非この情報を拡散し、より多くの者に知らしめられたし!

2024-03-23 09:45:09
拡大