点字ブロックにQRコードがあると思ったら「目が不自由な人がナビを受けるシステム」で目的地までの音声ナビが流れると知った話

なるほど
12
竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) @takshi_77

知らなかった。点字ブロックの上にQRコードあるなって思ってたんですよね。目が不自由な方がスマホを使ってナビを受けるためのshikAIっていうシステムなんですって。QRコードを読み込むことで目的地までの音声ナビが流れるそう。点字ブロックの上にいちゃダメですよ。多くの方に知って欲しいです。 pic.twitter.com/tzizx4O6GZ

2024-03-24 23:33:12
拡大

どうやって探すんだ

サンタさんのテニス垢 @Wqho0oNBz9X8nMt

@takshi_77 でも、目が不自由なら、QRコードがある事すら分からないのでは。

2024-03-25 17:15:39
竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) @takshi_77

@Wqho0oNBz9X8nMt 目の不自由は全盲だけではなく、弱視のかたもたくさんいらっしゃると思うので。でも、僕も最初同じように思いました。リプありがとうございます。

2024-03-25 19:13:14
@Pi0a3g1XEI45UtV

@takshi_77 そのQRコードは見えない人どうやって探すの。

2024-03-25 07:54:00

運用方法

竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) @takshi_77

運用方法としては、点字ブロックに表示したQRコードを専用アプリで起動したスマートフォンのカメラで読み取り、音声で目的地までナビゲートする、とのことです。 開発元 linkx.dev/shikai 導入している東京メトロの資料tokyometro.jp/safety/barrier…

2024-03-25 00:49:54

周知すべき

みっちょん@mityon @Rockies0813

@takshi_77 一月くらいかな?そのくらいの時に点字ブロックのQRコードについての記事を見た記憶があります。 もっと周知はあった方がいいですねー。このQRコードなんだろう?って撮影してて点字ブロック塞ぐとかありえそうなので。

2024-03-25 01:01:33
白ひげ @LqC215eQCtBbNug

@takshi_77 知りませでした、ありがとうございます。

2024-03-25 11:24:36

すげえや

式零負 @nullzwai

@takshi_77 QRコードでホームのドアを解決したみたいで賢いですね。スマホと杖で両手塞がない、スマホを固定するスタビライザー(どんな角度になっても同じ向きを向く)あれば、更に良さそうですね

2024-03-25 10:25:56
モノドネ@買取王国|モノで寄付 @kifu_monodone

@takshi_77 すごい!こんなのがあるんですね👀 まだ東京にしかなさそうですが、全国的に広がるといいですね💡

2024-03-25 10:29:22
わいたん @delicakun88

@takshi_77 全盲だけじゃなく弱視の人も居るし、盲導犬連れてても道に慣れてないと犬も困る。 常に人が隣に居て介助出来るなら良いが、殆どは独りで歩いてる。 障害は大小あるけど、人に優しくできる街作りでありたいね。 便利な機能は、どんどん使ってほしいよね。 目の障害じゃなくても、他でも使えそうだ。

2024-03-25 11:39:37

当事者も助かる

pon@網膜色素変性症関連情報発信垢 @pondafone

@takshi_77 視覚障害当事者です。 全盲ではなく、少しの視野と視力があるロービジョンですが、このshikAIにはとても助けられています。 QRコードコードが目視できなくても点字ブロックの方向にスマホを向ければ読み込んでくれて、ナビしてくれるのが本当にありがたく、安心して歩く事ができます。

2024-03-25 11:34:27
竹林 崇@脳卒中リハの専門家, 作業療法士, PhD(医学) @takshi_77

@pondafone 実際に使用されているのですね。体験を教えていただき感謝です😊

2024-03-25 19:13:35

場所の配慮

ハイネたん @haine_2020other

@takshi_77 でも、JR東日本のほとんどの駅は黄色い線をこのブロツク併用にしてますよね… 近くで並ぶと当たる位置に… 黄色い線の内側50センチくらい開けないと人は通れないと思う今日この頃。 内側に別々に設置して欲しいのだが…

2024-03-25 10:52:55