謎の石「ブルーアイス」とある鉱物コレクターがその石の存在を知ったのは、2022年の10月。見知らぬインドネシア業者から送られてきたDMが全ての始まりだった。

289
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
江戸 @180sxEdo

製鉄所に撒かれている「スラグ」の写真です。 大きい石もスラグです。 たたら製鉄では、ノロと呼ばれていました。 写真の様にノロには純鉄が含まれているので、錆びが発生します。 pic.twitter.com/EHaQvIHaqg

2023-12-14 13:00:58
拡大
拡大
拡大
拡大
moribijoux @chsn_hsk

スクリーエスすなわち銅滓(スラグとかカラミとか呼ばれます)とこの地名が似ていますね、関連があるのかな 5月に訪ねた日鉱記念館にて pic.twitter.com/oeH8xN2hWJ x.com/aom_tokyo/stat…

2022-07-22 14:35:05
古代オリエント博物館 @aom_tokyo

キプロス島の古代(ローマ後期~ビザンツ時代)の銅生産跡の写真。1枚目の集合写真の後ろにある小山は、銅を製錬した際に排出された銅滓の山です。 古代に「銅の島」と呼ばれたキプロスらしい遺跡です。 ケンブリッジ大学考古学研究室のツイートより。 x.com/UCamArchaeolog…

2022-07-21 15:54:31
拡大
matto @mattommmm

尾小屋の鉱山集落特有の鉱滓で作られた六角形タイルの擁壁。採掘で出た鉱滓をこういう形で再利用してるのは他の鉱山町ではあまり見かけない気がする。 pic.twitter.com/Kss4v7ENp8

2021-03-28 09:13:11
拡大
拡大
拡大
拡大
平田鍛刀場-HirataSwordsmith- @hirata_sukehira

これは銑ではなくて、鉱滓です。 銑は火花を散らしながら流れ出てきますし、たたら炉内で分離した場合は滴り落ちるか、中で固まるかのどちからなので、このように途中で止まり固まる事はないので鉱滓です。 因みにこちらが鉱滓が出ているところの動画です。 pic.twitter.com/Jq415zF9e0 x.com/seewolfe/statu…

2022-01-28 22:58:11
灰色狼㌠ PPMPP (cv:高木渉) @seewolfe

これは「銑(ずく)」という、刀にならない脆い鉄です。たたら製鉄の絶妙な温度が銑と玉鋼を分離するのです。 x.com/hirata_sukehir…

2022-01-28 20:50:19

「ブルーアイス」の解析

シーサーズ・ラボ @shisas_lab

鉱物標本、合成石、電子回路設計の お店です! ミネラルマルシェによく出展しています。 メインのHP、ネットショップがあります。 shisas-lab.ocnk.net 是非、遊びに来てください! 鉱物標本の買取も行っております!

shisas-lab.ocnk.net

シーサーズ・ラボ @shisas_lab

ついに、ブルーアイスの粉末X線解析結果が届きました!!! 結果はやはり「アルミナ」でした。 もう少し細かく言うと、重金属を含むアルミナ だそうです。 青い分と白い分は重金属を含むか否かで、両方アルミナだそうです。 解析結果はレポートにまとめて頂きました!! 続く pic.twitter.com/ZKFQfil8Sf

2023-10-17 13:33:49
拡大
拡大
リンク 株式会社菅製作所 酸化アルミニウム(アルミナ)とは?特徴と性質、身近な使用例を解説します | 株式会社菅製作所 この記事は、酸化アルミニウムの性質と特徴について解説した後、イメージしやすいよう身近で使われているものも紹介した記事です。
シーサーズ・ラボ @shisas_lab

今後のミネラルマルシェでは、本品と一緒にレポートもお見せします!! 興味がある方はお声がけください!

2023-10-17 13:36:07
シーサーズ・ラボ @shisas_lab

先日の熊本城ミネラルマルシェで業者さんに聞いたのですが、ブルーアイスは「グレイシアライト」というパワーストーンにもなっているそうですね! 最新の原石をもらいましたが、心なしかクオリティーが上がってる気がする! これはもう第二世代とでも呼ぼうかな! pic.twitter.com/dRnOizCawF

2024-01-30 09:33:16
拡大
猫おじさん @stella_3839

@shisas_lab これ、どうなんですかね?🤔 グレイシアライトってH&E社のシモンズ商標ですよね? シモンズはインドネシアで新しく発見された石って言ってるんですけど、シーサーズ・ラボさんでは人工石って話だったと思うんです。 結局、どうなんだろ🤔

2024-01-30 09:49:21
シーサーズ・ラボ @shisas_lab

@stella_3839 そうです!H&E社のですね! うちとしては科学的根拠を持って、人工石と断定しております。 最近流通量も増加し、鑑別機関にも持ち込まれているようなので、そこで答えが出るといいのですが。

2024-01-30 10:06:18
猫おじさん @stella_3839

@shisas_lab カラミだとすると何を精製したカラミなのか とか気になりますね。 ちなみにウチの県に銅を精製したカラミを拾える場所があったりします。

2024-01-30 10:10:25
シーサーズ・ラボ @shisas_lab

@stella_3839 そこまでの断定はなかなか難しいですね! いつになるか分かりませんが、コラム的な感じで解析結果は公開する予定です。 おお!それはいいですね! 案外欲しい方はいらしゃると思いますよ!

2024-01-30 10:21:48
シーサーズ・ラボ @shisas_lab

ブルーアイスが蛍光するとのことで、 在庫で蛍光の傾向を確認しました! (ダジャレですよ!!) 1,2枚目の写真のように、オレンジ系の場合と、緑系の場合がありますね。 3枚目が第二世代ですが、緑に近いですかね? 大きい原石だと両色が混在しますので、重金属の濃度による差だと思いますpic.twitter.com/yZZAdKIjvq

2024-02-11 13:12:52
拡大
拡大
拡大
シーサーズ・ラボ @shisas_lab

お待たせしました! ブルーアイスの正体を追え!前編を掲載しました。 前編は蛍光X線による成分分析結果を開示しております。 スマホ版だと見れないので、下の方にあるPCサイトへ から移動してください! pic.twitter.com/E3ysfCJ5k4

2024-02-06 10:46:43
拡大
リンク shisas-lab.ocnk.net ブルーアイスの正体を追え!前編 - シーサーズ・ラボ 鉱物標本、合成石の販売と、電子回路設計を行うお店です! 全国のミネラルショーにも出展しております!

以下のサイトには

“Blue Ice Glacierite is a newly discovered mineral from Indonesia that is in the Beta-Aluminate family of hard ceramics;the chemical composition of the material is a Sodium-Aluminum Oxide. It is very hard like all Aluminum oxides”

とある。

このサイトの情報が確かであるならば、「ブルーアイス」は
酸化アルミニウムナトリウム(Al2O3·Na2O)
を主成分とする鉱物(人造コランダム)であるということになる。

リンク Starborn Creations Blue Ice Glacierite Polished Palm Stone - 1 Piece | Starborn Blue Ice Polished Palm Stone is a gorgeous Indonesian Gemstone. This provides a great product that allows you to appreciate the energy of this wonderful stone.

反応

あてん @aten_the_miner

これは面白い!まあ多分スラグだけど。砂の鋳型に亀裂を作って、そこに融液を流し込んで冷やし固めたんじゃないかな? 気になるのは色の付き方で、鋳型側から青が染み出したように見える おそらく鋳型にCuとかの遷移元素が添加されてて、これが融液に入り込んで発色するんじゃろ x.com/penguin_minera…

2024-03-26 19:36:15
青と風景の石コレクター まき @penguin_mineral

謎の石「ブルーアイス」について語ります。 私がはじめてブルーアイスを知ったのは、2022年の10月。 知らないインドネシア業者からDMで、以下の写真が送られてきた。 なにこれ?と聞くと pic.twitter.com/shjyoL14Kn

2024-03-26 18:21:25
中身モブおぢさん(のりちゃん) @ochinchin99999

フォーダイト(塗装の現場から出る産廃)みを感じるなと思ったら、産廃だった。 x.com/penguin_minera…

2024-03-27 10:36:40
なかすみ @Bokenasubi514

小学生の時にスラグ拾って黒曜石だと思って喜んだの思い出した x.com/penguin_minera…

2024-03-28 00:54:56
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ