LNT仮説の妥当性について 押川先生と「ひまわりの人」の議論その他

まとめました。
52
前へ 1 ・・ 10 11
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

私も原子力関係に知人が多いので言いづらいですが、勿論正しい研究成果も多数ある。しかし、例えば地震リスクに関する石橋克彦氏の指摘が冷笑されたのは何故か? http://t.co/CxGIKoLG RT @kuroneco_delta: 原子力業界の研究は公正でないと読めるのだが。

2012-01-01 23:33:09
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

私には、原子力業界では研究の公正が確保されるために本来必要な相互批判を抑圧していた、としか思えないのです。あからさまな圧力に限らず、雰囲気による同調圧力もあるでしょう。 @kuroneco_delta

2012-01-01 23:41:47
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

そうですよ。それなのに貴方は「BEIR以外は信頼できない」の一言で終わり。RT @MasakiOshikawa: たとえばLNTと閾値説のどちらが蓋然性が高いか?と言った問題には、たいてい相反する多数の研究があります。複数の研究のサーベイをするのが一般的です。

2012-01-02 00:05:32
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

電中研の研究が間違っているというなら間違っている点を指摘すればいいだけだし、仮に汚い?金が流れ込んでいたとしても、その研究が学術的事実であれば大きな財産。そういう客観的姿勢が学者として第1に必要な姿勢だと思いますけどね。

2012-01-02 16:35:15
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

整理しますと、「学術研究で、ある言説がどの程度確立しているかを調べる際、バイアスを除去する一法として利害関係者がスポンサーした研究を除外してサーベイする(勿論それらの研究が誤りと断定するわけではない)」のも合理的、と言うのが私の見解。貴方は同意しない、と。 @t_iori

2012-01-03 00:35:57
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

科研費審査の例ですと、こちら→ http://t.co/mkNQFGHg に定義とルールがあります。御検討ください。 RT @t_iori: 1.利害関係者の具体的な利害が不明

2012-01-03 01:40:46
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

いえ、貴方のお考えを理解したかったのですが、どうもこれ以上お答え頂けないようですね。ご議論頂き、どうも有難うございました。 RT @t_iori: 自分で考えたら?自分の行為が問題ないと証明したいんじゃないの?( ゚д゚

2012-01-03 01:54:10
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

私の考えは、「『専門家の知見を集約して一定のコンセンサスを抽出する』という点で両者は共通しており、利害関係者の知見を除いて集約することははどちらのケースでも適当だ」です。 RT @t_iori: 自分で考えたら?『自分の行為が科研費審査とここが同じで、こういう理由で問題ない』

2012-01-03 01:57:46
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

どうも話が通じていないみたいですね。今回の研究のサーベイの問題で言えば、「一定のコンセンサス」を集約する対象は「閾値説がどの程度妥当か」です。RT @t_iori: そうですか。私の意見は「一定のコンセンサスの内容が『御用学者ガー』レベルなんてクソだな」です

2012-01-03 02:01:49
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

研究の場合、研究資金のスポンサーとは利害関係があると見なすのが一般的かと。 RT @t_iori: だから利害関係の内容が重要になってくる。具体的じゃないと無意味と言っているのに

2012-01-03 02:04:43
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

ですから、 @powerpc970 さんとは、LNTあるいは閾値説がどの程度確立しているか、という議論をしていたわけで、これは各種の研究結果を踏まえての判断になります。RT @t_iori: 『利害関係を抜く、と言う行為が@powerpc970さんとの議論において適切か?』

2012-01-03 02:08:02
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

何か誤解があるかもしれませんが、 @powerpc970 さん個人(どこのどなたかも存じないですし)をどうこう言ってるわけじゃないですけど。たとえば電中研は電力会社と利害関係にある、ってのは良いですか? RT @t_iori: それが「@powerpc970さんの時の場合は?」

2012-01-03 02:13:36
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

どんな…って、電中研は基本的に電力会社からの給付金で運営されてますし、歴代理事長は電力会社出身ですし。 http://t.co/KmvGDnYz RT @t_iori: 具体的にどんな RT @MasakiOshikawa: たとえば電中研は電力会社と利害関係にある

2012-01-03 02:24:09
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

電中研業務運営の基本方針 http://t.co/KxHlDGGK 「1.電気事業への寄与と社会への奉仕」電中研創設者「電力の鬼」松永安左エ門 http://t.co/CNG6n7n6 まあ公益法人ではありますが、利害関係はあると判断するのが普通では。 @t_iori

2012-01-03 02:28:24
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

powerpc970 さん個人は関係無いです。科研費審査と研究のサーベイで、どこが違うか?にはお答えいただいていない。私の見解は既に示しました→ http://t.co/iORQb9B0 RT @t_iori: 科研費審査と@powerpc970さんの話の何処が一致するのか?

2012-01-03 02:44:27
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

失礼ですが、全くお答えになってないかと。科研費の審査でも「あいつと共同研究者だから」みたいな根拠で意見を採用しないわけですから。 RT @t_iori: 資料を否定するのが「金もらってるから多分」みたいな根拠とも言えない根拠なのが「御用学者ガー」レベルでゴミ。科研費審査と話が別

2012-01-03 02:54:01
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

別に私と powerpc970氏で決闘しているわけでなくて、「閾値説がどの程度科学的に確立しているか」を知るために研究のサーベイをするわけなので。 RT @t_iori: 『個人間での議論において出された資料を弾く根拠が、「内容を見もしない」という状況』を言ってるんだから、

2012-01-03 03:01:37
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

利害関係者と言い始めたらBEIRはNRCの予算を確保するため過剰防護であるLNTを支持、研究しているとも言える訳で。「利害関係者を排除」とは都合の良いバイアス手法ですね。RT @MasakiOshikawa http://t.co/SJknA8Ag RT @t_iori

2012-01-03 03:18:17
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

残念ながら彼は「BEIRは信用できる」「電中研は信用できない」という個人的政治信条でしか判断できなくなってしまっていますね。RT @ayumew: @riemicrophone 押川氏が消耗するわけないでしょう。せいぜい食後の運動レベル @t_iori

2012-01-03 03:20:38
前へ 1 ・・ 10 11