JSFさん 自衛隊を叱る

軍事ブロガーJSFさんが自衛隊の間違いをただす話
5
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
異常者 @neeekoooooo1234

@rockfish31 連隊の皆さまが意地にならなかったのは賢明なことです。しかし議論が深まり識者の方の意見を目にし、新たな知見を得られたのはいい機会でした。大東亜戦争でも太平洋戦争でもいいじゃないかと確信を得られたからです。

2024-04-09 00:51:52
カイト @kaito5ex

@rockfish31 問題にされるな!ではなく個人的に問題にしてほしいだけだろ

2024-04-07 17:31:00
といとぶるく @aaaa70092924535

@rockfish31 あなたってたまに発作起こすけど何故? 変に嚙みつかなきゃいいのに

2024-04-07 19:28:48

JSFさん 勝利

JSF @rockfish31

埼玉の陸自連隊、公式Xから「大東亜戦争」表現削除「誤解招いた」 陸幕「適切な表現で」 sankei.com/article/202404… @Sankei_news 「陸幕は取材に「交流サイト(SNS)の発信は適切な表現で行うようあらためて指導していく」とコメントした。」 陸幕は「大東亜戦争」を不適切な表現と認定。

2024-04-09 00:47:27

しかし
勝利宣言もつかの間

きさらぎ @mahirokisaragi

JSFは「陸幕は大東亜戦争を不適切な表現と認定」などとリプライでこっそり嘘を書くな。 防衛大臣も陸幕も、SNSへ140文字で投稿する文章全体での適切性を言っているのであって、「大東亜戦争」が不適切な表現とは一言も言っていない。拡大解釈も甚だしい。 pic.twitter.com/QaV6cGYuyf

2024-04-09 19:58:03
拡大
きさらぎ @mahirokisaragi

>防衛省陸上幕僚監部によると、連隊は激戦地だったことを表現するために当時の呼称を使用。削除理由を「本来伝えたい内容が伝わらず、誤解を招いた」と説明 >陸幕は取材に「交流サイトの発信は適切な表現で行うようあらためて指導していく」とコメント nordot.app/11500343800968…

2024-04-09 20:03:21
きさらぎ @mahirokisaragi

林芳正官房長官は8日の会見で大東亜戦争という用語について、「いかなる用語を使用するかは文脈にもよるもので、一概にお答えすることは困難」と述べており、まず政府としては従来通り「大東亜戦争」という用語そのものの使用は禁止していない。安倍政権時の答弁書を踏襲している。

2024-04-09 20:05:21
きさらぎ @mahirokisaragi

木原防衛大臣の説明は「激戦の地であった状況を表現するため、当時の呼称を用いたものであり、その他の意図については何らなかった」

2024-04-09 20:09:58
きさらぎ @mahirokisaragi

>4月5日の投稿は第32普通科連隊連隊長の決裁を経て行われ 「硫黄島が激戦地だった状況を表現するために当時の呼称を用いたもので、そのほかの意図についてはなかったと報告を受けているが、慎重に検討すべきであった。SNSなどで発信する際は、適切な表現で実施していく」 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

2024-04-09 20:11:09
きさらぎ @mahirokisaragi

官房長官、防衛大臣、陸自の説明で「大東亜戦争」という言葉自体が不適切とは一言も言っていなくて、使用する文脈次第で、歴史上の出来事を説明するために当時の呼称として使用した連隊の判断に問題はなかったが、結果としてSNSで誤解を招いたので今回は修正し、SNS投稿は気を付けるということだろう。

2024-04-09 20:32:00
きさらぎ @mahirokisaragi

陸幕が「SNSの発信は適切な表現で行う」と言ったのをJSFが「陸幕は大東亜戦争を不適切な表現と認定」とすり替えていることの何が問題かは、 かつて福田康夫首相が訪中時のスピーチで「台湾の独立を支持しない」と発言したのを大陸側に「台湾の併合を支持する」と翻訳され違うと訂正させたのに近い pic.twitter.com/WdxIEbEKQU x.com/mahirokisaragi…

2024-04-09 20:36:42
拡大
拡大
きさらぎ @mahirokisaragi

官房長官も防衛大臣も陸自も「大東亜戦争」という言葉自体が不適切とは一言も言っていない。全体の文脈次第だと言っており、SNSの表現の適切性も、一つの用語でなく、全体の文脈にかかってくると解される。 これを「大東亜戦争」という用語自体が不適切認定されたとまとめるJSFの解釈は飛躍している。

2024-04-09 20:40:08
きさらぎ @mahirokisaragi

JSFのこの飛躍が意識的か無意識かはわからないが、自分の思想に都合の良いように陸幕の説明を捻じ曲げている 私はJSFの兵器の解説だけはこれまで信用してきたが、もし普段からこういう論理の飛躍をやっているなら、本業の記事も参考元の原文を捻じ曲げている可能性があり信用できないことになる。

2024-04-09 20:44:08

感想

pom_de_mamimami @pom_de_shoulder

@mahirokisaragi ウクライナのミサイル生産数推定ではソース捏造をしてる模様 twitter.com/pom_de_shoulde…

2024-04-10 07:00:05
pom_de_mamimami @pom_de_shoulder

@rockfish31 はい論点そらし 月産100発と書かれてる資料はウクライナソースのもの以外は無い 君の発言は嘘だね pic.twitter.com/qEsZfrtjZs

2024-02-21 06:42:24
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@mahirokisaragi あの人、冷静なようで感情を切り離すのが出来ない人なので、やらかす時は派手にやらかしますからなあ。 だから、私はフォローするの、辞めました

2024-04-10 05:51:49
肺魚 @HighGyo

@mahirokisaragi 識者なのかもしれないですが尊大でプライドが高くてマウンティングに余念がないあたりリアルで会いたくない人ですよね。

2024-04-10 14:43:07
進藤龍馬 @HIJMS_tosa

@mahirokisaragi 個人的に「大東亜戦争」の表現が嫌いなのは良いとして、解説で飯を食ってるんだから、好き嫌いで物を言ってはいけないんだと思うんですけどね。。。

2024-04-10 12:05:03
ebi 1192 @1192_ebi

@mahirokisaragi 元自衛官が大東亜戦争で座学受けたと言ったら嘘つき呼ばわりしてましたよ なんなんだろ😓

2024-04-10 18:10:12
51 51 @RUA2WCAgZp0soyc

@mahirokisaragi 専門家が情報曲げてあげちゃあかんよなぁ

2024-04-10 15:21:15

産経の追撃

きさらぎ @mahirokisaragi

産経新聞が胸のすくような正論を書いてくれた。 >朝日が占領軍の禁止命令への言及で記事を終えたのは悪質である。この不当な命令はサンフランシスコ平和条約に伴う日本の主権回復で失効した。朝日の記事は、占領軍の命令が今も有効との誤った印象を与えかねない。 x.com/Sankei_news/st…

2024-04-10 16:12:43
産経ニュース @Sankei_news

<主張>大東亜戦争 言葉狩りを朝日は恥じよ sankei.com/article/202404… 「大東亜戦争」とは、朝日が記事でも指摘したように、開戦直後の昭和16年12月に閣議決定された日本側の呼称だ。その使用は現在禁じられていないし、政府は太平洋戦争のみを使う決定もしていない。

2024-04-10 07:57:26
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ