#ヴォリスとエルマーのぼうけん展 #ヴォリス明石へ 編

2023年9月、エルマーのぼうけん展(立川会場)終了。そして2024年3月25日から兵庫県明石市に巡回することが告知される。 そして月日は少し巡って2024年4月。ヴォリスおじさんは、明石へ発った!
1
前へ 1 ・・ 4 5
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

Vo「さて。これは立川会場では触れなかった機械、そう、自称『りゅうそうどうマシン』である。音とか光が出る。」 Bo「説明が雑じゃない?」 Vo「しかし、実際そうとしか……」 pic.twitter.com/mhkJTitXuv

2024-05-04 08:00:07
拡大
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

Vo「という訳で実際触っていきましょう。ちなみに16ぴきのりゅう全てにライトを当てると、レコードプレーヤーが起動して特殊演出が見られるそうな」 Bo「おじさん、言い方」 pic.twitter.com/ZQut1mfbtW

2024-05-04 08:22:49
拡大
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

(数分後?) Vo「なかなか狙ったように光が……あ、レコードが起動した」 Vo「Wow……AKASHI MOON……」 pic.twitter.com/WS4bPtD4sh

2024-05-04 08:27:18
拡大
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

Vo「りゅうそうどうマシン、音ゲーと考えたら……いや待った、これ音ゲーかな?音は鳴るし、ゲーム要素はあるとは思うけど、うーん、むしろ、パズルかな?」 Bo「おじさん、ゲームとして考えるのはやめよう?」 Vo「そうだね……」 pic.twitter.com/c11dAXuRHZ

2024-05-05 07:37:06
拡大

おわりに

ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

Vo「てなもんで明石会場、全部巡り終え申した。話を聞いた時は、こんな近くに来るとは思わなかった、展示は、要素をコンパクトに収めてるところが良かった、というのが私の感想ですね。」 Bo「おじさん、『次』があったら、どうするの?」 Vo「話が出た時に考えます。今は余韻が大事」 Bo「そうかぁ」 pic.twitter.com/RGJpG53BGm

2024-05-05 07:53:34
拡大
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

Vo「ところであれは、あ、あっ、あれはシゴセンオー!」 Bo「おじさん……。」 pic.twitter.com/wgIj9W0oiF

2024-05-05 07:56:07
拡大
前へ 1 ・・ 4 5