ポットいい旅 2023年9月 北九州・筑豊旅行

・2023/9/15(金)~17(日) ・旅程  - 1日目:羽田空港→宇部山口空港→下関駅→小倉(西日本陶磁器フェスタ)・リーガロイヤルホテル小倉泊  - 2日目:小倉駅→赤池駅→上野(陶芸の郷)→門司港泊  - 3日目:門司港(観光)→関門トンネル人道→下関(観光)→(フェリー)→門司港→小倉駅→新横浜駅
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

てなわけで、九州鉄道記念館を後にしてトロッコ潮風号に乗り込む。 関門海峡の潮の香が気持ち湘南のそれよりも濃く感じられた。 pic.twitter.com/QqLowOHx5N

2023-09-17 11:21:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

めかりに到着後、船が足しげく行き交う海峡脇で展示されているEF30 1と旧型客車の痛々しい姿を目の当たりにする。 JR九州さん、これこそ記念館行きにしたほうがいいのでは… 旧型客車は大昔にメチャクチャになってた福岡市内の貝塚公園のそれを思い出した。 pic.twitter.com/2FT4u71ZgT

2023-09-17 11:24:00
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

タコの滑り台を見届けて少し歩いたところで、関門海峡の下を歩いて本州へ戻ることにする。 pic.twitter.com/D7D3NwcoCq

2023-09-17 11:26:45
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

エレベーターを降りたらそこは関門トンネル人道だった。 れきっとした国道そして、県境なう。 海底トンネル真っ只中にもかかわらず、電波がバリ3(死語)な件についてw pic.twitter.com/dcRXoIsAf9

2023-09-17 11:33:46
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

関門トンネル人道を歩きぬいて本州そして下関へ浮上なう。 壇ノ浦の戦いと下関戦争を想起させる展示が見受けられた。 pic.twitter.com/mMwNC5eDfN

2023-09-17 11:52:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

唐戸へ向かう道すがら、赤間神宮で参拝なう。 ここは壇ノ浦の戦いで敗れて入水した安徳天皇の霊を慰めるために造られた社であり、竜宮城を思わせる戦後築の水天門がシンボルとなっている。 その水天門からは関門海峡と九州が鮮やかに見えた。 pic.twitter.com/BbSPM7yuUc

2023-09-17 12:20:50
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

唐戸にとーちゃく、ていうか国道の渋滞の原因はこの唐戸市場なのか。 3連休もあってか、とにかくスゴい人。 pic.twitter.com/6SeXST8OZE

2023-09-17 12:36:47
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

関門汽船で5分間のタイタニックごっこを体験からの門司港に帰還なうw すんげー海水浴びたわw pic.twitter.com/3MDKha4tj5

2023-09-17 12:51:51
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

ブルーウイング門司から見える下関が誇るち○こタワーがワイの中で話題に。 ○んこタワー() pic.twitter.com/kiJr7siy1v

2023-09-17 12:56:09
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

このレンガ造りの洋館の中に入ってみた。 そのレンガの生々しさや吹き抜けもさることながら、展望台からの眺めも見事。 しかし蒸し暑いのう(;´Д`) pic.twitter.com/GTiQHLefRa

2023-09-17 13:05:34
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

唐戸でスシ食いねぇせず、ずらし飯は門司港が誇る焼きカレーの名店、ミツバチカレー門司港本店にてスパイシー焼きカレーを食す。 焼きカレーの宇宙を堪能できた。しかしスパイシーをかけ過ぎたのは反省(;´Д`) それとデトックス効果の水がなかなか美味かったことも付け加えておく。 pic.twitter.com/asLhDjDZKj

2023-09-17 13:34:30
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

国指定重文でもある旧三井倶楽部の造りに圧倒されつつ、アンティークオルゴールの音色に耳を澄ます。 pic.twitter.com/jJAi01ZTef

2023-09-17 14:22:01
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

戦前まで稼働していただろう関門連絡船通路跡に歴史浪漫を馳せていると、観光列車の36+3が博多へ向けて出発の準備をしていた pic.twitter.com/POFDobdMef

2023-09-17 15:07:41
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

この大広間を見れば、門司港の昔年の栄華を今に伝えている旧遊郭三宜楼のスゴさが分かるだろう。 pic.twitter.com/NCOTVp0zMN

2023-09-17 16:28:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

最上階の3階には扇子の間という高浜虚子縁の部屋があり、その部屋の造りもさることながら、角部屋からの眺めも実に見事だった。 この手の歴史的価値の高い遊郭建築が門司港から消えなくてよかったと思う。 pic.twitter.com/XPKJM42th7

2023-09-17 16:30:48
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

三宜楼に出向く前に栄町商店街でレトロな雰囲気に浸り、門司銘菓という梅園の「ふぐもなか」を土産として購入した。 pic.twitter.com/RhoegQNLov

2023-09-17 16:32:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

門司港でしばしマッタリとした後、快速大牟田行きにらいどん。 帰路に就くけど寝たら大牟田、寝たら大牟田… しかし三宜楼は本当に見晴らしの良いところにあるんだなと、門司港駅前広場から見える純木造三階建て建築を見ながら思った。 pic.twitter.com/ni0r2fEYbl

2023-09-17 16:59:42
拡大
拡大
拡大
ポットフィールド@6/1野津田のG裏2赤スポスパム対策は台湾加油天安門事件 @potfield1979

小倉なう。 泊まったホテルを仰ぎ見るのはなんとも不思議な雰囲気だ。 そして見送った臨時のぞみで、発車メロディが淵野辺駅と同じということに気づくなどw pic.twitter.com/tzdQPRkHtQ

2023-09-17 17:25:18
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ