玄米茶さんが語るカオスラウンジは何だったのか

【最終夜】 [最終更新日:平成23年12月31日 午後8時30分]
16
玄米茶 @genmai_tea

そういった新しい著作権の形に関連してカオスラウンジの活動はどういった意味を持つか大ざっぱにですが少し考えてみたいと思います。

2011-12-31 18:18:59
玄米茶 @genmai_tea

CCなど権利保持者の自由を拡大することを目的とする改正については、カオスラウンジが「表現の質が変化すること」を理由として許可を取ることを拒否しているのであまり関係無い話です。手間を原因として許可を取ることを拒否している訳ではないからです。

2011-12-31 18:20:29
玄米茶 @genmai_tea

フェアユース規定についてはどうでしょうか。どういった形で導入されるにせよ基本的には著作物利用の正当性を司法の元で主張しなければいけません。現時点でもそれを明確にできていないのでフェアユース規定が導入されたとしても意味がありません。

2011-12-31 18:21:02
玄米茶 @genmai_tea

フェアユースはアート目的なら許されるという魔法のキーワードではありません。

2011-12-31 18:21:13
玄米茶 @genmai_tea

匿名著作物の利用手続きの簡素化などもありますが、そもそも彼らは匿名著作物に的を絞って無断利用している訳ではありません。手間がかかり現実的ではないという面は確かにありますので、無断利用者としての言い分と改善案もきちんと主張して欲しかったです。ただ無断利用するだけでは何も変わりません

2011-12-31 18:22:52
玄米茶 @genmai_tea

彼ら、特に三幹部陣の発言を追うと、結成当初から無断利用を手法とした作風でありながら法に関する話では全体的に具体性に欠け、根本的な権利問題に対する知識・認識の不足が伺えます。

2011-12-31 18:23:12
玄米茶 @genmai_tea

「著作物利用に関する権利を拡張すると、カオスラウンジのように問題行動を重ねる集団が不勉強なまま曖昧な理由で無断利用を行っても無断利用が許されてしまうかも知れない」という誤解が広がることは著作権法にまつわる議論を停滞させる一因にしかなりません。

2011-12-31 18:23:41
玄米茶 @genmai_tea

むしろ「カオスラウンジのような存在が居るからこそ著作者の権利は固く守られるべき」という論調になりかねないと私は考えています。

2011-12-31 18:24:12
玄米茶 @genmai_tea

次はネット発のキャラクター文化についてです。

2011-12-31 18:25:08
玄米茶 @genmai_tea

黒瀬陽平さんは「カオスラウンジの活動により日本のキャラクター文化が促進し、社会的な立ち位置を得ることで同人活動・コラージュや二次創作が堂々と行えるようになる。」と言った旨のことを主張しています。しかし、カオスラウンジがそれを担えるとは全く思えません。

2011-12-31 18:25:46
玄米茶 @genmai_tea

カオスラウンジはネット発の創作物だけではなく、雑誌ピンナップやアニメキャプチャー画像・漫画なども営利目的で利用していますが、「コラージュや二次創作を行う人間にはこういう人間もいるのか」という疑念を与えることが企業からの評価や社会的な地位を向上させるとは考えられません。

2011-12-31 18:27:43
玄米茶 @genmai_tea

「自分達はネット創作文化に詳しく、キャラクター文化を担う存在である」として彼らがやっていることはネット発の創作・同人業界や二次創作に携わる人間が築き上げてきたものを歪めて利用することで、築き上げられてきたものの信頼自体をも損いかねない行為です。

2011-12-31 18:29:15
玄米茶 @genmai_tea

現状のネット発の創作や同人文化が抱える問題を否定する訳ではありません。負の側面があるのも確かです。しかし先人の問題解決の歴史を無視して「こそこそやっている」「犯罪」と断じてグレーゾーンを語る人間が無軌道に振る舞うことでもたらされる未来に可能性を感じません。

2011-12-31 18:30:09
玄米茶 @genmai_tea

また誰もが名誉欲や金銭を求めて創作を行っている訳ではありません。気の合う仲間とローカルルールを共有しながら創作行為を楽しむことに価値を見いだす方も多いでしょう。あえて閉じた場所と開く場所を使い分けるという選択もあるのです。

2011-12-31 18:30:26
玄米茶 @genmai_tea

カオスラウンジは「ネット発の創作文化の可能性」を語っていますが「ネット発の創作物を素材として用いることでそれが生まれたコミュニティが傷つくことも仕方ない」として踏み荒らすことはネットの向こう側にいる創作者の人格を無視し、コミュニティが育んできた文化を傷つける行為に他なりません。

2011-12-31 18:31:17
玄米茶 @genmai_tea

カオスラウンジが問題にも議論にも作家にすら向き合えないまま現代アートやサブカルチャーを盾に問題行動を重ねることは、各コミュニティ間の争いを煽り、キャラクター文化に傷を付け、先人が築き上げてきたものを破壊しかねない行為であると考えています。

2011-12-31 18:31:52
玄米茶 @genmai_tea

なんでそんな集団が「ネット発の創作を土台とした現代アート集団」として商業的に分不相応な厚遇を受けてしまったのでしょうか。

2011-12-31 18:33:03
玄米茶 @genmai_tea

「腐敗した構造があるかもしれない」「黒瀬陽平による巧妙なハッタリ」「何でも良いのでアート業界が刺激を求めた」「ネット発創作文化を商売に繋げるための試み」「彼ら自体が無断転載や荒らし行為などネットの抱える負の側面を象徴している」

2011-12-31 18:33:25
玄米茶 @genmai_tea

色んな見方ができ、そのどれもが正しく無いかもしれません。私が何らかの専門家として発言してるのであれば我田引水で社会問題に結びつけてるところですが、私はただの匿名の野次馬なので語る言葉を持ちません。

2011-12-31 18:33:45
玄米茶 @genmai_tea

少し時間をおいて「玄米茶とは」というつまらないお話をして今年の呟きは終わる予定です。

2011-12-31 18:34:01
玄米茶 @genmai_tea

カオスラウンジは「ネット発の創作文化の可能性」を語っていますが「ネット発の創作物を素材として用いることでそれが生まれたコミュニティが傷つくことも仕方ない」として踏み荒らすことはネットの向こう側にいる創作者の人格を無視し、コミュニティが育んできた文化を傷つける行為に他なりません。

2011-12-31 18:31:17
玄米茶 @genmai_tea

カオスラウンジが問題にも議論にも作家にすら向き合えないまま現代アートやサブカルチャーを盾に問題行動を重ねることは、各コミュニティ間の争いを煽り、キャラクター文化に傷を付け、先人が築き上げてきたものを破壊しかねない行為であると考えています。

2011-12-31 18:31:52
玄米茶 @genmai_tea

なんでそんな集団が「ネット発の創作を土台とした現代アート集団」として商業的に分不相応な厚遇を受けてしまったのでしょうか。

2011-12-31 18:33:03
玄米茶 @genmai_tea

「腐敗した構造があるかもしれない」「黒瀬陽平による巧妙なハッタリ」「何でも良いのでアート業界が刺激を求めた」「ネット発創作文化を商売に繋げるための試み」「彼ら自体が無断転載や荒らし行為などネットの抱える負の側面を象徴している」

2011-12-31 18:33:25