ヒトES/iPS細胞 主要論文・総説・ニュース

ヒトES/iPS細胞の研究開発に関する、主な主要論文・総説・ニュース等を纏めました。 対象期間:2011年9月~12月
3
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

iPS細胞のメタボローム解析と、リプログラミング過程における変化。米Salk研究所等の研究チームの成果、Cell Research誌に掲載。 http://t.co/PDfJgvVi

2012-01-06 19:14:28
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトES細胞及び細胞系譜における、糖スフィンゴ脂質の発現様式と経時変化。台湾防衛医学センター研究チームの成果、Stem Cells誌に掲載。 http://t.co/I5Tqna9V

2012-01-06 19:09:52
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

iPS細胞のリプログラミング因子の組み合わせが分化誘導能に与える影響を精査。独ドレスデン大学研究者らの成果、Stem Cells誌に掲載。 http://t.co/9IOL37NA 地味だが応用上必要な取り組み。

2012-01-05 08:29:35
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米ハーバード大学研究者の「オンチップ臓器」の総説、Trends in Cell Biol誌に掲載。医工薬連携、物質-細胞統合研究によるヒト幹細胞技術の応用。本総説ではその発展形として「human on the chip」コンセプトを提唱。 http://t.co/BOK1KrGH

2012-01-04 14:17:07
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

重要論文、マウスiPS細胞系におけるリプログラミング因子の発現量比が、iPS細胞のエピゲノム状態やがん化を含む細胞特性に影響。MIT研究者らの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。幹細胞標準化も定性から定量的議論の時代に。http://t.co/ikJCN1bs

2012-01-02 16:16:24
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

@NatureNewsのエッセイ、ヒトES細胞技術の知財化を巡る課題を回顧。当事者の信念が結果として裏目(backfire)に。手厳しい物言いだが、個人対環境団体の争いという小事が、全欧研究者と産業界をも巻き込む大事に至ったのは事実。 http://t.co/6mZn6HrX

2012-01-02 16:06:10
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトES細胞樹立時のクロマチン修飾(培地添加)によるエピゲノム状態の変化を、6株のヒトES細胞について20継代後に確認。UCLA研究者の成果、Hum Mol Genet誌に掲載。 http://t.co/lm61zudm より完全な多能性の獲得に向け、興味深い研究戦略。

2012-01-02 15:31:26
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

誘導神経(iN)細胞に関する総説、過去半年間の著しい進展を中心に包括的に解説。スタンフォード大学研究者による、Cell Stem Cellに掲載。 http://t.co/wTtIUI77

2012-01-02 15:22:38
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

細胞の分化転換(transdifferentiation)とリプログラミング研究の歴史的考察、概念再構築の試み。西ポンペウ・ファブラ大学CRG研究者による、Cell Stem Cellに掲載。 http://t.co/AiA00Ubh 意義深い仕事。 12月2日

2012-01-02 15:19:39
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

欧州司法裁判所におけるヒトES細胞特許無効判断、4人の有識者が@CellStemCell誌上で意見表明。 http://t.co/aLERIfOK http://t.co/UMVa7iRB http://t.co/Ax21AvrB http://t.co/zEYH09SB

2012-01-02 14:31:20
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

新生児細胞(臍帯血と新生児角化細胞)由来iPS細胞間でもエピゲノムと分化能で有意な相違あり。ハーバード大学研究チームの成果、Nature Biotechnology誌に掲載。 http://t.co/1w0YvJAO

2012-01-02 14:29:45
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

RT @CIRMnews: MRao at Mesa, #stemcell field may see breakthrough soon in limb ischemia, not too far off diabetes

2012-01-02 14:23:24
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

RT @NatureJapan: 患者のiPS細胞由来のニューロンを、自閉症の研究に利用 (Nature Medicine): NPG Nature Asia-Pacific http://t.co/r7vznipd

2012-01-02 14:19:50
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

培養ヒトES細胞における遺伝的変化に関する体系的調査、国際幹細胞イニシアティブ(ISCI)の成果、Nature Biotechnology誌に掲載。 http://t.co/lLUIncvf @NatureJapanに和文抄訳あり:http://t.co/lqbtzMbH

2012-01-02 14:19:38
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトES細胞から作出した神経細胞をマウスに移植、機能的な神経接続の形成を確認。米ウィスコンシン大学マディソン校研究チームの成果、PNASに掲載。 http://t.co/VD2ka46t

2012-01-02 12:44:51
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

医薬産業政策研究所(OPIR)総説「iPS細胞を用いた希少難治性疾患への取り組み」2011年前半までの、病理モデル・細胞治療技術の開発状況が一覧としてまとめられている。 http://t.co/lVh8JZ8o

2012-01-02 12:39:00
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Macado-Joseph病患者由来iPS細胞を用いた病態モデル形成と再構成。独ボン大学等の研究チームの成果、Natureに掲載。 http://t.co/DZcIa2KH (参考)iPS/iNに基づくCNS病理モデル一覧:http://t.co/W31Kb2P6

2012-01-02 12:37:05
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米Fate Therapeuticsが、ヒトiPS細胞プラットフォーム・ビジネス拡充の一環としてTiazovivin特許の独占実施権をScripps研究所より確保。多能性幹細胞の作出効率化に寄与する技術。 http://t.co/seg6VyPM 同社の動向には注目。

2012-01-02 12:27:45
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

英国MRCが幹細胞・再生医療分野に向こう4年間で130百万ポンド(約150億円)の助成実施を再確認。本発表は欧州司法裁判所のヒトES細胞特許無効勧告後だが、当局は科学技術政策の方針不変を強調。 http://t.co/BwbFNEqv

2012-01-02 12:20:17
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

UV/オゾン加工培養表面による、ES/iPS細胞のfactor-free培養手法。通常のフィーダー培養に加えて約3倍の効率化とのこと。大量培養の技術標準化をにらむ。 MIT研究者らの成果、PNASに掲載。 http://t.co/LPwp70vs 重要な周辺技術分野。

2012-01-02 12:06:28
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Cell Stem Cell論考:Could the outcome of a current FDA court case herald a free for all for unproven therapies? http://t.co/VGdf3f37 Maybe

2012-01-02 11:55:50
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ロンドン大学研究者のCell Stem Cell誌の論考、市場ボラティリティが幹細胞・再生医療ビジネスに影響との見解。加えて、本セクター特異的な要因として、破壊的技術の影響、企業間の相互依存性の2点を指摘。網羅的なIndexデータ有。 http://t.co/BM3V6DyI

2012-01-02 11:35:27
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

低分子化合物による筋線維から筋原細胞への脱分化手法。米カリフォルニア大学バークレー校研究者の成果、Chemistry & Biology誌に掲載。幹細胞生物学-ケミカルバイオロジーの融合展開の好例。 http://t.co/ASBiKtda

2012-01-02 11:12:50
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

心筋細胞特異的マーカーSIPRAの同定と、これを用いた多能性幹細胞由来心筋細胞の効果的な選別手法。カナダ・トロント大学研究チームの成果、Nature Biotechnology誌に掲載。 http://t.co/43nqK1U9

2012-01-01 21:16:36
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Cellular DynamicsがiCell® Neuronsの外販を開始。当面は並存状態だろうが、知財・標準化・事業化戦略の三位一体の巧拙が如実に影響するだろう。 http://t.co/kT4liazM

2011-12-29 12:04:05