本来ファンはお金を払ってサービスを受ける側なのに、いつの間にかファンが頑張ってCDを買ったり声援を送らないといけないオタ活が主流になっている?

全てはSNSの力…
96

頑張ることが義務になってはいけない

みぃ @mie241289

トレカ収集癖もなくミーグリやヨントンしなくても満足できるタイプのオタクは1枚買えばよくない?複数買わないと誰かに責められるの? x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 19:02:45
⑅ ゆん ⑅ @KITTENBOY_

こちらはお金を払ってサービスを受ける側なのでがんばる必要なんてほとんどの場合ないんですよね。がんばってCDを買う、がんばって声援を送るのではなく、買いたいと思う作品を作る、思わず歓声が出るような舞台を作るのは演者側の仕事なのにいつの間にかそこがすり替わってる昨今のオタ活が怖い。

2024-04-29 20:56:43
miii @miii3111_

本当にこれ 買いたいと思うようなアルバムやCDじゃなかったら別に買う必要ないんだよ x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 10:36:29
カロリーモンスター @koekjemonster2

これ、本当にそう。スタンスが違う人とオタ活してると温度差で死にそうになるんだよな…というかかけ声文化が嫌いすぎる。そんなん強制しないで欲しい… x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 06:37:17
@punipuniheart

推し活が義務になったら終わりだと思うし、自分の推し方を他人に強要してはいけないね それでも着実に人気と資金を得て大きく羽ばたいていく姿は嬉しく思うし、私達に幸せを与えてくれる分それに応えたいと思うのも事実だから、バカデカ声で掛け声はしていきたい x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 12:28:17
あいこでしょ @hyksnt1

純粋に好きで大好きで、応援したいし本人たちの記録の1部に自分がなれるのが嬉しくてアルバム買ってた時期あった(高校生でバイトしてなかったから1部ずつだけ)し、今も後悔したくないから周り気にせずアルバムは買いたい時だけ買ってる x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 04:00:07
🪐⭐︎ (karin @5wook0_1

私たちはサービスを受ける側かもしれないけど、良いサービスを提供してくれた演者側に癒されて励まされて、、、、、色々な方法で感謝を示すことは別に何も怖いことじゃないと思う。時代と共に必然とそういう関係になってしまっただけ。がんばるのも自己満。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 17:36:52

しんどくなったら離れる

ui@Aぇデビューおめでとう🥰 @_ss_ep_

これは本当にそう….面白くなかったらすっと引けばいいしなんでも手を出す必要ないんだよ…何事も続編とか続くことを重視しすぎるよりもひとときの感動を大切ににすることが大事だと最近よく思う x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 13:43:49
かんみかん🍊🍊🍊THE FOURTH(仮) @kanmikan825

認知されたい、推しに覚えてもらいたい、って感情が出てくるとそれが義務的になって楽しくなくなってしまうんよね そうなりかけた時はやるからいく!じゃなくてしんどかったら飛ばすことも必要かなって思う 周りが行ってるから…みたいなのに振り回されるとろくな事ない x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 14:17:40
ハムタス19 @hmts19791

この気持ちはとてもわかる。頑張って推し活する人を否定はしないけど、過度な頑張りは持続可能性がない気がして気がかり。本人にとっても界隈全体にとっても。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 15:24:22
神村 @kamura_bc222

私のオタ活がマジでこの認識なのですわ だからこそ、現在の推し活で疲れる事が多々あるし、ホンマにクソがって言ってる時も多い x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 17:18:19
noshimaru. @fujinome_469

昨今は応援すること自体を楽しんでる人がいるとはいえ、あまりこういったのが強迫観念になっていくと自分自身や周り、マジの最悪の場合は演者サイドまで精神衛生上が不健康になっていく恐れがあるからなというのは心のどこかに刻んでおきたい x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 16:21:36
ポケレイ💪 @Bz7Perfume

このすり変わりに気付かず一線越えてしまうと、「応援して『やってるのに』」という厄介オタクのスタンスが生まれてしまうから、そこの所の距離感だけは間違えないようにしないといけないと思うよね(戒め) x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 11:20:18
해ONE @han524ll

これが健康的なオタ活である。義務化すると狂う。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 12:08:57

売り方自体に問題アリ?

Yui🪄 @lovej0101020203

ほんとこれ ランダムや特典で金だけ巻き上げるんじゃなくて中身のクオリティを上げろよと思う x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 07:33:40
mi🐟 @02rhodanthe

そういう構図にならざるを得ない売り方もやめて欲しいよねー なんでファンが頑張らきゃならんの 頼らないで~~~って思ってる x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 13:57:46
すいせい虫 @SUPER_ONIGIRIST

これ逆にサービスを提供する側も提供しているサービス以上に頑張る必要はなくてサービスに文句があるなら別のサービスを受けてくださいで終わりなんだよね。ああだこうだ推しや運営に文句言ってるオタクも異常。 x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 17:23:16
Kocchan(Koala) @pompomcampan

それはそうなんですけど消費行動の原理を考えると衣食住より後に来る趣向品で買いたいと思う物を作るのは言うは易く行うは難しなんですよねぇ そんな中で食い繋いでいく為の施策として運営主体で頑張って◯◯をさせる事自体はそんなに悪でもないのかなと考えたりしてます x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 17:27:34