本来ファンはお金を払ってサービスを受ける側なのに、いつの間にかファンが頑張ってCDを買ったり声援を送らないといけないオタ活が主流になっている?

全てはSNSの力…
96
시호민しほみん @xihomin_127

引リツが面白くて読み応えある🤗 積まなきゃコンテンツやグループが消えちゃうし、かと言ってそれが行き過ぎると作品そのものの評価が疎かになって界隈全体の衰退を招くし…難しい でも運営側からオタクに頑張ってっていうのは違うよね 結局はみんなで一緒に頑張ってる空気感がある現場が一番楽しい x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 14:18:27
⑅ ゆん ⑅ @KITTENBOY_

こちらはお金を払ってサービスを受ける側なのでがんばる必要なんてほとんどの場合ないんですよね。がんばってCDを買う、がんばって声援を送るのではなく、買いたいと思う作品を作る、思わず歓声が出るような舞台を作るのは演者側の仕事なのにいつの間にかそこがすり替わってる昨今のオタ活が怖い。

2024-04-29 20:56:43
過半数 @abiba29

それな。オタク本人は頑張ってるつもりでも文化の衰退に加担してる。クオリティが低いものが売れるようになりいつしかそれが標準になる。 x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 06:31:09

でもオタクが頑張らないと存続しない

S @yg_idol_

良いコンテンツならオタクが頑張らなくたって勝手に売れるし数字にもちゃんと現れる理論は分かるんだけど、そんな物事全部上手く行くわけじゃないしなあ…って思う 自分は良いと思ってても世間から興味示されてないならやっぱりオタクが頑張るしかないのかなって思っちゃうし x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 14:00:55
m @129mzzzy

わかるけど、私たちの頑張りで笑顔が涙に変わることもあるから頑張っちゃうよね〜だって好きだもん 会いたいもん x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 18:51:19
留守 @absence0319

そうは言うてもコンテンツが溢れかえってるから、大なり小なり「頑張って」推さないと 推しだったものはすぐに無くなってるよ まあ、そもそもそこまで入れ込むなと言われればそれはそう x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 17:11:35
みすみ @harusakashi

残念なことに現実はオタクが頑張らないと作品も人も衰退していくんだよね。。 「好き」って気持ちだけじゃダメなんだよ。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 16:59:51
とーる⸜(๑'ᵕ'๑)⸝ @I_feel_nauseous

でもオタク側が頑張らないとそのコンテンツは廃れていくし会場も小さくなっていくし本人たちがやりたいことも出来なくなっていくんですよね、応援てそういうもの x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 12:22:04
りく @rikuafta

言いたい事は分かるけど、これは人気があって安定してるオタクにしか言えないかなぁ。 オタクが頑張らないとどんなにいい作品でも世間に見つかる前にその作品のサービスが終了してしまったりアイドルが辞めてしまったりする。 本当に好きならそうならない為に応援してあげる事も大事かと。 x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 17:25:21
りん @west__rin0

それでもいいけど継続して見続けたい活動して欲しいならお金を使う必要はあると思うしそこにあぐらを書いて無償で供給だけ受け続けるタイプの人がSNSのせいで増えてるから頑張る人たちが出てきてるんだと思う。昔はみんな買わなきゃ見られんかったのにね。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 15:18:33
つきる @tsuki_rururu

そうしたいのは山々なんだけど 活動者が飽和してる今の時代、継続的に活動するのには莫大なお金とビジネスインパクト(効果)が必要で、応援している人のそういう活動がないと成り立たなくなってるのも事実よねぇ もちろん強要はよくないから、呼びかけに対して自主的に乗っかるくらいでやっていこうよ🙌 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 13:55:36
ははは @renren_ttt

熱狂的なファンがいて基礎を支えているからこそ、お金使わないファンが存在できるってこと忘れちゃいけないよね。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 12:47:30
@mm_stau

そのサービスを受けるためにお金を払ってるのに、今の時代は無料が増えすぎて真面目にお金払ってるのが馬鹿に見えてくるわ。ライブだって配信なんかないものだったのに、当たり前になったせいですぐ「配信ください」とか言う人増えすぎ。 x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 16:02:12

推し続けることで良いコンテンツになる

♡ ˊ˗ @srqvst__

MV再生したくなければしなければいいけど、今いるオタクが少しでも頑張らないと新規なんて入ってこないからねぇ…… x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 16:24:36
ふぉかっちゃ @m_n_y1217

とはいえ数字がお金が先にないといいもの作れないし作らせてもらえない x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 09:42:10
🐥 @tpamwujm

でも頑張ってお金使ったらもっと金のかかったコンテンツができるから、、 推しの名誉のためにCDを頑張って買ってるんじゃなくCDを通して未来の自分の幸せを買ってる x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 16:40:02

売れるまで支える事がオタ活

𝐇𝐈𝐙 @hiz_ipy

これもそう、推しとオタクはB to Cの関係であることは間違いないんだけど、サービスを作るまでの過程にも価値があると考えているからその努力や苦労に応えてあげたいと思うのがオタク心であり推し活の醍醐味だと思ってるし10年以上前からその本質は変わってない気がする x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 16:31:19
May @_may9191

CDやショーではなく素敵な人を"支えてあげる"体験そのものを金銭で売り買いしてるんだと思うのですよね、昨今の『推し活』 x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 15:47:05

頑張る人がいるからコンテンツが成り立つ

おふとん @OffOnHana

私はそんなに頑張ってないオタクだけど、推しからすれば頑張ってくれるオタクの方がありがたいのは明確だから、頑張ってる人に水を差すようなことは言わないようにはしてる あと「頑張って推しを支える」ことが純粋に娯楽になってる人もいるし x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 15:00:19
のの子 @sho0_ting_star

お金使いたい人は使えばいいし掛け声したい人はすればいいし、お互いに自分の思う推し方の押し付け辞めればいいと思う。頑張りたいタイプの人が出したお金が資金になってるのは間違いないんだから積まない派はあんまり文句言えないし、頑張りたい派は数だけ思考で積まない派攻撃するの辞めればいいのに x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 04:06:30
YoKoBop🍬 @hyunee_donee

お金を払ってサービスを受けるのは消費者、頑張ってCDを買い声援をおくるのはファンだと思うんだけど…これを「オタク」と一括りにするのは違うと思うんだよな x.com/kittenboy_/sta…

2024-04-30 13:59:44
さくさくぱんだ @sakupan_vb

色んな意見があるなぁと引用見てて面白い💭 推し活が義務や依存対象になると自分の感情が迷子になるし、リア友巻き込んで引かれた経験もあるからオタク理論は一般人からすると怖いというのも忘れてはいけない(自戒) 俯瞰視点で物事を見るのも大切だし、周りに迷惑かけなきゃ十人十色で良いんじゃない☺️ x.com/KITTENBOY_/sta…

2024-04-30 14:32:20