昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

黒人奴隷貿易では非人道的な輸送していたことで知られるがファンタジー世界なら「石化して運搬することで効率がアップする」というネタを見てしまった

苦しくなら人道的なのでは
82
ネコジエン theネコマスター @nekojienn

@MMV3_ なるほど・・・人身売買において石化させてしまえば「石像です」と言い張って積荷検査や検問を突破し裏取引に使えてしまう・・・と 解除魔法の専門家が警戒されそうだ

2024-04-30 19:42:09
デンエイ @DeneiK2

Dr.STONEで石化と解除が使えるようになって宇宙に行くときの対衝撃のためや緊急時の仮死状態など色々と便利に使ってましたね。 あと、榊先生の『まかでみらでぃかる』で、緊急時の退避ように同じく石化の呪いと解除キーをセットにするというのがありましたね。 x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 21:23:01
まっきー @MMV3_

かつての黒人奴隷貿易では狭い船倉にぎっしり詰め込んで運び、死んだら海に捨てるという悲惨な取り扱いをしていたことで知られているが、ファンタジー要素のある世界なら「石化して運搬、現地で解除」することで効率がアップするというネタを見てしまった。ひ、ひとのこころ

2024-04-30 11:03:47
Meguro.K @meguro_o

むしろ、重量が増えるので運搬効率的にはあまり向かなさそう。 ただ、この発想はむしろ奴隷の管理に重宝されそう。 例えば、不景気・閑散期などには奴隷を石にして保管して雇用調整したり、そういう職種では使用時以外は石化保管して容姿や生態管理したり。 x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 20:11:29
moomax-gamer @moomaxgamer

石化した人間が世界判定的にヒト扱いなのか、モノ扱いなのかでも変わりそう…モノならマジックバッグ類に入れられる系世界観なら、下手すれば商人が貿易船を持つ必要さえなく…資産として石化したまま子々孫々に継承されるとか、石像だと思ったら勇者本人を石化して未来の危機に備えてたとか…恐怖…! x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 20:21:56
年季の入ったにわか @niwaka_otz

攫ってきたお姫様を石像にするの、そう考えたら結構メリットあるな ・死なないし食事や健康状態に気を使わなくていい ・監視しなくていい ・内情を探られたり看守が絆される心配もない x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 19:25:55

こんな魔法も使えそうな気がする

ohakado @ohu_y

重量を考慮するとなると凍結や時間停止の方がその世界で価値が高そう🤔 x.com/mmv3_/status/1…

2024-04-30 20:04:43
monster_disorder_もんでぃす @disordermonste7

@MMV3_ ガラスがいいなぁ で、水分を抜いて中を空洞に 解除する前に空洞に水を満たせばいい 水を入れる前に解除すると恐ろしいことに

2024-04-30 20:39:11
ケルビン@斜壊人 @legendkelbin

氷結魔法で仮死状態にして氷漬けにしちゃえば、水に浮くので船倉にいれる必要もなく氷塊牽引するだけでよくなるのでは? 適当なタイミングで重ねがけはいるやろけど。(´・ω・`) x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 19:24:13
クトゥーマ @HZJdmFguo9SGjcm

石化よりマイナーだけど、鏡に封じちゃうのも中々コスパ良さそう(酷 pic.twitter.com/tGa7X30frN x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 19:18:29
拡大
人工知能放射線科応用研 @71LP6ETOwR8U9tg

そこまで進んでるならゴーレム作っておしまいでは x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 20:54:55

元々の史実も悲惨すぎる

insulated truck運転手 @phoenix_corner

@MMV3_ なお奴隷船、奴隷たちはトイレも行けずに糞尿はその場で垂れ流し。 なので悪臭が凄い&当時は木造船なので、船体が糞尿を吸ってあっという間に朽ちてしまったようです。 進水して2〜3回航海したら廃船になるという、超短命だったそうで。

2024-04-30 20:08:29
アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

>ファンタジー要素のある世界なら「石化して運搬、現地で解除」することで効率がアップするというネタ 少なくとも病気や飢え死にの心配がない分、初期のアメリカ移民船よりは人道的かなあ。 いやマジで、初期のアメリカ移民は食事自弁なので、一ヵ月以上の大西洋横断航路で餓死する人とかいたのよ。 x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 21:17:03
菊七 @KikushitiOkanam

通りすがりに失礼します こちらの方のかつての奴隷貿易の奴隷生存率を統計学的に解析したお話を思い出しました 死亡率平均11%、死亡率には航海日数や船のトン数まで寄与云々とありまして、この辺りも加味してたら考察も深まりそうですね 横から失礼しました twitter.com/bot99795157/st… x.com/MMV3_/status/1…

2024-04-30 20:29:10
ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

アフリカで買い付けられた奴隷たちは船にギュウギュウに詰め込まれて輸出されていて、そうした「過積載」が奴隷の死亡率を上昇させていた…と言われているんだけど、実は実証的には過積載がもたらした影響は結果が一貫していなくて、今まさに研究が進行中のテーマのひとつなのだ。 (1/21) pic.twitter.com/KhtB1hPqUf

2019-09-19 17:46:56
奴隷船の歴史

マーカス・レディカー,上野 直子