文学部史学科に進学したいけど、就職先が無いからと親に猛反対されてる→史学科卒の先輩たちからのエール・実態など

文系の宿命
59
ky @yamagen98

変な話だけど、就職はなんとかなるし、手に職をつけたかったら教員免許や筆記で取れる資格取っとけばいいので、あんまりしょうらいの実用性を意識しすぎなく良いと思う。 x.com/SPQRPaxRomana/…

2024-05-01 02:58:35
SPQR @SPQRPaxRomana

とある大学の文学部史学科に進学したいと思ってるけど、それに猛反対する両親からこれらの質問を受けて泣いてる pic.twitter.com/XBz3GnaC4E

2024-04-30 17:30:28
羽木乃@牡丹亭亭主 @oboro0083

史学科はまだ卒業後想像しやすいと思う。文学科は今も昔も趣味だと言われる(苦笑 というか、経済も経営も法学も必ずしも専門が活きる仕事に就けるわけではないから。在学時に自分が何をどう学んだかで、就職後どう働くかデモンストレーションする事なんだと思う。 親は子に失敗して欲しくない生き物w x.com/spqrpaxromana/…

2024-05-01 07:53:38
紅茶丼🌗深刻なモフモフ不足 @beef_pork_meat

じゃあ法学部出たやつが全員法曹に行くのかと言うとそんなことはないし、そもそも大学は就職予備校ではない。史学は短期的には何かに役立つとかはいい難いが、興味を持ったテーマは生涯の関心の対象となるので、人生の知の友を得られる4年間と思えばこれほど楽しいものはない。史学科に限らないけど。 x.com/spqrpaxromana/…

2024-05-01 14:35:55