#mgtorg2024_0423

0
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
長岡 健 @TakeruNagaoka

@milmil_2572 楽しさを探そうとするのは大事です! #mgtorg2024

2024-04-24 13:11:55
長岡 健 @TakeruNagaoka

@yu813508346040 自信なくてもチャレンジする姿勢はとても大事! #mgtorg2024

2024-04-24 13:13:21
長岡 健 @TakeruNagaoka

@oDApfas7DPvsAp3 「他者から評価される」が目的なのか? 楽しいから頑張った結果、評価されたのか? この違いは大きいということですね。#mgtorg2024

2024-04-24 13:15:26
長岡 健 @TakeruNagaoka

@cape_0717 はい。それがパフォーマンス目標とラーニング目標の違い! #mgtorg2024

2024-04-24 13:16:25
長岡 健 @TakeruNagaoka

@yu813508346040 リスクがあるけどトップをめざすのか? そこそこのレベルでいいのか? この違いもありますね。#mgtorg2024

2024-04-24 13:18:00
長岡 健 @TakeruNagaoka

@indoornaoutdoor それ含まれます。金銭的報酬を得たいという欲求も含まれると考えられています。#mgtorg2024

2024-04-24 13:19:04
長岡 健 @TakeruNagaoka

@kechanmetyasuki ラーニング目標とは「できなかったことができるようになる」こと自体を目標とすることですね。#mgtorg2024

2024-04-24 13:21:03
長岡 健 @TakeruNagaoka

@XcClFOZXcL85543 パフォーマンス目標でも上手く事もあります。受験はその典型だと思います。#mgtorg2024

2024-04-24 13:21:55
長岡 健 @TakeruNagaoka

@oDApfas7DPvsAp3 重要な指摘。ところが、昭和の時代には終身雇用でもサボらなかった。それはなぜか? 後期の授業で検討します。#mgtorg2024

2024-04-24 13:23:44
長岡 健 @TakeruNagaoka

@milmil_2572 はい。現実はP目標とL目標の中間にある感じですね。#mgtorg2024

2024-04-24 13:25:02
長岡 健 @TakeruNagaoka

@lfTFPtgI2S27831 期間も重要なファクターです。短期と長期では違う成果になります。#mgtorg2024

2024-04-24 13:28:30
長岡 健 @TakeruNagaoka

@dsmpG44yCS3083 高校の時はそれで問題ないです。これから変わっていこう!#mgtorg2024

2024-04-24 13:29:11
長岡 健 @TakeruNagaoka

@kechanmetyasuki さて、成長的能力観を持ってると自慢するのは、パフォーマンス目標? ラーニング目標? #mgtorg2024

2024-04-24 13:33:10
長岡 健 @TakeruNagaoka

@milmil_2572 興味深い問いです。学習性無力感を回避するには有効ですね。それ以外にもありそう。#mgtorg2024

2024-04-24 13:34:50
長岡 健 @TakeruNagaoka

@qDg2NtvlyR46217 なるほど! 学生に「自分でやってみたら」ってよく言うので、以後気をつけます! #mgtorg2024

2024-04-24 13:36:09
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ