著名人や富裕層を見ていると「人の切り方がうまいなー」と思う...「揉めずにフェードアウトする能力って大事」

291
ぼうず @ajvoit

著名人や富裕層の知り合いを観察していると、人の切り方が上手いなあと感じることがある。実にさり気なく連絡が取れなくなりアポが入らなくなる、フェードアウトが非常に巧みである。自衛のために自然と身についたのだろうと感じる。有名企業の人なんかもそうだね、初回の面談で全て決まってしまう。

2024-05-05 05:43:28
ぼうず @ajvoit

学校の同窓会でも、「あの子は昔から打算的に振る舞う」などと怒ってる奴いるけど、まあ仕方ないよね、聞いてるとその子は富裕層ファミリーで、彼女なりに君を身近に置きたくはない又は必要がないと判断したのだろう、全員に良くはできない、不快なのも解るけどご縁が無かったということだよね… x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 08:39:16

わかるかも...

マイハイ @MaihaiStyle

すごーーくわかる。自分でも「あ、多分この部分で切られたな」って分かってしまう。露骨に文化資本の差が出る。基準未満の者は容赦なく切られる。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 10:41:11
ぱやぱやくん @paya_paya_kun

私が観察している範囲では、著名人や富裕層は「自分にはない魅力」を交友関係に求めていることが多く、お互いに尊敬し合える関係を望んでいる印象です。そして、「自分の肩書き」や「地位」を見て寄ってくる人たちをよく見極めますし、敵を作らないような言動を心がけている感じです。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 13:26:07
マイハイ @MaihaiStyle

これもその通り。だからこそ、自分自身の生い立ちからくる猜疑心や僻み、彼らの悪意のない「普通の高さ」を垣間見たときの苦しみをすべて押し殺し、徹底してフラットに接しなければならない。 x.com/paya_paya_kun/…

2024-05-06 09:38:14
🦝クロミ(ナナライさん)なのだ @blackwater963

これは実際に統計が出ていて、収入の高い人の方が見返りのありそうな人に対して親切にする傾向があり、誰にでも分け隔てなく親切にする人の方が収入が低いそうだ pic.twitter.com/SjRRBrxeGM x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 12:06:02
拡大
リンク WIRED.jp 「いい人」ほど収入は少なくなる:研究結果 いわゆる「いい人」は損をしており、少なくともそうでない人に比べ、稼ぎが大幅に少ないことが分かった。人生お金だけではないが、認知/人格テストを元にしたその調査結果を紹介。 480 users 6184
しゅら @yaseinosi1

これは金持ちだから詐欺などしてくる人への自衛だと思う。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 17:27:44
テントレン @FirstComesRock8

忙しすぎて、よっぽど粘り強い人でないと続かないというのもありそう。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-06 00:59:08

見極めている

経営者 @rimowa2022

@ajvoit 初回で付き合う付き合わないを見極めてる人は多いですね。 距離感を上手く取らないと恨まれても困るし仲良く成りすぎても困るしって感じだと思います。 何回会っても距離感を縮めないとか達人の域ですw

2024-05-05 06:03:55
ぼうず @ajvoit

@rimowa2022 大手の社長さんなんかは、まずは連絡先として直メの記載もない大代表電話しか書いてない名刺を出して来たりしますね、そのうちメールや私用携帯を教えられてこちらにと言われるとある程度ご信頼頂いたかなと思えます💦

2024-05-05 08:44:23
Prise de notes @Alehkin2021

@ajvoit 著名人や富裕層などが親切気に近寄ってきたとしても警戒して距離を置いておくのが賢明。適当に都合の良い時だけ利用され体良く捨てられる可能性が高い。 馬鹿で臆病で思い上がった人の心情にうまくつけ込んだから成功して知名度を得たり金持ちになったと考えるべき。

2024-05-05 14:35:28
食彩旬感🌏🌻 @kara_shokusai

これ、同感です。 人は周囲の人の影響を受けますから、悪い影響を与える人とは関わりあわないことが大事です。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 09:57:20
経営者 @rimowa2022

@ajvoit 親も「付き合う相手は考えろ」って躾をしてると思いますしね。 已む無いです。

2024-05-05 08:56:50

距離感がうまい

さまと @samato1697

わかる気がする。もっというと完全に切るわけでもなく、距離感の取り方がうまい。付かず離れず、わざわざ敵を増やすこともしない。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 17:31:53
Nira @Any_Suiren

分かる〜 言葉遣いもすごく丁寧で、ビジネスやってんなぁってなる x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 20:01:19
つくね @tsukunenukust

まさしくコレ。 自分が仲良くしたいのに仲良く出来ないからって悪口言う人いるけど、相手からしたら距離置きたいと思われてるか無関心なだけだからね… 上側に階層が違うと思われたらそこでお終いなのよ。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 11:17:24

引き際が大事

寝ろの人 / 三浦健之介 @CEOfromBCG

@ajvoit これは真理で、揉めずにフェードアウトする能力は経営においてすごく大切…

2024-05-05 22:38:27
@鬼踏みチェーン壊し。 @crazycounsel

@ajvoit 人生は有限だからね。しょうも無い人間と付き合っても時間の無駄。おいらもあと30年ぐらいしか生きられないけど、しょうもない事しょーもない人に時間を奪われるのは腹が立つ。

2024-05-05 17:35:23
🪐stella🫧 @milkmil26723273

1番素敵だった男の子、私が愚痴を言い出したら離れていったな。さすが。元気かな。 x.com/ajvoit/status/…

2024-05-05 12:46:54