元復興相「松本龍」とは何だったのか~七回忌を迎える2024年、再び話題に

2018年に亡くなられた、この政治家について「政治と報道の自由」などをめぐり、再び話題となりました。 ============== 【ウィキペディアより】松本 龍(まつもと りゅう、1951年〈昭和26年〉5月17日 - 2018年〈平成30年〉7月21日)は、日本の政治家、部落解放運動家。位階は従三位。
72
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Shin Hori @ShinHori1

これは、報道に不当な圧力をかけようとした大臣が報道されて辞めさせられたのだから、非常に健全な例なのでは? x.com/v0hfg4pfurfbnh…

2024-05-07 09:12:45
鴨川三条 @KamogawaSanjo

この件、地元メディアが取り上げるまで中央メディアはダンマリでしたね。 それどころか松本龍の「オフレコ」発言に対し異議をとなえる記者もいなかったようで、一歩間違ったら報道しない自由が罷り通っていた案件です。 itmedia.co.jp/makoto/article… x.com/shinhori1/stat…

2024-05-07 09:21:06
ハロー!カイロス @J6IfgcetxJjfJgY

@ShinHori1 これ確か最初大手は皆シカトしたんですよね 勇気ある地方報道機関が報道した事で広まったやつ

2024-05-07 09:25:57
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@ShinHori1 なぜか、ひとつの地方局が報じるまで相当なタイムラグがあったんです。ジャニーズでいえば「BBC」が報じた後の状況を見て「報道されて新会社発足にまで至ったのだから非常に健全な例」と言えるか、みたいなものです twitter.com/ShinHori1/stat…

2024-05-07 09:55:57
mdyaroh @mdyaroh

@noiehoie その発言、宮城のローカル局が取り上げるまで在京キー局はみんなダンマリでしたよ。

2024-05-07 10:00:57
ゆっくり零仁 @LHqK83CIm2Y8AGf

@gryphonjapan @ShinHori1 相当なタイムラグとは何年間程度でしょうか? 確か岩手と宮城のテレビが即報じて2日前後だったと思いますが?(´・ω・`)

2024-05-07 10:03:03
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@LHqK83CIm2Y8AGf @ShinHori1 無論「年単位」じゃないですよ。ではなく、スクープ映像とかと違って報道全社撮影の前で発言し、さらに(大臣の言葉で逆に明白になりますが)問題発言なことは丸わかりなのに、なぜか『「岩手と宮城」のテレビ地方局が先陣を切るまで報じられなかった』だけで驚愕の話では? twitter.com/LHqK83CIm2Y8AG…

2024-05-07 10:10:19
akibakei @ben_nailiang

メディアが報道しているし、松本龍は批判されて落選したし、健全じゃないのかな。 x.com/v0hfg4pfurfbnh…

2024-05-07 10:12:26
mdyaroh @mdyaroh

@noiehoie 東北放送だけが脅しに屈せず放送して、その場にいたはずの他のTV(ローカル含む)、NHK、新聞、みんな後追い。 j-cast.com/2011/07/041004… pic.twitter.com/aXCphRAUZW

2024-05-07 10:12:32
拡大
ゆっくり零仁 @LHqK83CIm2Y8AGf

@gryphonjapan @ShinHori1 岩手や宮城のテレビ局だってマスコミじゃないですか。 地元局は大手局の関連だから普通は地方ニュースは遅れますよ。 で、大手テレビ局が真っ先に報じないと報道の自由を守ったことにならない理由を教えてください。 地方のマスコミは報道していることにならないと言うことなのでしょうか(´・ω・`)

2024-05-07 10:22:52
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@LHqK83CIm2Y8AGf @ShinHori1 >普通は地方ニュースは遅れますよ。 えっ、国務大臣の問題発言(というか恫喝)だから、全国ニュースですよね?(実際、そうなった) >大手テレビ局が真っ先に報じない BBC(その前に文春)が報じた、だから、ジャニーズ問題はきちんと報道された、とはならんでしょ。 twitter.com/LHqK83CIm2Y8AG…

2024-05-07 10:27:39
司法書士 梅村慎一 @umemura_gifu

@ShinHori1 東北放送・河北新報は在京キー局ではない・全国紙ではないというだけで、十分に大きいですね。 まさに報道の自由が実践された結果そのもの。

2024-05-07 10:28:12
マス柿山(ワクチン5回打ったので5Gに繋がれるのを待つ男) @ilovechibaken2

@ShinHori1 これ地元メディアがブチ切れて報道しなかったら大手メディアが本当に沈黙してたかもしれないシャレにならんケースなんですが… もしかすると松本龍の地元ではこれが横行していた可能性もありますね

2024-05-07 10:28:41
ゆっくり零仁 @LHqK83CIm2Y8AGf

@ShinHori1 松本龍の暴言に地元局がキレて松本龍の圧力に対抗して報道し、全国に広まり松本龍は更迭された。 普通に報道の自由を政権の圧力から守った事例なのに、報道しない自由だとウソをついたり、地元局の後追いだから報道の自由を守ったことにならないなどと勝手な解釈で事実をネジ曲げるんだろう(´・ω・`)

2024-05-07 10:30:42
ゆっくり零仁 @LHqK83CIm2Y8AGf

@gryphonjapan @ShinHori1 文春だってマスコミですけど? 大手マスコミでなければ報道ではないという貴方の解釈に疑問を感じているのですがね(´・ω・`)

2024-05-07 10:35:07
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@LHqK83CIm2Y8AGf @ShinHori1 大手か、小手(?)かというより「報じないメディアが多かったか、少なかったか」で考えたほうがいいのでは。ジャニーズ問題も松本龍発言も、(広く問題が知られていたにも関わらず)「当初」報じた社が「少なかった」ということですかね twitter.com/LHqK83CIm2Y8AG…

2024-05-07 10:42:37
ゆっくり零仁 @LHqK83CIm2Y8AGf

@gryphonjapan @ShinHori1 つまり報道各社が『お~て~て、つ~ないで~♪』と仲良く一緒に報じないと報道の自由を守ったことにならないと言うわけですか? 何で貴方の解釈で報道しない自由を使ったことにされてしまうのでしょうか? 実際に報道しているというのに何で事実をネジ曲げるのですか?(´・ω・`)

2024-05-07 10:47:55
happy_world @happy_world2

さんざん指摘されてるけど、大手マスコミはこの発言に及び腰で、報道したのはローカル局の東北放送。 alterna.co.jp/6070/ さらに民主党から直接苦情が来てたという件も、最近になってようやく出てきてますね。 全体を見ると全然健全でない。 x.com/ShinHori1/stat…

2024-05-07 10:49:37
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@LHqK83CIm2Y8AGf @ShinHori1 ジャニーズ問題も、批判された報道各社がこう反論すれば面白いですね  ↓ 「仲良く一緒に報じないと報道の自由を守ったことにならないのか」 「実際に報道しているというのに何で事実をネジ曲げる」 「貴方の解釈で報道しない自由を使ったことにされてしまうのでしょうか」 twitter.com/LHqK83CIm2Y8AG…

2024-05-07 10:51:07
justice or prejudice @justprejudice

@ShinHori1 報道されずに終わるところを、ローカル局が怒り浸透で報道したから、「翌日に」あわててキー局が報道したから、このニュースは、 「きのう」 なんやで❤️ 最初から報道してたら、「今日」になるやろ、夜のテレビニュースなんやから

2024-05-07 11:08:21
マス柿山(ワクチン5回打ったので5Gに繋がれるのを待つ男) @ilovechibaken2

大手メディアは地元メディアが報道するまで本当に松本龍の脅しに屈していたのは大問題でしょ… x.com/noiehoie/statu…

2024-05-07 11:12:42
菅野完 @noiehoie

松本龍のこの悪質な発言がそのまま報道されてたから、民主党政権のころの報道の自由度ランキングは高かったわけでね。 x.com/v0hfg4pfurfbnh…

2024-05-07 08:55:53
エーエス @Akira_S_127

@V0HFg4pfurfbNh4 @KJvdcYYG7rONyUl 報道されてるじゃないですか 「報道しない自由」があるならこれさえ出て来ません

2024-05-07 11:16:00
家電騎士(黒蜜きなこ)Kaden naito @RX78kinako

@ShinHori1 今でも覚えてます。上から目線で県知事にさえも、自分より早く来て御迎えするのが当たりまえだろってお怒りになってた人ですよね😰

2024-05-07 11:25:25
ディレッタンティズムの倫理と聖霊の働き @PhlebotomeH

@mdyaroh @noiehoie 当時、東北放送に対して民主党の政治家が圧力を掛けられるような構造が良くも悪くも成立していなかったんだと思いますね。安倍政権等の自民党だったら一定の圧力が掛かっていただろうとは思います。やはり記者クラブという制度は廃止した方が良いのかも知れませんね。

2024-05-07 11:58:59
前へ 1 2 ・・ 6 次へ